カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:427
  • 総アクセス数:455270

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

失くしたら補充

  • ジャンル:日記/一般
明け方頃まで強く降っていた雨も満潮を迎える8時頃には小康状態。
珍しく出勤前に今日はお休みですよって連絡が有ったので思わぬノンビリした朝。

明け方までのあの雨量、これはひょっとしたら例の小規模な流れ込みに濁りが入って・・・
期待満々で8時を少しぎた頃にその場所に行ってみたんだけれど、雨なんて降っていましたか?って言われそうな位、濁りなんて入っていません。

ちょっとだけガッカリ、満潮前の明け方頃ならば良い感じだったのではなかろうか?
まぁ、ここでのシーバストップの釣りって釣れたら儲けもん!的な、トップでドーン!と出したいだけの釣りだからね。
駄目ならダメで良いんです。
これから雨の季節に期待しておきましょうよ。


さて、思わぬ平日の休み。
ダラダラとU-NEXTで海外ドラマを飽くほど観たらブラブラと釣具屋へ。

と、言うのも先日のボートメバルプラッギング出た時にメバルの湧き待ちまでの時間にアジジギングをしたんだけれど、底付近に出ている反応に合わせてメタルジグを底取りしたらガッチリと敷石にハマり込んでプチーンッ!

oiyjrccmbso8jka5gpsu_480_480-08eb75d8.jpg

釣果無しよりもルアーを失くす方が百万倍後悔しますので、プッチィーン!としちゃった日から数日はあの時にこうすれば良かった・・・何てぇ事を思う訳です。
1個失くしても同じメタルジグを全色買ってありますから残り5個だっけ、4個は有るんだけれど失くしたら補充しとかないと気が済まぬのです。
高々360円程のルアーなんだけれど高い安いは関係なく失くすとダメなんだ。

rrdueobaj5y8rvvtursy_480_480-c26ec173.jpg

もちろん、付属のアシストフックとトレブルフックは勿体ないけれど廃棄処分。

aze38gozkrbw7i4y7rnx_480_480-6de3ed49.jpg

スプリットリングは平打ち仕様なので今回は使うとしましょう。
高強度が欲しい訳じゃないし、何よりもライトな仕様のタックルで使うから伸びる事は無さそうだしね。

これらのメタルジグに着けるアジジギング用のアシストフックは何組も作って有るんだけれど、久しぶりに巻いてみようかねぇ。
今までのはアシストリングにアシストラインを結びつけてその両端に針を着ける固定式だったんだけれど、今回は分離式で作っテミタ。

372jkeevx9fdnwe9wsu7_480_480-2870646a.jpg

シーハンター5号にアブミ9号、超ショートで極僅少の段差仕様で少しだけ邪魔にならない程度にティンセルを付属。

ysk7j7vujx2dogvwr4im_480_480-4f2bec8d.jpg

もうちょっと段差付けたほうが良かったか。

掛かる時は掛かる、掛からん時は掛からないんだから余り気にしたらアカンのです。

コメントを見る