プロフィール
清水鴻伸
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:151462
QRコード
▼ 2019年初ランカー
- ジャンル:釣行記
波が2.5mあったので毎年恒例の河口荒食いシーバスへ!
もうそろそろ始まるんじゃないかと調査がてら冷え込みがすごい中布団から頑張ってでて出発
ポイントに着くと高くも無く低くも無くちょうどいい波♡先行者は84cmのランカーを竿折りながらも抜き上げてキャッチしてた笑
DAIWA shorelineshiner LH150ではまだ大きすぎるかなと思い、130のサイズで狙ってみる
川の流れと波の力をうまいこと使う!
流したり、糸ふけとるだけで波の力だけで泳がしたりしたけど反応がない、
ふと、最近身につけた技をやってみようと思いキャスト
テトラに当たってできたサラシにキャストしてとりあえず波と川の流れ使ってブルブルと泳ぐ程度に流す。そして時々ハンドルをクルッと回してアピールする。
すると!!ドン!高い波が来る前にごり寄せて抜かなきゃいけないので一気に寄せるもの走らされて抜きにくいところにいってしまった、
でも、波のタイミングが良く、足元のテトラ周りの上を超えて手前まできて、次の波で一気に抜いてキャッチ✨
あげたときは75くらいかなと思ったけど測ってみると82cmのランカーシーバスでした♡
今年はヤバイかと思ったけどなんとか滑り込みランカーGETできたので良かったです!
まだ時間はあるのでサイズ、数も伸ばしていけるようラストスパート頑張ります♪
- 2019年11月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント