プロフィール

Kuni

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:193119

QRコード

今までの釣行で1番ビビった。

ご訪問ありがとうございます。

台風後の河川と湾内の調査。
師匠、釣り友と3人で。

先ずは湾内、前日に師匠が74cmをゲットしたポイントへ。到着直後は潮が効いていい流れがありますが昨夜はボイルしまくりだったのが沈黙。

移動のロスタイムを覚悟で由良川へ。
こちらは濃霧で視界悪く、月明かりも届かずかなりローライト。加えて前日までの雨の影響で濁りもキツめで何も出来ずに完敗。

コツッとしたアタリにフルフッキング!!
6b4n7ednnxcih8rw7t9e_920_690-f462b2eb.jpg
ランカー級の根ごと剥がれ流れた木。
ベストバウワー95Mのパワーで寄せてルアーは回収。シーバス何十匹分の負荷を掛けちゃいました。

諦め悪く対岸のポイントへ移動。
流れがしっかり出ている為、アップに投げて流れに乗せますがどうも表層には雰囲気がない。

次の瞬間、衝撃的な光景に遭遇します。
一瞬後退りするほどびっくりしました。


深夜2時。
足元は石積み護岸。場を荒らさない様に川に背を向けライトを点けます。

すると目線の隅に飛び混んできたのは…

!!?

ウワァ〜〜人間の足!? … 死体遺棄…ん?

2dc4omieophaec758jac_920_690-02efdc39.jpg

まさかの

ダッチ○イフ!

ほんまにビビりました。
人が倒れてると思いました。

しかし3人とも生命反応得られず疲労困ぱいの中、今日イチなホットな状況に。

日常生活ではあり得ない物体を目の前にし、師匠も釣り友も当然自分も興味深々。

いや〜。

不法投棄はマジでダメですよ。
確かに人の目が付きにくいけど荷物を運び易い場所だけど。こういった廃棄物によって釣りが出来なくなるという事態にならない事を願うばかりです。

舞鶴周辺の海、河川。
ちょっとゴミ多いな。






iPhoneからの投稿

コメントを見る

Kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ