プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:474
  • 総アクセス数:4208408

QRコード

私のフッキング理論?

  • ジャンル:日記/一般
私がココ2年。

北海道の川(川幅20m以内)でメインに使ってるロッド。

sy6ie7ukkcv6s9vc64n3_327_480-463f8f93.jpg

zh7oattingkjdp99k5gd_246_480-d75ad833.jpg



3zi2o5dnc3uwc55jz35u_337_480-73093de1.jpg

ワールドシャウラブルーの1581fと15101f。

それとスコーピオン1581f。

最近あのアホ〜ワールドシャウラ使ってんなと思ってる人いたでしょ??

なんでこのロッド?

と思うでしょう。

このfってのが40〜50cmトラウト釣るのに適してるからです。

勿論ラインも重要です。

私はPE1号にフロロ12ポンドをファイヤーノット改で使ってます。

釣り方は。

アップクロス以外。

Uの字クロスって釣りです。

テンションが少しかかる釣りで。

このロッドでやると。

フッキングが一発で決まるから。

昔は7.6fのLロッド一択でしたが。

ニジマスにやられて。

バラしも多い。

勿論他のアメマスなんかバラす。

そこで。

このシュートロッド。

なぜショーロッドのfなのか?

バスのワームやってる人だとわかるかな?

フキングが思いっきりやらなくても乗る。

具体的言えば。

水面に並行にロッドを構えて。

フッキングするまで。

30度くらいのロッドの動きでフッキング完了。

コレ同じように。

川のミノーイングでも。

30度の角度でフッキング出来るメリットは大きいんです。

7.6のLロッドだと。

40度くらい。

ナイロン使うと45度以上の。

フッキングの角度って出ます。

勿論。

竿先をアップに構えてやると。

もっと頭の上までロッドを曲げて。

フッキングに巻きのリーリング追加とか。

テンションかかるまでのタイムラグがでる。

1番よいフッキングって掛かった瞬時にロッドが曲がりテンションがかかる。

お魚反転。

フッキング完了。

その時にベント状態でロッドに余裕がある感じだと思いません?

上手な人なら巻き合わせとかのテクニックも出来るんで。

どんな状態でも大丈夫ですが(柔らかいとか長いロッドで釣る人は大概この動作出来てます)

私みたいな不気味、、、、。

じゃなくって。

不器用な人にはこんな器用な事出来んのよね。

勿論お魚がちゃんと食って無からバラすてのもあるんですが。

サーフェイストイッチ。

水面10〜30cmで食わせる方法とると。

ルアーの腹に食いつくんで。

追わせてリアフックより。

確実に腹フックで食わせると。

フッキングが深くなります。

そしてバレにくい。

そしてロッドにテンションかかる初期の角度。

凄い重要です。

それが1581とかの6fほどのロッドはやりやすいんです。

勿論Rよりf。

私が2年で感じた素人フッキングのコツって言うのかな?

お魚バラさなくなった釣り方ですね。

フッキングだけ考えたショーロッド理論とでも言うのでしょうか?

ワールドシャウラとスコーピオン。

やっぱり最高です\(//∇//)\



コメントを見る