プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1047
- 昨日のアクセス:1318
- 総アクセス数:4348284
QRコード
▼ 東京駅パニック、、、でもね。
- ジャンル:日記/一般
東京駅の記念スイカで凄い事になってましたね。
記念品や限定物って凄い人気あるけど。
こんな事になるのねΣ(゚д゚;)
ま、私もシャア限定Gshockが店頭で買えるなら並ぶから。
彼らの気持ちは分かるけど、、。
それにしても酷い。

駅員さんもご苦労です。
で、東京駅の屋根の話しね。
昨日、ギャーギャーパニックになった東京駅。
今から二年前。
リニューアルされましたね?

明治時代の屋根を再現させた東京駅の屋根にはちょっと変わった瓦が使われてます。
宮城県のストレート瓦。
これは日本では。
この地域でしか取れない天然の瓦です。
東京駅の屋根はこの瓦が前から使われてました。
今回も石巻の会社に2万枚納品依頼してたそうですが。
震災。
この瓦会社も被災したそうで。
会社も納品予定の瓦も全部津波に流されたそうです。
が、泥の中に無事な瓦が残っていて。
社員さんやボランティアさんが2週間かけて。
井戸水を使って不眠不休。
体洗う水も瓦に回して。
1万5千枚の瓦を無事納品したそうです。

会社も無くなったのに信用を取り戻す為の意地ですね。
瓦1枚1枚に願いがあるんですよ。
東北魂ここにあり。
東京駅にも伝えられてない素晴らしい話があるんです(//∇//)
最近私も忘れかけてたけど。
頑張れ東北。
いつか観光や釣りで大高森観光ホテルに行きたいと思ってます(//∇//)
Android携帯からの投稿
記念品や限定物って凄い人気あるけど。
こんな事になるのねΣ(゚д゚;)
ま、私もシャア限定Gshockが店頭で買えるなら並ぶから。
彼らの気持ちは分かるけど、、。
それにしても酷い。

駅員さんもご苦労です。
で、東京駅の屋根の話しね。
昨日、ギャーギャーパニックになった東京駅。
今から二年前。
リニューアルされましたね?

明治時代の屋根を再現させた東京駅の屋根にはちょっと変わった瓦が使われてます。
宮城県のストレート瓦。
これは日本では。
この地域でしか取れない天然の瓦です。
東京駅の屋根はこの瓦が前から使われてました。
今回も石巻の会社に2万枚納品依頼してたそうですが。
震災。
この瓦会社も被災したそうで。
会社も納品予定の瓦も全部津波に流されたそうです。
が、泥の中に無事な瓦が残っていて。
社員さんやボランティアさんが2週間かけて。
井戸水を使って不眠不休。
体洗う水も瓦に回して。
1万5千枚の瓦を無事納品したそうです。

会社も無くなったのに信用を取り戻す為の意地ですね。
瓦1枚1枚に願いがあるんですよ。
東北魂ここにあり。
東京駅にも伝えられてない素晴らしい話があるんです(//∇//)
最近私も忘れかけてたけど。
頑張れ東北。
いつか観光や釣りで大高森観光ホテルに行きたいと思ってます(//∇//)
Android携帯からの投稿
- 2014年12月22日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント