プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:388112
▼ 初使用パワーゲーム®ルアーリーダー (釣行52 2018.10.08)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 'TORAY' シーバスPEパワーゲーム10th Annivブログキャンペーン)
(今回の釣行はTORAYさんのパワーゲーム®ルアーリーダーを初使用した実釣からのインプレを交えたいと思う。)

やっぱし、ひと仕事後の生ビールは最高ッスね
新潟から来た客人を、近所の居酒屋でもてなしながらの生ビール。遡る事、約18時間前。秋のイナッコの具合と、それに対するシーバスのヤル気具合を見たくて、大潮満潮マタギで東京湾奥港湾の釣行。思った以上に流れは出来ておらず「ノタァ~」と潮位が上がってくる上げ。
先ずは最初の場所にて様子見。流れとストラクチャー絡みなピンに何時も通りのルアーローテで探るとショートバイト発生。「此処は食わせの君に決めた!」とモンスターボールを投げる・・・いや、ポケモンで遊んでる場合じゃないので「食わせ」という位置付けで使い始めた新作ルアーをテロンテロと。(imaルアーの目の可愛さは何時もポケモンを想像してしまう。共感して貰えないだろうけど(涙))

(40サイズ。 炎派示威90 遊戯。)
ストラクチャー際でのHITで、一瞬ストラクチャーに潜られたが強引に引き剥がす。初使用の’TORAY'パワーゲーム®ルアーリーダ―の信用度は未知数だったがリールのドラグ締め気味でロックオン! そしてリリース後に傷をチェック・・・良し!ツルツル問題無し!
通販でよく見かける「効果には個人差があるので・・・云々」と同様、MAX88個人の感想なのだが、リーダーについて使用した感想。
今回使用したリーダーは20lb。ショックリーダー自体はコシが有って、バラし易いのかなと思っていたけど、ロッド(テンリュウのSWAT)の特性も絡んで、此処に関しては「賛」でも無く「否」でも無い。余り数値的には明らかな変化は無い。ファストテーパーなロッドだったら違ってくるのだろうか?
シーバスPEパワーゲームとパワーゲーム®ルアーリーダーとの相性は(同社製品、同シリーズなので当然なのだが)良いように感じる。ノットの仕上げも綺麗に決まる。其の為、安心して何時もより強引ファイトが出来るように感じた。
コシが強いラインで懸念されるのは、ジャーク。この日の数本は、ジャークで獲れた魚なのだが、正直自分のジャークは未だ未だ未熟。横っ飛びさせた時のルアーの頭の方向が・・・とび幅が・・・姿勢が・・・と拘っているアングラーさんの比にならぬ程の無拘り具合なのだが、それでもジャークで獲れた。では問題無し!とは言わず、恐らく本物のジャークアングラーからしたら動きが本物じゃない!と言われてしまうと思われる。対策としては一つ細さを下げた16lbで対策で出来るのかなと。(実際にやってないので、推測レベル)
こういう時に頻発するのが、リーダーがフックに絡まるってやつ。パワーゲーム®ルアーリーダーは全くない訳ではないが、頻発は無かった。そして絡まったとしても大事に至ることなく、コシの有る分だけ解け易いと思った。「ライントラブルの解決時間が無駄に時合を逃す」というストレスの軽減に繋がる。
以上が、初使用で感じたファースト実釣インプレ。
さて、釣りの方は詳細記すと更に長文になり、まして自分の小ネタを挟んで「お寒い」&「さらに長文」になってしまう恐れがあるので・・・いや確実に成る!ので端的に(笑)
移動を重ね、1ヶ所から1,2本ずつ追加で釣果を伸ばしていく。

合計 11HIT 7GET。
秋の大爆までは程遠いが、確実に秋のハイシーズンは始まっている。ハイシーズンの釣果が伴う釣りって気持ち的にも「ひと仕事」終えたなぁ!!という充実感が出て来る。秋の元気な魚を相手にすると余計に思える。精神衛生上とても良い季節だと思う(笑) なので夏に次いでビールが美味しく飲める季節でもあると(笑) ひと仕事後は格別美味しいのであ~る。U〇であ~る(笑)

----- fin -----


2018年 Total
253 Hit 191 Get / 52 釣行(ホゲ6)
90UP ×0
80UP ×0
70UP ×2
60UP ×32
50UP ×35
40UP ×72
30UP ×43
U-20 ×7
(外道倶楽部部活動 × 3 )

やっぱし、ひと仕事後の生ビールは最高ッスね

新潟から来た客人を、近所の居酒屋でもてなしながらの生ビール。遡る事、約18時間前。秋のイナッコの具合と、それに対するシーバスのヤル気具合を見たくて、大潮満潮マタギで東京湾奥港湾の釣行。思った以上に流れは出来ておらず「ノタァ~」と潮位が上がってくる上げ。

先ずは最初の場所にて様子見。流れとストラクチャー絡みなピンに何時も通りのルアーローテで探るとショートバイト発生。「此処は食わせの君に決めた!」とモンスターボールを投げる・・・いや、ポケモンで遊んでる場合じゃないので「食わせ」という位置付けで使い始めた新作ルアーをテロンテロと。(imaルアーの目の可愛さは何時もポケモンを想像してしまう。共感して貰えないだろうけど(涙))

(40サイズ。 炎派示威90 遊戯。)
ストラクチャー際でのHITで、一瞬ストラクチャーに潜られたが強引に引き剥がす。初使用の’TORAY'パワーゲーム®ルアーリーダ―の信用度は未知数だったがリールのドラグ締め気味でロックオン! そしてリリース後に傷をチェック・・・良し!ツルツル問題無し!
通販でよく見かける「効果には個人差があるので・・・云々」と同様、MAX88個人の感想なのだが、リーダーについて使用した感想。
今回使用したリーダーは20lb。ショックリーダー自体はコシが有って、バラし易いのかなと思っていたけど、ロッド(テンリュウのSWAT)の特性も絡んで、此処に関しては「賛」でも無く「否」でも無い。余り数値的には明らかな変化は無い。ファストテーパーなロッドだったら違ってくるのだろうか?
シーバスPEパワーゲームとパワーゲーム®ルアーリーダーとの相性は(同社製品、同シリーズなので当然なのだが)良いように感じる。ノットの仕上げも綺麗に決まる。其の為、安心して何時もより強引ファイトが出来るように感じた。
コシが強いラインで懸念されるのは、ジャーク。この日の数本は、ジャークで獲れた魚なのだが、正直自分のジャークは未だ未だ未熟。横っ飛びさせた時のルアーの頭の方向が・・・とび幅が・・・姿勢が・・・と拘っているアングラーさんの比にならぬ程の無拘り具合なのだが、それでもジャークで獲れた。では問題無し!とは言わず、恐らく本物のジャークアングラーからしたら動きが本物じゃない!と言われてしまうと思われる。対策としては一つ細さを下げた16lbで対策で出来るのかなと。(実際にやってないので、推測レベル)
こういう時に頻発するのが、リーダーがフックに絡まるってやつ。パワーゲーム®ルアーリーダーは全くない訳ではないが、頻発は無かった。そして絡まったとしても大事に至ることなく、コシの有る分だけ解け易いと思った。「ライントラブルの解決時間が無駄に時合を逃す」というストレスの軽減に繋がる。
以上が、初使用で感じたファースト実釣インプレ。
さて、釣りの方は詳細記すと更に長文になり、まして自分の小ネタを挟んで「お寒い」&「さらに長文」になってしまう恐れがあるので・・・いや確実に成る!ので端的に(笑)
移動を重ね、1ヶ所から1,2本ずつ追加で釣果を伸ばしていく。

合計 11HIT 7GET。
秋の大爆までは程遠いが、確実に秋のハイシーズンは始まっている。ハイシーズンの釣果が伴う釣りって気持ち的にも「ひと仕事」終えたなぁ!!という充実感が出て来る。秋の元気な魚を相手にすると余計に思える。精神衛生上とても良い季節だと思う(笑) なので夏に次いでビールが美味しく飲める季節でもあると(笑) ひと仕事後は格別美味しいのであ~る。U〇であ~る(笑)

----- fin -----



ロッド : 天龍 SWAT 88 MLM
リール : シマノ 16VANQUISH C3000HG (改)
ライン : TORAY SEA BASS POWER GAME 1.0号(18lb)
リーダー : TORAY パワーゲーム®ルアーリーダー 20lb
ルアー :Empathy90 / X80sw / X80swシャロー
253 Hit 191 Get / 52 釣行(ホゲ6)
90UP ×0
80UP ×0
70UP ×2
60UP ×32
50UP ×35
40UP ×72
30UP ×43
U-20 ×7
(外道倶楽部部活動 × 3 )
- 2018年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント