プロフィール

コジロ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:48753

QRコード

ライトルアー(鯖料理編)

先日釣ってきた鯖を料理したので紹介します

まずは

鯖の竜田揚げ

1.鯖を一口代に切りる


2.漬け込み
醤油100cc みりん100cc 酒50ccをジップロック的な密封できる袋に切り身と一緒に入れて軽くモミモミ、しっかりと封をして冷蔵庫に20分程入れておく

3.衣付け
タレから切り身を取り出し、別の袋に入れる(
これはジップロックじゃなくてもいいです)そこに片栗粉を入れよくまぶす。

4.揚げ
180℃に熱した油に投入!キツネ色になったら出来上がり(*^_^*)

74kdh8vdm6d5rfkezi6u_920_853-b3bae232.jpg


つぎは、みりん干し

1.水抜き
身に残った水分を出すために皮目を下にまな板などの上に並べるそこに塩を大量に振りかける、これは味付けではなく水分を出すためにするのでちょっと引くぐらいしましょ、この時したの板を斜めにしておくと水分が流れていくのでいいと思います



2.漬けだれ
比率は竜田揚げと同じに加えて砂糖を大さじ3ぐらいここはお好みで調整しましょ。

3.漬け込み
半身を漬けダレに入れましょ、これもジップロックを使うと便利です、これを冷蔵庫で一晩寝かせます。

hru726hc728y2ucrpfw4_690_920-e4adc16c.jpg

4.干し
干し網に重ならないように並べて1日から1日半干して出来上がり!
uszhxg5tg7ps2ps7gdyv_690_920-9160d4f4.jpg


7kuc5z4o7rs4x6ao9p83_690_920-69656c07.jpg
干物にしておくと保存が効くのでおすすめですよ


以上、自分なりの鯖料理でした。


iPhoneからの投稿

コメントを見る

コジロさんのあわせて読みたい関連釣りログ