プロフィール
LUCKYCRAFT
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ごあいさつ
- ESG - シーバス
- HAZE - ハゼ
- MLG - メバル・カサゴ・キジハタ
- CHINU - チヌ・キビレ
- JACK - アジ
- IKA - イカ
- HIRAME - ヒラメ
- SAGOSHI - サゴシ
- MAGURO - マグロ
- TACHIUO - 太刀魚
- 五目 de ナイト
- 関東&東京湾・相模湾
- 関西&大阪湾
- 東海&駿河湾
- 中部&伊勢湾
- 九州&博多湾
- ミノー
- シンペン - シンキングペンシル
- バイブ・鉄板
- トップ
- ジグ
- イワシ パターン
- バチ パターン
- アミ パターン
- ハク・イナッコ・ボラ パターン
- サヨリ パターン
- サッパ パターン
- 鮎 パターン
- ビーフリーズ
- ワンダー
- バリッド
- クラピー
- ビッグベイト
- 絶対推奨グッズ
- 釣果国境超え(海外速報)
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:373054
QRコード
▼ 鮎喰いシーバス!?
- ジャンル:日記/一般
- (ミノー, ESG - シーバス)
アングラーの皆様、こんにちは。
全国各地で梅雨明けが宣言される時期になりました。
富山の半沢氏が活動する北陸圏も先週、梅雨が明けた模様です。

右手の負傷でフィールドから遠ざかっていた様ですが、復活を遂げた、と言う事で鮎の遡上が始めるエリアに出撃されました。
メインベイトの鮎はすでにこのサイズ。

12cm前後、と言った所でしょうか?
狙えるサイズも期待できそうですが・・・
【サーフェスワンダー90】

期待の表層系の新型ッ!
【柔125F】

懐かしい『オールドウェーブ系』のミノー!

サイズはいずれも「・・・」ですが、反応は良好ですッ!
半沢氏が使用されていたのは・・・
秋には登場予定のコチラの【サーフェスワンダー90】。

【Mトライブ90SD】よりさらに上のレンジをトレースする事を視野に入れた、30cm未満が主戦場のシャローランナー。
強烈なストリームエリアでの安定したバランス。
重心移動仕様ながら、抜群の立ち上がりを誇るハイレスポンス。
・・・などなど。
ベースは扱いやすい、極めて中庸なセッティングながらも、「ここがこうならなぁ・・・」とちょっとした不満を排除する、光る機能を備えています。
秋のハイシーズンが楽しみなアイテムですので、是非、ご注目下さい!
そして、【柔125F】はラッキークラフト対シーバスアイテムの専用機として、誕生した、オールドウェーブ系ミノー。

重心移動仕様&2フックの【柔125FW】も展開されていますが、半沢氏がキャストしていたのは【柔125F】の固定ウエイト&3フックの仕様。
固定ウエイトなので、ロングディスタンスゲームには不向きですが、30m以内の接近戦には圧倒的に強いです。
『ロングボディ化』と『弱スイムアクション化』を施した【ビーフリーズ78S】をイメージしてもらえれば、どんなアイテムが想像がつく、と思います。
北陸圏では一部のエキスパートアングラーがこの【柔125F】を密かに収集している、とのお話も聞きます。
このルアーの個性と『ヤリ所』を知っているアングラーがいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。

公式オンラインストア・ハピネットアングラーで当記事で紹介させて頂きましたアイテムは絶賛発売中です。
【柔125F・定番カラー】

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hapinetangler/0240-1.html
【柔125FW・定番カラー】

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hapinetangler/0241-1.html
全国各地で梅雨明けが宣言される時期になりました。
富山の半沢氏が活動する北陸圏も先週、梅雨が明けた模様です。

右手の負傷でフィールドから遠ざかっていた様ですが、復活を遂げた、と言う事で鮎の遡上が始めるエリアに出撃されました。
メインベイトの鮎はすでにこのサイズ。

12cm前後、と言った所でしょうか?
狙えるサイズも期待できそうですが・・・
【サーフェスワンダー90】

期待の表層系の新型ッ!
【柔125F】

懐かしい『オールドウェーブ系』のミノー!

サイズはいずれも「・・・」ですが、反応は良好ですッ!
半沢氏が使用されていたのは・・・
秋には登場予定のコチラの【サーフェスワンダー90】。

【Mトライブ90SD】よりさらに上のレンジをトレースする事を視野に入れた、30cm未満が主戦場のシャローランナー。
強烈なストリームエリアでの安定したバランス。
重心移動仕様ながら、抜群の立ち上がりを誇るハイレスポンス。
・・・などなど。
ベースは扱いやすい、極めて中庸なセッティングながらも、「ここがこうならなぁ・・・」とちょっとした不満を排除する、光る機能を備えています。
秋のハイシーズンが楽しみなアイテムですので、是非、ご注目下さい!
そして、【柔125F】はラッキークラフト対シーバスアイテムの専用機として、誕生した、オールドウェーブ系ミノー。

重心移動仕様&2フックの【柔125FW】も展開されていますが、半沢氏がキャストしていたのは【柔125F】の固定ウエイト&3フックの仕様。
固定ウエイトなので、ロングディスタンスゲームには不向きですが、30m以内の接近戦には圧倒的に強いです。
『ロングボディ化』と『弱スイムアクション化』を施した【ビーフリーズ78S】をイメージしてもらえれば、どんなアイテムが想像がつく、と思います。
北陸圏では一部のエキスパートアングラーがこの【柔125F】を密かに収集している、とのお話も聞きます。
このルアーの個性と『ヤリ所』を知っているアングラーがいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。

公式オンラインストア・ハピネットアングラーで当記事で紹介させて頂きましたアイテムは絶賛発売中です。
【柔125F・定番カラー】

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hapinetangler/0240-1.html
【柔125FW・定番カラー】

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hapinetangler/0241-1.html
- 2016年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
LUCKYCRAFTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント