プロフィール
Rearth
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:294228
QRコード
▼ 夏磯スタイル その2
- ジャンル:日記/一般
Rearthブログをご覧の皆さま。
川上です。
リアス:ネオプレンタイツ『クロノス』をベースにした磯用タイツ(プロト)。
フィールドによって、足元まで波が来るような足場の低い磯では、しっかりと足元を保護する必要があると考えています。
房総のように低い磯のフィールドでは、特に必要だと思います。
先日、ご紹介したようにウェットゲータースタイルでも足元は保護できますが、磯用タイツはウェットゲーターと違い、パンチンング加工をしていないので水の浸入が無く、腰より下の水位では、足元以外ほぼ濡れることがありません。



まだまだサンプル段階ですが、安全そして快適に使用出来るアイテムになるよう、これから使い込みたいと思います。
Android携帯からの投稿
川上です。
リアス:ネオプレンタイツ『クロノス』をベースにした磯用タイツ(プロト)。
フィールドによって、足元まで波が来るような足場の低い磯では、しっかりと足元を保護する必要があると考えています。
房総のように低い磯のフィールドでは、特に必要だと思います。
先日、ご紹介したようにウェットゲータースタイルでも足元は保護できますが、磯用タイツはウェットゲーターと違い、パンチンング加工をしていないので水の浸入が無く、腰より下の水位では、足元以外ほぼ濡れることがありません。



まだまだサンプル段階ですが、安全そして快適に使用出来るアイテムになるよう、これから使い込みたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2014年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント