房総半島のヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
Rearthブログをご覧の皆さま。
千葉県在住の川上靖雄です。




房総もようやくヒラスズキが釣れ始めたと、各地から様々な好釣果が聞こえています。




僕もその波に乗りたいと思い房総に足を運びましたが…
結果、なかなか上手くは行きませんでした(汗)
そんな中でも、僕の釣友はしっかりヒラスズキを上げました。



新潟県から房総へ通い込んでる、名古屋さん♪


3ejupty4gc8v57atc2xb_720_540-bd625e98.jpg


Niceサイズの房総産のヒラスズキです!
やりましたね~♪







そして茨城県の石田くん♪



f3hgw7dxztxyxhrtycv4_518_920-19172ad7.jpg

オーダーメイドのリバイアサンを使用してくれてます!




リバイアサンは、これからの真冬の房総には最適なアイテムになってくれると思います。
僕はハードなロッドワークの、ショアジギもやるので動きやすい5㎜/3㎜を選択。



春磯とは違い、特にこれから真冬の時期の釣行では、ウェットスーツの品質の差が出てくると思います。
他のメーカーに比べれば、3㎜のグリフォンでも十分、真冬の釣行も出来ます。
Rearthのウェットスーツは、基本的に水の侵入を最小限に抑えていますので、使用していただければウェットスーツの品質の良さが分かると思います。



安価な商品ではないので、Rearthウェットスーツのご質問等は、遠慮なく宮城県の本社工場へ連絡下さい。





Android携帯からの投稿

コメントを見る

第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 (2013-02-18)

登録ライター

用語説明ページへ

チヌとグロー
15 時間前
rattleheadさん

42nd SPLASH
3 日前
pleasureさん

百虫夜行
12 日前
はしおさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
24 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ