プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:1677
- 総アクセス数:4376096
QRコード
▼ スコーピオンロッドの年代が。
- ジャンル:日記/一般
最近気になりだした。
シマノスコーピオン。
ゾディアスのベイトフィネスモデル買って。
色んな釣りにチャレンジしてます。
ゾディアスおかげで。
ハリのあるロッドが使えるようになって来た\(//∇//)\
今までシマノロッドってこの硬さってか。
ハリのある感じが苦手だったのよね〜。
で。
中古屋で見つけたスコーピオンロッド。
スコーピオンEV1580ssと。
スコーピオン1601。
気にいってしまった〜(;_;)
私の生活だと。
気に行っちゃうと。
止まらない。
ブレーキ壊れた暴走自転車並みに止まらない\(//∇//)\
ま。
古いスコーピオンなんて。
数千円で買えるから良いけどね。
ただ年代が気になっていた。
スコーピオンロッドの初期型は。
バンタムスコーピオン。
ゴールドサーメットだとわかっている。
出た年代調べてたら。
村田基さんの動画で詳しく言っていた。
バンタムスコーピオンは。
1992年発売でした。
スコーピオンロッドの始まりですね。
そして私が買った。
スコーピオンEV 1580ssは。
1995年でした。
コレの上級機って言われてる。
スコーピオン1601も同じ年代だと思います。
このスコーピオン1601がすごく良いブランクなのよね〜。
ただ。
村田基さんが言うには。
新しい機種のが良いので。
古いリールなんかは飾って新しい機種使いましょうって。
ハッキリ言ってましたね(;_;)
ええ〜と。
それでも古いロッドが気になるんじゃ〜。
ま。
ゾディアスも15000円くらいのロッドだけど。
完璧って感じのロッドだけどね〜\(//∇//)\
確かに進化してる感じじゃ。
もう少し。
古いスコーピオンロッドと遊んでみます❤️
- 2021年3月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 1 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 15 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 16 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント