プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:388359
▼ 釣れる潮の臭い。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2月の中旬、大潮前の中潮で、上げの深夜。

釣り場に着くとザワついていた。そして、水面から特有の臭いが当たりに立ち込めている(笑) 以前に聞いたことのある話がよぎった。「マックス君!知ってるか? 釣れる時の潮の匂いってっていうのが有るんだぜ! 今日の臭いは正に釣れる匂いだ!」と。fimo総統のM氏も其の匂いが判るという。翌々考えたら、臭気判定士でもあるM氏なので、有り得ない話じゃないなと妙に納得した覚えが有る。
あえて「匂い」でなく「臭い」と表してる位に、クサい釣り場の臭いは、草津の湯畑や箱根の大涌谷のドブ硫黄臭に似た「ヘドロ臭」では無く、東京湾奥名物「大雨が降った後の下水未処理垂れ流しのオーバーフロー臭」とも違う・・・それは全く釣れない匂いだから(笑)
直ぐに正体は判明。辺り一面に20㎝少々の魚の大群が、足元から対岸までギッシリと魍魎。「ボラ臭」だ(笑) 足元先2mの目の前では、「ラスボス」級サイズのシーバスがゆっくり徘徊し、急にスイッチを入れ襲っている様を目撃。こんなデカいベイトを捕食しているところに出くわしたことが無い自分。いや、有るかも・・・(反語w)。
今年の新たな取り組みとして「あるルアー」の導入を図っていた。

ビックベイトで有名な「女医黒」は全長178mmで2oz級のルアーだ。普通に考えると、ビックベイト用に新たなタックルが必要になる。しかし「女医黒」のラインナップを見ると「148㎜・1.5oz」と言うのが有る。キャストに注意すれば、スピニングタックルでも岸ジギ用のベイトロッドでも、現在所有のシーバスロッドで十分イケないか? ?? 其れに、ビッグベイトに出たシーバスはサイズが良いという「噂」。冬のアフター大型狙いには結構ピッタリなんじゃないか? 現に、大型河川では実績が出ていると。じゃあ自分の通う小場所の多いエリアではどうか? という事で、今年の釣り始めから釣り場に持ち込んではいた。
此れは若しかしたらアレなんじゃねぇ?!
話を釣り場に戻す。ザワザワは、秋にイナッコが明暗境付近で捕食されまいと逃げ惑うアレ。という事はシーバス居る!と確信。「マッチザベイト」と言うけれど・・・兎に角、持ってきたルアーで大きい順に投げてみた。キャストというか放り投げてみたが正しいかも(笑)
ボラ群の1枚下のレンジを通すイメージ。この類のルアーは「放置プレー」や「デリケート気味にチョンチョン」がメインアクションらしいのだが、流れが余り強くない場所なのでミディアムリトリーブで強めのS字をイメージ。兎に角、大群の鯔と少し違う演出でシーバスに気が付いてもらう作戦。何個か持ち込んだデカい系ルアーの中で、一番レンジがFITしたルアーに待望のHIT


68㎝。 巨大低音パート「私滑135sw」遊戯。

ラスボス級では無かったけれど、切り込み隊長級のスズキクラス。
(その前にケツ持ちの50サイズをタモのアクシデントでバラシ)
Length | 135mm |
---|---|
Weight | 34g |
Type | Sinking |
「ボラ臭」=釣れる潮の匂い(笑)
ビッグベイト・ゲームならぬ「ミディアムベイト・ゲーム」とでも称しましょうか?
うん!十分アリだと思います('◇')ゞ
あ、「ボラ臭」のほうじゃなく「ミディアムベイト・ゲーム」のほうね。でもね、一つデメリットが・・・今回は魍魎状態だったので左程影響は有りませんでしたが、スレが早い難点。着水が「ドボン」だし、「なにか魚に似た得体のしれないデカい物が来たぞ!?」と1回でも見切られればアウトです。そして、通常営業のルアーローテに戻すと「サイズ」が下がったりするのものです。
今回も八丸遊戯に戻すと、案の定(お約束の様に)・・・

40サイズ(爆)。 八丸遊戯。
まだまだ「出番」のシチュエーションは限れれてますが、色々経験を増やせば意外に面白いルアーローテが組めるかもしれません。とりあえず、135mmのルアーにバイトしてくる40㎝級のシーバスに驚き!単純に自分の1/3の大きさの食べ物に食らいつく食いしん坊加減(笑) 人間だったら、自分の1/3・・・約25㎏もあるハンバーグを食べないよね?というか食べきれない(笑)
2月も終わり「アフター狙いの厳寒期」として一区切りついた感も有るので、「ミディアムベイトゲームを今年MAX88は挑戦してい居るんだよ」と言う提唱・・・いやいや、おこがましいか・・・言い直して「紹介」を経て、次の「バチ」を意識したシーバスを狙えるようになる3月の「バチ戦」へと移行していきたいと思います。先ずは其れ用のルアーBOXの整理からです・・・これがまた色々と悩むんですよねぇ(笑) 第10地区・細身のシンペン・ワーム・底バチ対策やらと戦力補強と、ルアー1軍から2軍へ戦術的理由から登録抹消するルアーの選別。
色々と楽しい季節だったりしますね(^O^)/
ロッド : 天龍 SWAT 88 MLM
リール : シマノ 16VANQUISH C3000HG (改)
ライン : TORAY SEA BASS POWER GAME 1.0号(18lb)
リーダー : TORAYパワーゲーム シーバスリーダー 18lb
HITルアー:メガバス I-SLIDE 135sw / X80sw
【TOTAL】 | |
90UP | 0 |
80UP | 1 |
70UP | 0 |
60UP | 4 |
50UP | 6 |
40UP | 5 |
30UP | 1 |
U-29 | 0 |
外道 | 0 |
20 | HIT |
17 | GET |
3 | ホゲ |
- 2019年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント