プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:905223
QRコード
▼ 既成概念に囚われることなかれ
- ジャンル:日記/一般
生活をして行く中で、知らず知らずのうちに既成概念に囚われてしまうケースが少ないように思います!
昔、シーバスは夜行性でドピカンの昼間は釣れないと思っていました
今の時期、梅雨で大雨が降り近所の河川が大増水
何時もは水量が少なくスルーしてましたが、雨が上がった次の日の日中、たまたま通りがかって見ると形相が一変
海から最初の堰があるのですが、普段は水門からの流れだけで、今日は堰全体からゴウゴウとした流れ
しかも、視界0のど茶濁り…
鳴門の急流の有り様
日差しがきつく夏日
しかし、目視で美味しそうなポイントが確認出来き、たまたま車にタックルが積んであり、トライしてみる事に!
満潮時でも水深1メートルあるか?ないか?
ド茶濁りなのでフローティングバイブのチャートカラーを選択
流れの渦の所を通すと1投目から強烈バイト❗
70前後の銀ピかのシーバス
普段居る黒ずんだドブ鱸とは違う…
それから4バイト4キャッチ
川シーバスは持って帰らないのですが1匹キープ
ベイトは消化されかかったサヨリと今食べたばかりの5cm程のフナが3匹出てきました!
普段居ない沖シーバスが増水による淡水ベイトを食べにきたと思います
昼間ですので道路から丸見え、ロッドを満月にしていると大勢の人が傍観、何が釣れたんですか?と言う問にボラですと答えると、皆さん去っていきます
人が居なくなってからシーバスをランディング
☆ドピカンの昼間、ド茶濁りでも条件次第で爆釣‼️
また、秋の鳴門での出来事
その日は大潮で期待満々で磯にエントリー
しか~し
3時間程、手を変え品を変えルアーローテしましたがノーバイト!Σ(×_×;)!
朝マズメまで後1時間
ここまでやってカスリもしなかったのでポイント移動しようと思いましたが…
普通のアングラーなら即座に移動!
私は面倒くささが勝って続行
コーヒーで休憩して、期待0で再開
何と❗
再開1投目でゴツン‼️
連チャンでシーバスゲット
そして
朝マズメ
何と❗
青物入れ食い‼️

ポイント移動していたら無かった釣果
この時、マズメパワーの凄さを体験しました!
こういう出来事から引き出しが増えていきます!
何事も現場での経験に勝るものはありません
釣れない事を確かめる為に釣りに行くのも、また大切かと思います
いつの間にか宿る既成概念にも、注意が必要で釣りを心から楽しむ為に柔軟な頭を持ち続けたいものです。
昔、シーバスは夜行性でドピカンの昼間は釣れないと思っていました
今の時期、梅雨で大雨が降り近所の河川が大増水
何時もは水量が少なくスルーしてましたが、雨が上がった次の日の日中、たまたま通りがかって見ると形相が一変
海から最初の堰があるのですが、普段は水門からの流れだけで、今日は堰全体からゴウゴウとした流れ
しかも、視界0のど茶濁り…
鳴門の急流の有り様
日差しがきつく夏日
しかし、目視で美味しそうなポイントが確認出来き、たまたま車にタックルが積んであり、トライしてみる事に!
満潮時でも水深1メートルあるか?ないか?
ド茶濁りなのでフローティングバイブのチャートカラーを選択
流れの渦の所を通すと1投目から強烈バイト❗
70前後の銀ピかのシーバス
普段居る黒ずんだドブ鱸とは違う…
それから4バイト4キャッチ
川シーバスは持って帰らないのですが1匹キープ
ベイトは消化されかかったサヨリと今食べたばかりの5cm程のフナが3匹出てきました!
普段居ない沖シーバスが増水による淡水ベイトを食べにきたと思います
昼間ですので道路から丸見え、ロッドを満月にしていると大勢の人が傍観、何が釣れたんですか?と言う問にボラですと答えると、皆さん去っていきます
人が居なくなってからシーバスをランディング
☆ドピカンの昼間、ド茶濁りでも条件次第で爆釣‼️
また、秋の鳴門での出来事
その日は大潮で期待満々で磯にエントリー
しか~し
3時間程、手を変え品を変えルアーローテしましたがノーバイト!Σ(×_×;)!
朝マズメまで後1時間
ここまでやってカスリもしなかったのでポイント移動しようと思いましたが…
普通のアングラーなら即座に移動!
私は面倒くささが勝って続行
コーヒーで休憩して、期待0で再開
何と❗
再開1投目でゴツン‼️
連チャンでシーバスゲット
そして
朝マズメ
何と❗
青物入れ食い‼️

ポイント移動していたら無かった釣果
この時、マズメパワーの凄さを体験しました!
こういう出来事から引き出しが増えていきます!
何事も現場での経験に勝るものはありません
釣れない事を確かめる為に釣りに行くのも、また大切かと思います
いつの間にか宿る既成概念にも、注意が必要で釣りを心から楽しむ為に柔軟な頭を持ち続けたいものです。
- 2021年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント