プロフィール
Rearth
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:292855
QRコード
▼ 房総半島のロックショア
- ジャンル:日記/一般
Rearthブログをご覧の皆さま。
千葉県在住の川上靖雄です。
週末の日曜日は房総半島の磯へ行って来ました。
朝マズメの激戦区は避け、少し遅めのスタートでエントリーしました。
前日のウネリが残っていて、磯場のサラシは十分で絶好のヒラスズキ日和でした。
そんな中、分厚いサラシの中から出て来た魚は…

ヒラマサ♪
ヒラスズキタックルなので無理は出来なく、ドラグやロッドの特徴をフルに活用し、キャッチする事が出来ました。
4キロ弱ですが、ヒラスズキタックルでこの魚が捕れた事が嬉しかったですね。

ロッド
レクシータ107
ライン
ヴァリアントPE1号
フロロリーダー25lb
ヒットルアー
サスケ140裂波
ウェア
Rearth(リアス)
この日、着用したウェットスーツは5mm/3mmのオーダースーツのリバイアサン。
春磯とは違い、特にこれから真冬の釣行では、ウェットスーツの品質の差が出てくると思います。
他のメーカーに比べれば、3mmのグリフォンでも十分、真冬の釣行が出来ます。
Rearthのウェットスーツは、基本的に水の侵入を最小限に抑えていますので、使用していただければウェットスーツの品質の良さが分かると思います。
http://www.fishing-rearth.com/rearth_product_xfws1000.html
安価な商品ではないので、Rearthウェットスーツのご質問等は、遠慮なく宮城県の本社工場まで連絡下さい。
Android携帯からの投稿
千葉県在住の川上靖雄です。
週末の日曜日は房総半島の磯へ行って来ました。
朝マズメの激戦区は避け、少し遅めのスタートでエントリーしました。
前日のウネリが残っていて、磯場のサラシは十分で絶好のヒラスズキ日和でした。
そんな中、分厚いサラシの中から出て来た魚は…

ヒラマサ♪
ヒラスズキタックルなので無理は出来なく、ドラグやロッドの特徴をフルに活用し、キャッチする事が出来ました。
4キロ弱ですが、ヒラスズキタックルでこの魚が捕れた事が嬉しかったですね。

ロッド
レクシータ107
ライン
ヴァリアントPE1号
フロロリーダー25lb
ヒットルアー
サスケ140裂波
ウェア
Rearth(リアス)
この日、着用したウェットスーツは5mm/3mmのオーダースーツのリバイアサン。
春磯とは違い、特にこれから真冬の釣行では、ウェットスーツの品質の差が出てくると思います。
他のメーカーに比べれば、3mmのグリフォンでも十分、真冬の釣行が出来ます。
Rearthのウェットスーツは、基本的に水の侵入を最小限に抑えていますので、使用していただければウェットスーツの品質の良さが分かると思います。
http://www.fishing-rearth.com/rearth_product_xfws1000.html
安価な商品ではないので、Rearthウェットスーツのご質問等は、遠慮なく宮城県の本社工場まで連絡下さい。
Android携帯からの投稿
- 2014年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 22 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント