カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:923
  • 昨日のアクセス:619
  • 総アクセス数:477356

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

続きます   ~ティップランエギング

もう端っから船なんて出せないと決め込んじゃってるので軽く寝坊。
8時頃に目覚めてカーテンをシャッ!っと開けるとぜんぜん良い天気。
風も予想ほどではなくってコレは行けるじゃないか!
道具一式は積みっ放しになっているのでイソイソと朝食も取らずに港に直行、呑気なもんで9時少し前から出港。

気温が上がると風、北西風が吹いて釣りにならなくなるだろうからティップランのゾディアス64UL-Sと、ライトなジギングタックルの2本だけ持ちこんで出港。

まぁ、すでにウネリが有ってやや時化気味。
これからは北西風が吹く筈なので南下せずに北上。
北西風が吹きだす時に南下していると帰路が向かい風で船腹で叩いた波をザッパンザッパン被るから北上するのが正しいのです。
まぁ、北上すると距離は有るけど地元の誰もが知る鉄板かつA級ポイントって事なんだけどな。

暫くはベイトを探してうろついてみたけれど全然反応が出ないのでティップランエギング。
10~12mラインを風が出てきて気持ち良くドテラ流しで探って行けるので最高な感じなんだけど・・・・ぜんぜん当たんない。

もうホンマにもう帰ろうかって思いだした1時間ほど経過した頃にようやく

”トトッ・・・ニュゥ~ンッ!”

っと、綺麗にティップがラン!で、ドスッ。
船が良い感じに風で流れているもんだからまぁ本当に良く引く。
掛けた時の一発目の引き方が良型を予感させたのでドラグをチリッと緩めユックリと寄せてきて

zg3tkpi7w2mbrfgmyw55_480_480-aa7b3ea6.jpg

釣獲!
帰宅後計測したら約700g。

そのすぐ後にポンッ!っと触りに来たのを誘い直しでどうだ!
一発でティップがラン、ドスッ!っと。

diniaeb8nz2eho5e7uru_480_480-fae47e0c.jpg

風向きがいよいよ怪しくなってきてそろそろ止めるかって時にモゾっときてドスッ!

5f5gr2fvx69foiro3htf_480_480-0cb729b1.jpg

まだまだ遊びたかったけれど、いよいよウネリが高くなってきたので11時半頃に終了。
実釣時間2時間ほどで3杯。

うんまぁ、数はどうあれティップランエギングを楽しめたのですよ。
ジギング?あれは道具を持ちこんで潮風に当てただけでした。


一旦帰宅して道具を洗浄、片付けを終えたら次に行きますって事で、話はまだ続きます。




潮名     小潮     波     0.5メートル
時刻
潮位     

満潮
    2:13
    142cm

干潮
    8:35
    83cm

満潮
    15:48
    179cm

干潮
    22:33
    101cm



 

コメントを見る