プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:630181
QRコード
▼ (珍) ウェーディングネットで定置網漁!?
釣果ログも上げてないのに、あしあととアクセス数が今までで一番多い数字になっていたので、不思議におもっていたら、前回のログをfimoさんがFacebookにて紹介してくださってました(>_<)
読みにくいログを取り上げて下さってありがとうございます。なんかすみません(^o^;)
さて!
本日も仕事から帰って1人で出撃して参りました☆
最近はホームエリアが地形にズレが出たのか、夜の下げの流れがうまく効かず、夜ヒラが絶不調なので、
最近はシーバスを求めて北へ南へ走り回っています!
今夜は河口域にウェーディングでシーバスを狙いに行きました!
着いてみると誰も居なくて☆
真っ暗な林から鳥の鳴き声やウシガエルの鳴き声が聞こえるし、エイにビクビクしながらも、とりあえずウェーダーで立ち込んでみた。
見た感じから下げの流れが出始めてるように見える。
まずパンチラインをキャストして流れの速さをチェック!
河口域での夜ヒラの経験では既に充分食わせることのできる流れになってたと思います。
おまけに飛距離もドリフトも風のフォローを受けられる向きだ!
あとは早い流れにルアーを横断させるにあたって、水面に飛び出したり暴れすぎないルアーや潜りすぎないルアーの選択として自分で調整が効くシンキングペンシルが必要かと判断。
パンチライン95がちょうど良かった☆
ドリフトでターンし始める頃にチョチョン!とロッドアクションでイレギュラーな動きを混ぜ混む、
理想の位置からラインスラッグをだいぶ流れに引っぱらせ過ぎた感があるが、
直線のダウンになって流れの抵抗でパンチラインがデッドスローでも沈まなくなるような引き抵抗をほどよく受けながら引いてヒット!
しっかりと追いアワセを入れてナイスなフッキンク!
エラあらいはできるだけさせないようなテンションでジワジワと寄せて
おんどりぃゃぁぁあ!!!
ι(`ロ´)ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ >゜))))彡
無事にズリ上げてランディング!


63センチでした☆

優しく蘇生して



ゆっくりと泳いでいきました☆
またね~(⌒0⌒)/~~

サイズはともかく、久しぶりのシーバスだったので嬉しかったです(笑)
その後は周囲にベイトも多いおかげか、
射程距離や、すぐ真横でも驚くようなボイルが連発で発生し確変タイムか?
ベイトが何なのかわかりませんが、ピース100とHARDCORE TT 90Sで50アップを2尾キャッチして、
間に3バラシを挟んだ後
再びピース100でやたら元気な40セイゴを1尾釣りました。
しかし段々とサイズダウンしてる、、(笑)
2尾の50チョイのも写真撮っとけば良かった・・・(;´Д`)(涙)
HARDCORE TTで初キャッチのシーバスを写真撮らなかったことに後悔、、、

(だってもっと良いサイズが釣れそうな雰囲気だがあったんやもん・・・(;´Д`))
ボイルが対岸側に偏ったため、流芯付近まで立ち込んでいたころ、流芯の強い流れと、風波をバチャンバチャンと背中に受けながら釣りしていましたが、
途中お尻を軽く撫でるような…叩くような…
おかしな感触がしたので背中に下げているウェーディングネットが流れて来たゴミを拾っちゃったのかなぁ、とウェーディングネットを抜き取ると、若干の重みが、、、
ってあれ?
ビックリするくらい小さいセイゴがネットに絡んでました!
というか刺さってました(笑)


エラのところで引っ掛かってたみたいです。
こんなことってあるのか!Σ( ̄□ ̄;)
まわりにベイトがたくさん居たから事故かなぁ?
まさか僕の裏に出来てたヨレに付いてた?(笑)
驚きと、面白さに、すぐに釣り仲間等にラインで写メすると、
『人間定置網!?』
『定置網漁法だね!』
と返事が、、(笑)
すると、ここでソル友のシュンさんから電話があり、南薩の夜ヒラが風や流れ的に今夜は厳しいとのことで、今からそっちに行くから☆
とのことでしたが、、
残念なことにシュンさん到着する15分程前くらいから確変ボイルタイムが薄まって来ていました。
下げだったがベイトは川を上っているようで、だんだんと自分より上の方でボイルするようになっていました。
途中3度程ナブラみたいなボイルが対岸側で発生し、シュンさんと驚きました(゜ロ゜;
今の感じだと70~80はありますよね!と話ながらもルアーは多分届かない!Σ( ̄□ ̄;)
その後は僕とシュンさんに魚が触るもしっかりとヒットまでには至らず
潮止まり間近にシュンさんの友人の方がパンチラインでナイスサイズのウナギをキャッチ!
なにぃ!?(゜ロ゜;(笑)
その後はシュンさん等とお別れし、
僕は上げの2時間程を粘りましたが反応はなく、ものすごい腹痛と便意に襲われ、ケツ筋に力を入れて姿勢良く運転してコンビニへぶっ飛んだ後に(笑)
眠たい目を擦りながら帰りました☆
今週はここに通って色々と試してみたいと思います!
土曜日の夜はビッグチェイスのメンバーの方から御誘い頂きまして、飲み会に参加させて頂きました☆
ビッグチェイスのメンバーではないにもかかわらず、参加させて頂き!ありがとうございました☆
ジョーさん、せーや君以外の方々は初めましてだったので緊張しました(笑)
リーダーのkengoさんが誕生日だったということでメンバーの方々が用意していたプレゼント、喜んでもらえて良かったですね♪

なんと!!
メンバーの彼らがプレゼントしたものは今話題のSHIMANOスポーツカメラ!
やばっ!!Σ( ̄□ ̄;)
スッゲー(゜ロ゜;
メンバーの方々から感じ取れるように、
kengoさんは本当にメンバーから愛されて、信頼されてるんだなぁと凄く伝わりました。
お酒が進んで、釣りの話しからGUESSな話まで(笑)
すっごく楽しかったです♪
UZUの古川さんも来てくださり、初めてお会いできました。釣りや魚の話し、経験談など色んな話しを聞かせて頂いて勉強になりました(>_<)
誘って頂きありがとうございました☆
先週は、友だち、仲間、そして釣り人って最高だなぁ!と感じた1週間でした☆
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S900MH/R
リール:SHIMANO STELLA 4000XG
ライン:SHIMANO EXSENCE x4 1.5号
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:パンチライン95 Piece100 HARDCORE TT 90S
ごっつぁんミノー89
Android携帯からの投稿
読みにくいログを取り上げて下さってありがとうございます。なんかすみません(^o^;)
さて!
本日も仕事から帰って1人で出撃して参りました☆
最近はホームエリアが地形にズレが出たのか、夜の下げの流れがうまく効かず、夜ヒラが絶不調なので、
最近はシーバスを求めて北へ南へ走り回っています!
今夜は河口域にウェーディングでシーバスを狙いに行きました!
着いてみると誰も居なくて☆
真っ暗な林から鳥の鳴き声やウシガエルの鳴き声が聞こえるし、エイにビクビクしながらも、とりあえずウェーダーで立ち込んでみた。
見た感じから下げの流れが出始めてるように見える。
まずパンチラインをキャストして流れの速さをチェック!
河口域での夜ヒラの経験では既に充分食わせることのできる流れになってたと思います。
おまけに飛距離もドリフトも風のフォローを受けられる向きだ!
あとは早い流れにルアーを横断させるにあたって、水面に飛び出したり暴れすぎないルアーや潜りすぎないルアーの選択として自分で調整が効くシンキングペンシルが必要かと判断。
パンチライン95がちょうど良かった☆
ドリフトでターンし始める頃にチョチョン!とロッドアクションでイレギュラーな動きを混ぜ混む、
理想の位置からラインスラッグをだいぶ流れに引っぱらせ過ぎた感があるが、
直線のダウンになって流れの抵抗でパンチラインがデッドスローでも沈まなくなるような引き抵抗をほどよく受けながら引いてヒット!
しっかりと追いアワセを入れてナイスなフッキンク!
エラあらいはできるだけさせないようなテンションでジワジワと寄せて
おんどりぃゃぁぁあ!!!
ι(`ロ´)ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ >゜))))彡
無事にズリ上げてランディング!


63センチでした☆

優しく蘇生して



ゆっくりと泳いでいきました☆
またね~(⌒0⌒)/~~

サイズはともかく、久しぶりのシーバスだったので嬉しかったです(笑)
その後は周囲にベイトも多いおかげか、
射程距離や、すぐ真横でも驚くようなボイルが連発で発生し確変タイムか?
ベイトが何なのかわかりませんが、ピース100とHARDCORE TT 90Sで50アップを2尾キャッチして、
間に3バラシを挟んだ後
再びピース100でやたら元気な40セイゴを1尾釣りました。
しかし段々とサイズダウンしてる、、(笑)
2尾の50チョイのも写真撮っとけば良かった・・・(;´Д`)(涙)
HARDCORE TTで初キャッチのシーバスを写真撮らなかったことに後悔、、、

(だってもっと良いサイズが釣れそうな雰囲気だがあったんやもん・・・(;´Д`))
ボイルが対岸側に偏ったため、流芯付近まで立ち込んでいたころ、流芯の強い流れと、風波をバチャンバチャンと背中に受けながら釣りしていましたが、
途中お尻を軽く撫でるような…叩くような…
おかしな感触がしたので背中に下げているウェーディングネットが流れて来たゴミを拾っちゃったのかなぁ、とウェーディングネットを抜き取ると、若干の重みが、、、
ってあれ?
ビックリするくらい小さいセイゴがネットに絡んでました!
というか刺さってました(笑)


エラのところで引っ掛かってたみたいです。
こんなことってあるのか!Σ( ̄□ ̄;)
まわりにベイトがたくさん居たから事故かなぁ?
まさか僕の裏に出来てたヨレに付いてた?(笑)
驚きと、面白さに、すぐに釣り仲間等にラインで写メすると、
『人間定置網!?』
『定置網漁法だね!』
と返事が、、(笑)
すると、ここでソル友のシュンさんから電話があり、南薩の夜ヒラが風や流れ的に今夜は厳しいとのことで、今からそっちに行くから☆
とのことでしたが、、
残念なことにシュンさん到着する15分程前くらいから確変ボイルタイムが薄まって来ていました。
下げだったがベイトは川を上っているようで、だんだんと自分より上の方でボイルするようになっていました。
途中3度程ナブラみたいなボイルが対岸側で発生し、シュンさんと驚きました(゜ロ゜;
今の感じだと70~80はありますよね!と話ながらもルアーは多分届かない!Σ( ̄□ ̄;)
その後は僕とシュンさんに魚が触るもしっかりとヒットまでには至らず
潮止まり間近にシュンさんの友人の方がパンチラインでナイスサイズのウナギをキャッチ!
なにぃ!?(゜ロ゜;(笑)
その後はシュンさん等とお別れし、
僕は上げの2時間程を粘りましたが反応はなく、ものすごい腹痛と便意に襲われ、ケツ筋に力を入れて姿勢良く運転してコンビニへぶっ飛んだ後に(笑)
眠たい目を擦りながら帰りました☆
今週はここに通って色々と試してみたいと思います!
土曜日の夜はビッグチェイスのメンバーの方から御誘い頂きまして、飲み会に参加させて頂きました☆
ビッグチェイスのメンバーではないにもかかわらず、参加させて頂き!ありがとうございました☆
ジョーさん、せーや君以外の方々は初めましてだったので緊張しました(笑)
リーダーのkengoさんが誕生日だったということでメンバーの方々が用意していたプレゼント、喜んでもらえて良かったですね♪

なんと!!
メンバーの彼らがプレゼントしたものは今話題のSHIMANOスポーツカメラ!
やばっ!!Σ( ̄□ ̄;)
スッゲー(゜ロ゜;
メンバーの方々から感じ取れるように、
kengoさんは本当にメンバーから愛されて、信頼されてるんだなぁと凄く伝わりました。
お酒が進んで、釣りの話しからGUESSな話まで(笑)
すっごく楽しかったです♪
UZUの古川さんも来てくださり、初めてお会いできました。釣りや魚の話し、経験談など色んな話しを聞かせて頂いて勉強になりました(>_<)
誘って頂きありがとうございました☆
先週は、友だち、仲間、そして釣り人って最高だなぁ!と感じた1週間でした☆
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S900MH/R
リール:SHIMANO STELLA 4000XG
ライン:SHIMANO EXSENCE x4 1.5号
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:パンチライン95 Piece100 HARDCORE TT 90S
ごっつぁんミノー89
Android携帯からの投稿
- 2014年5月26日
- コメント(11)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント