カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:187
  • 昨日のアクセス:650
  • 総アクセス数:552446

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

次回の釣行を

  • ジャンル:日記/一般
ドラッグストアのコスモスが展開しているPBブランドのノンアルコールビール、ビール風味飲料を

mh5rmjrpkvxgziznpx7z_480_480-d643db8d.jpg

買ってみた。
うん、やっぱりこれもトマト味。


さて、雨が降らないかなぁって思うわけです。

雨で仕事が休みになったら・・・

実を言いますと県南に下ってハタを釣りたいからなのです。
雨でお休みになった平日にぶらりとドライブがてら向かった県南で少しだけ釣りをしたらオオモンハタが釣れて美味しく食べられた訳ですが、また行きたいって思うのは食べて美味しかっただけではないのです。

その日はガツンッ!と良いサイズが掛ったのに根に潜られて獲れなかったのですけど、これがもう日が経つにつれて後悔の念が募っちゃってね。
もし仮にその魚が獲れていたらこんなにも県南に行きたいって思いは沸かなかったはず。

もう、ヘタすりゃ次の日曜日にすっ飛んで行きそうな勢いです。

でもね、これだけ熱が上がってるのに持っていく道具は前回と一緒の竿一本とメタルジグだけ。
710、ナナテンのLクラスソリッドティップのシーバスロッドにPE1号、20ポンドのナイロンリーダーでライトなショアジギングスタイル。
15~18gの軽いメタルジグを用いて広範囲を手早く手数多く投げたい、そして何より道具を増やしたくない。
ハタ狙いの道具一式、竿からリールにルアーまでどっさり揃えていますけど、あれこれ悩むより潔くメタルジグだけで貫き通すのね。

だから次が有るなら、ぶらっと訪れてチョイ釣りでアクアパッツアを作れる20cm前後のハタが2匹だけ釣れたらそれで良いんです。
まぁ、もうちょっと大きいのが釣れてもうれしいけどね。

次回の釣行を妄想しながら消耗しきったその時用(鹿児島旅に持参する用の物も含む)のアシストフックをチクチクと準備中。

6w6kjvjtwuuxmw7pdj2g_480_480-9de08334.jpg

チヌ針6号の極短い段差チラシにチヌ7号のシングル。
あとはティンセル巻いたら出来上がり。
段差チラシが好みなのでシングルは作ったものの・・・出番はなさそうですけど。
 

コメントを見る