カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:659
  • 総アクセス数:546740

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ニュースに

  • ジャンル:日記/一般
お?
久しぶりにニュースに選出されてんなぁ。

明日から連休だワァ~イ!なんて思っていたら、今朝になって

”やっぱり明日は仕事をするぞ”

はい?それ、どう言う事でっか?
一昨日に1日から休むって言うたジャネェかーっ!
朝令暮改とは正にこの事を言う。

なぁ~んの予定も立てられませんよっと。
まぁ、何の期待もしていませんから。


さて、明日は予定通り船を上げてメンテナンス。
天気も良いし、久しぶりにデジタル一眼レフ持って出ましょう。
もちろん、持って出るのはファインピクスS2PRO。

で、このデジカメは単三充電池8本で駆動するのですが、自己放電の多い高容量タイプを使っていましたがなかなかどうして扱いの難しいものでした。
満充電して1月ほど放置したら・・・。
だもんで、電池ケースに抵抗をつけた放電装置を作ってリフレッシュを試みたりもしてみた。

59sg8sc94wzeu8v5i8sk_480_480-8e9487fa.jpg

ただ、これは気をつけないと過放電で簡単にご臨終になっちゃう危険な代物。

S2PROを防湿保管庫から数年ぶりに取り出してみたので冷蔵庫で長期保管していた高容量タイプの充電池も使えるかとりだしてみた。
数回の使用で12本のうち2本が充電しても電圧が上がって来ないのでコレを使って充放電を繰り返してみます。

使用しているとこの電圧が上がらない充電池だけ急激に電圧が下がってバッテリー不足の警告が点灯して撮影不能になるのよね。

久しぶりにデジ一を持ち出しても桜の季節も終わっちゃって、何も撮るものがなさそうだけどな。

 

コメントを見る