カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:484
- 総アクセス数:463089
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ サンマの
- ジャンル:日記/一般
15時を過ぎた頃からボチボチと焼き肉の準備。
まずは肉をニンニクとごま油を効かせた焼き肉のタレに漬けこみ。

塩焼の牛ヒレと鶏の胸軟骨には付属のシーズニングスパイスと塩コショウをまぶして味を馴染ませておく。

肉の準備が出来たらノンビリと心地よい気候の中で炭火を熾しまぁす。

慣れたもんだから簡単着火、着火剤の一かけらでパチパチと爆跳状態。
まずはアッサリと行く塩焼のヒレと軟骨を焼きまァース。

出来ました。

ハイ美味しいです。
続いてタレ焼きもジャンジャン焼きます。

ツラミ、肩ロース、ハツモトとハチノス。

美味い。
切り落としの調味液漬けのバラバラになったハチノスは食べた事有ったんだけど、生で調理されていないハチノスを食べるのは始めて。
これは美味しいな!

センマイとミノの中間的な感じ、ミノよりも硬くて噛み応えの有る部位ですけど、適度に脂も乗っていてこれは良い。
硬いのが好きな私には次からは有ったら買っておく部位だな。
そして一通り肉を食ったらサンマの登場。
1時間ほど前から振り塩しておいたものを魚焼き網で挟んで炭火焼。

炭火に掛けたらすぐに脂が滴り落ちだしてブスブス。
火の手が上がりやすくて目を離したらあっと言う間に焦げそうなので火のアタリを加減するのに

アッチ置いたり

コッチに置いたりでなかなかこれは焼くのが難しいね。

どや?エエ感じに焼けただろ?

で、ドカン!っと、オニギリ持って来られて

焼きまぁす。

もう焼きオニギリを焼くのも慣れたものですからねぇ。

って、油断してシッコしにその場を離れたらチョット焦げちゃった。

生醤油を表裏に2回ずつ塗りつけて表面はカリカリッと醤油焼き煎餅のように香ばしく焼けたよぉん。
で・・・・やぱり少しだけ肉余っちゃった。
もちろん全部焼いておいて明日また美味しく、1度で2度美味しい目に会うのですよ。
まずは肉をニンニクとごま油を効かせた焼き肉のタレに漬けこみ。

塩焼の牛ヒレと鶏の胸軟骨には付属のシーズニングスパイスと塩コショウをまぶして味を馴染ませておく。

肉の準備が出来たらノンビリと心地よい気候の中で炭火を熾しまぁす。

慣れたもんだから簡単着火、着火剤の一かけらでパチパチと爆跳状態。
まずはアッサリと行く塩焼のヒレと軟骨を焼きまァース。

出来ました。

ハイ美味しいです。
続いてタレ焼きもジャンジャン焼きます。

ツラミ、肩ロース、ハツモトとハチノス。

美味い。
切り落としの調味液漬けのバラバラになったハチノスは食べた事有ったんだけど、生で調理されていないハチノスを食べるのは始めて。
これは美味しいな!

センマイとミノの中間的な感じ、ミノよりも硬くて噛み応えの有る部位ですけど、適度に脂も乗っていてこれは良い。
硬いのが好きな私には次からは有ったら買っておく部位だな。
そして一通り肉を食ったらサンマの登場。
1時間ほど前から振り塩しておいたものを魚焼き網で挟んで炭火焼。

炭火に掛けたらすぐに脂が滴り落ちだしてブスブス。
火の手が上がりやすくて目を離したらあっと言う間に焦げそうなので火のアタリを加減するのに

アッチ置いたり

コッチに置いたりでなかなかこれは焼くのが難しいね。

どや?エエ感じに焼けただろ?

で、ドカン!っと、オニギリ持って来られて

焼きまぁす。

もう焼きオニギリを焼くのも慣れたものですからねぇ。

って、油断してシッコしにその場を離れたらチョット焦げちゃった。

生醤油を表裏に2回ずつ塗りつけて表面はカリカリッと醤油焼き煎餅のように香ばしく焼けたよぉん。
で・・・・やぱり少しだけ肉余っちゃった。
もちろん全部焼いておいて明日また美味しく、1度で2度美味しい目に会うのですよ。
- 2023年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント