プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:629535
QRコード
▼ 月夜は俺に優しい。
何かこのハイシーズンの中を、気持ちを新たに変えていきたいと思い、PEラインに着目した☆
DUELのX-wireやX-4シリーズや
最近ではSHIMANOのパワープロZを使用していましたが、
そこで以前から気になってはいたのがスーパーファイヤーライン。
関東遠征の際にピュアフィッシングジャパンの三道さんに千葉の盤州干潟に御一緒させて頂いた際に、
三道さんからスーパーファイヤーラインについて、
『使ってみたら解るよ!俺はずっと使い続けたいくらい良いラインだね』
と薦めてくださって、
シーバスのハイシーズンの今を楽しむべくスーパーファイヤーラインに巻き変えてみました!!

三道さんが釣りビションのRUN & GUN SALTに出演された際に使用されていたラインですね。
追加されたドレパンEVOと一緒に新製品DRESSフィンガーレスグローブも着弾したので、こちらの使い心地もみてみたいところ。


さっそく万之瀬川へナイトゲームに行ってきました!!
このスーパーファイヤーライン、今まで使用したPEラインで一番の張りの強さだと感じた。
DUELのXワイヤーシリーズやハドコアX4シリーズもハリとコシがあると感じていましたが、段違いのハリの強さですね。
使っていて気づいたのは、リトリーブ時に抵抗や角度によっては多少の糸鳴りすることもありましたが、(これが張りの強さからなのかは分かりません)
キャスト時のラインの放出や、アクションに加えるテンション等の面では低伸度を売りにしていることもあり、ラインテンションの具合いや動きの強弱は手元にビンビン伝わってきますね、
その点を振り返ると僕はメリットとして感じる点が多かったと思います☆
そしてそれ以前に今まで使用していたラインと企画号数は同じでも若干細めで硬く絞まっているようなな感じがしますね。
あとは消耗品ですので手入れでこの特性と強度を維持していければ最高ですね☆
三道さんも100円のシリコンスプレーを使用しているそうなので、よく聞かれる毛羽立ちについてはケアできるのかもしれません。
バリバスのPEにシュッ‼でも良いそうだ。
釣果はというとこの時期での地形は把握しているため潮位が高いうちからでも下げ潮の潮位に合わせてじわじわとウェーディングで立ち込めるコース取りをして探ります。
この入り方を誤るととても危険なので、かならず大潮干潮の地形を見て覚えてから入るようにした方が良いです。
釣果や場所取りを焦りショートカットしようとすると、ボトムは下げ半ばの流れだと山と谷が出来ており、山になってる所を横向きに歩かないと行けませんし、流れるくらいの砂なので段々と踏んでいる回りの砂が掘れて、止まっていても知らず知らずに深くなっていくので大変危険です。
そしてここのアカエイは巻かれるような緩い流れから上がり、早い流れに乗って流れるように下ってきます。
エイを踏む危険があるのは流れの緩い岸際の方です。
今月頭にはさっそくデイゲームで入ろうとして速攻踏んで刺されて苦痛の表情で車まで戻って来たアングラーがいたようですよ。
まぁそんな話はさておき!
下げ半ばまで行かないところから回り込んで入り、パンチライン95マッスルで、ダウン側をひたすら撃ちながらじわじわ下ると、
いきなりヒット!
えらい遠くでヒットしたうえにめっちゃ激しいエラあらいする。
やばいっ!(笑)
目の前に来てネットを掴み、ライトを点けるとゆっくり浮いてきたのは太めで70くらいかと思えば急にテールフック1本に!!!Σ( ̄□ ̄;)
焦ってネットを入れるも、驚いたシーバスが僕を通り過ぎて上流側に走った瞬間に外れた。
まだ出るかもと、同じように探ると、
ヒット~!

マゴチ!(笑)あれ?
ヒット~!

マゴチ!(笑)(笑)あれ?
ヒット~!

マゴチ!(笑)(笑)(笑)あれ?
って!オイっ!!
どんだけ居るんだよっ!Σ( ̄□ ̄;)
シーバスドコイッタ(笑)
って!
ヒット~!(笑)
出たよ~マゴチだろっ!

あれ?(笑)違った(笑)
スーパーファイヤーラインの特性とされる低伸とハリからなのか、これまで使用したラインより糸ふけが膨らみ過ぎないというのは気づきましたが、
その分マゴチのヘッドシェイクが尚更ガツガツ伝わってくる感覚がありました。
ここで仕事を終えたソル友のゆーまさんが到着!
すでに干潮直前で浅くなり、対岸に歩いて渡れちゃう程ひ潮位が下がりきり、それに従って反応も遠ざかっており
しばらく投げていると、とうとう二人で弱音を漏らしてしまいます
『もう釣れる気しなくなって来ましたね(笑)』
ゆーまさんが陸に上がって行ったその時、
対岸際のシャローでドリフト中にまさかのヒット!(笑)
ロッドで測ると65弱☆
粘った者は救われると、今後の釣行への期待が持てます。
ドリフトペンシル110



リリースして、先程の位地に戻り、さっきのドリフトペンシル110では巻き始めから底を擦ってしまう水深だったので、
根掛かり回避も考えてアイボーン98Fに換えてさっきより流れに対して真横になるようにキャストすると、ラインがカーブし、抵抗を感じるようになった瞬間に鈍い当たりでヒット!
サイズは60弱とダウンしましたが連続ヒット!

ゆーまさんと距離と波の音があったせいか聞こえていない様子、
物持ちは断念(T_T)
しかしこのシーバス、ネットを使わずにリーダーを掴んでキャッチしたせいか、
丸のみのうえにリアフックはなぜか全部貫通していてテールフックは口の奥の下の硬いところに貫通しており、ルアーがガッツリと固定されたような状態で外せない(涙)
リアフックが外れたかと思えば、暴れてまた変な所に刺さり、テールフックも余計に刺さりが深くなってて
フックを外すのにかなり時間が掛かってしまいました。


河口のまん中で一人で格闘すること約20分くらいでしょうか。
口回りや口内を大分傷つけてしまい出血もあり、
アゴが外れた状態で口を閉じれなくなってしまいキープ。魚に悪いことをしました(>_<)
そのまま干潮になり、ゆーまさんと対岸で上げを撃とうと話し合い、ちょうど僕が猛烈な便意に襲われたため、対岸へ移動、
釣りが成立するのかと心配しながら歩いていると、干潮の濁りの中に小さなチヌがたくさん見える。
コイツらは食わないよな~っとサイズの小さいシンペンを通してもやっぱり食わない。
そんなこんな、くりかえしで、バイトレーションで引っ掛かったりしないかな~っと悪あがきで期待していると、狙っているキビレの先の方で何かが
ヒット!(笑)
マゴチが残ってたのかな?って思って蛎殻帯に打ち上げると、
顔がブサイクなキビレでした(笑)

スレではなかったですが、
くちの皮1枚しか掛かってませんでした!
あっぶねぇ!Σ( ̄□ ̄;)

ドレパンEVOだったので尚更嬉しい☆

着弾したDRESSフィンガーレスグローブも厚めでロッドは滑らないか心配していましたが、
2回目の釣行ですが、握る掌への馴染みが早く良い感じにフィットして来ました☆
さっきヒットした場所を見ると、わずかに地形変化がありいかにも魚がステイしそうなところだった。
次回も狙ってみる価値ありだなと目星をつけた。
河口は夏の台風でサンドバーの地形が大きく変わってしまったが、
狙い的には代わらない様子。
一雨くれば状況はよくなるはず。
川内川も気になるが人が多くなってきてるし
しばらくは万之瀬川の様子を見てみようと思う。
ゆーまさんも朝方までお疲れ様でした!

※サポートリンク※
【DRESS オフィシャルホームページ】
http://www.f-dress.jp/
【DRESS Facebook】
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
【DRESS Twitter】
https://mobile.twitter.com/dressfishing
【FANKY & PANDORA BOX】
http://fankybox.com/
【釣具の通信・出張買取ならアングラーズショップBASE】
http://www.usedlures.net/
【別府フィッシング】
http://www.beppu-fishing.co.jp/iphone/
Android携帯からの投稿
- 2015年10月28日
- コメント(4)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント