プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:3225202
QRコード
【Fishman】『ピン』と『コース』と『パワー』のバランス【ロックフィッシュ】
真夏らしい積乱雲が見え、
日に日に暑くなっていく。
そんな7月。
水温もぐんぐん上昇し、
海中も夏へ向けて変化してく。
ロックフィッシュの行動も、
どんどんと目まぐるしく変わる。
ま、こりゃ季節より
時間帯の変化のほうが大きいかw
朝、昼、夜、
そしてマズメ時。
この日照の変化で、
根魚の居場所がコロコロ変わる…
日に日に暑くなっていく。
そんな7月。
水温もぐんぐん上昇し、
海中も夏へ向けて変化してく。
ロックフィッシュの行動も、
どんどんと目まぐるしく変わる。
ま、こりゃ季節より
時間帯の変化のほうが大きいかw
朝、昼、夜、
そしてマズメ時。
この日照の変化で、
根魚の居場所がコロコロ変わる…
- 2019年7月11日
- コメント(0)
市民海岸クリーンデーに参加した釣り人が感じた事
- ジャンル:日記/一般
先日の日曜日、
海開きを目前に控えた地元は、
市民ボランティアによる海岸クリーンデーが開かれました。
おらも参加してきましたw
フィールドでお会いしたアングラーさんに声掛けられたり、
とても楽しいボランティアでした。
ほんとに沢山のボランティア参加で、
あっという間に海水浴場は綺麗になりました。
多かったの…
海開きを目前に控えた地元は、
市民ボランティアによる海岸クリーンデーが開かれました。
おらも参加してきましたw
フィールドでお会いしたアングラーさんに声掛けられたり、
とても楽しいボランティアでした。
ほんとに沢山のボランティア参加で、
あっという間に海水浴場は綺麗になりました。
多かったの…
- 2019年7月9日
- コメント(0)
【Fishman】今年もロックフィッシュがやってきた【根魚シーズン】
7月だ。
新潟に夏がやってくる。
そーなると、ロックフィッシュでソワソワだw
例年だと、5月頃から県南あたりのゴロタに繰り出すけど、
去年は岩場を飛び回るスタイルだった。
そして今年もそのスタイルで、
キジハタを狙おうと思うのです。
で、
ま、カサゴはいくらでも釣れるw
正直無限モードだw
しかも根から剥がしたら…
新潟に夏がやってくる。
そーなると、ロックフィッシュでソワソワだw
例年だと、5月頃から県南あたりのゴロタに繰り出すけど、
去年は岩場を飛び回るスタイルだった。
そして今年もそのスタイルで、
キジハタを狙おうと思うのです。
で、
ま、カサゴはいくらでも釣れるw
正直無限モードだw
しかも根から剥がしたら…
- 2019年7月7日
- コメント(0)
【Fishman…が!?】ベイト専門メーカーのテスターが世界を釣りする辺見哲也さんにスピニングのキャストを教わるの巻! 【スピニングだと!?】
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman)
先週の事。
毎度お世話になっている、
新潟県南魚沼市、
シマノのスタッフ、船沢さんが経営する
アンティーズハウスで、
シマノインストラクターの辺見哲也さんの、
フリップキャストスクールが開催されました。
その前の辺見さんの動画はFimoTVで配信されたばかりだねw
でだ、
その辺見さんの今回のスクールは、
『フリッ…
毎度お世話になっている、
新潟県南魚沼市、
シマノのスタッフ、船沢さんが経営する
アンティーズハウスで、
シマノインストラクターの辺見哲也さんの、
フリップキャストスクールが開催されました。
その前の辺見さんの動画はFimoTVで配信されたばかりだねw
でだ、
その辺見さんの今回のスクールは、
『フリッ…
- 2019年6月30日
- コメント(1)
【Fishman】誰にでもある特別な日【6月7日】
【最初に】
昨日の新潟山形の地震を柏崎で被災しました。
少々の怪我で済んでます。
心配でメッセを飛ばして頂いた皆様、
ありがとうございました!
んで。
誰にでも、特別な日ってあるよね、
何かの記念日だったりとか。
釣り人だと、メモリアルフィッシュを釣った日かw
先日、6月7日の朝、FBを開いたら、
一年前の今日
…
昨日の新潟山形の地震を柏崎で被災しました。
少々の怪我で済んでます。
心配でメッセを飛ばして頂いた皆様、
ありがとうございました!
んで。
誰にでも、特別な日ってあるよね、
何かの記念日だったりとか。
釣り人だと、メモリアルフィッシュを釣った日かw
先日、6月7日の朝、FBを開いたら、
一年前の今日
…
- 2019年6月20日
- コメント(0)
【Fishmanイベント】今年も開催!実釣出来るベイトロッド試投会!【渓流ベイト】
昨年の好評につき、
今年も開催が決定しました!
Fishmanロッドで実際のフィールドで釣りできる試投会!
7月20、21日、
新潟県南魚沼市のペンション、
アンティーズハウスをベースにして、
飲み会+講習会+試投+実釣、
全部込みのイベントです。
シマノ&アイマのテスター、トラウト界の巨匠、
船沢さんのペンションで土…
今年も開催が決定しました!
Fishmanロッドで実際のフィールドで釣りできる試投会!
7月20、21日、
新潟県南魚沼市のペンション、
アンティーズハウスをベースにして、
飲み会+講習会+試投+実釣、
全部込みのイベントです。
シマノ&アイマのテスター、トラウト界の巨匠、
船沢さんのペンションで土…
- 2019年6月16日
- コメント(0)
動画で魚を釣るムズカシサ、それもライブ配信で。
釣りの動画、
例えばTVやYouTube、DVDとかだね、
あれ、数日のロケで、釣れてるシーンを編集するわけだ。
だから数分~数十分の動画で結構釣れてる、
ように見えるw
西村出演のFishmanTVも、
2~3日はカメラが回ってる。
だけど、実際に釣り人が釣り場に立てば、
そう上手くはいかないもんだよね。
だがしかし、ライブ配信…
例えばTVやYouTube、DVDとかだね、
あれ、数日のロケで、釣れてるシーンを編集するわけだ。
だから数分~数十分の動画で結構釣れてる、
ように見えるw
西村出演のFishmanTVも、
2~3日はカメラが回ってる。
だけど、実際に釣り人が釣り場に立てば、
そう上手くはいかないもんだよね。
だがしかし、ライブ配信…
- 2019年6月10日
- コメント(0)
【ハンドメイド】ルアーのコーティングはウレタンかセルロースか、試してみる【マクビル】
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman)
ルアーを大事に使うのに、
良くウレタンどぶ浸けてのをやるけど、
さてウレタンてどうなんだろか。
足付けもせずどぶ浸けだと、
正直あんまり持たないと思うんですよ。
ウレタンは柔軟性もあるし、
そもそも塗膜も厚くなるので、
ルアーそもそものアクションも変わっちゃったり。
十二分な強度を出そうと思うと、
かな…
良くウレタンどぶ浸けてのをやるけど、
さてウレタンてどうなんだろか。
足付けもせずどぶ浸けだと、
正直あんまり持たないと思うんですよ。
ウレタンは柔軟性もあるし、
そもそも塗膜も厚くなるので、
ルアーそもそものアクションも変わっちゃったり。
十二分な強度を出そうと思うと、
かな…
- 2019年6月9日
- コメント(0)
今年はテイルウォークのベイトリールを使ってるのだがこれが実に快適である件
- ジャンル:日記/一般
- (タックル, ベイトリールチューニング, ベイトタックル, Fishman)
Fishmanのスタッフになって早何年。
最初の年のブログで、
なるべくなら、その年の最新リールを使って
インプレしたいと書いたのをよーく覚えてる。
2015年には14クラドを入手し、
15カルコンの201HG、101HGも使った。
2016年はアルデバランBFS-XGだ。
最早ライトゲームならアルデ買えば万事解決、
と言った風潮を作ったw…
最初の年のブログで、
なるべくなら、その年の最新リールを使って
インプレしたいと書いたのをよーく覚えてる。
2015年には14クラドを入手し、
15カルコンの201HG、101HGも使った。
2016年はアルデバランBFS-XGだ。
最早ライトゲームならアルデ買えば万事解決、
と言った風潮を作ったw…
- 2019年6月6日
- コメント(0)
最新のコメント