プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1984878
QRコード
▼ メジロ爆発
- ジャンル:釣行記
- (青物)
1か月以上 磯に行けなかったので久しぶりの青物狙いです。
15日14:30に出発して16:30に熊野に到着。
この時期の熊野は、
夕マヅメにメジロが湾奥にベイトを追い込んで捕食する。
湾奥と言っても湾は大小無数にあるので、その日何処に追い込むかは誰にもわからない。
根拠のない推測で入るポイントを決める。
神出鬼没の青物を予測することなどできないが、当たれば爆釣
ほとんど外れる。
今回、選んだ場所はイカ釣りポイント
暗くなるまで青物狙って暗くなったらエギをしゃくる作戦。
しかし、道路からポイントを見下ろすと思ったより波が高く釣り座は波の中だった。
急遽、第二希望の磯に移動すると、沖からのウネリが湾奥まで影響して此処もNG。
再び引き返し、第三希望の磯へ
此処は、一番大きい岩に乗れば安全に釣りができそうだったので急いで準備してポケットにルアーを2個だけ入れて岩に乗り17:00釣り開始。
選んだルアーは、
熊野の鉄板ルアーのオシペン115SSとコバダイブ9号機
最近、17CMの11号機ばかり使っているので、たまには、16CMの9号機を投入する。

ベイトはトウゴロウイワシとの情報があるので、あまり大きいと食わないんじゃないか?という不安もあったし。
沖めがけて投げていると10分ほどして足元の様子がおかしいので良く見ると
湧いてる!
沖から9号機を引いてきたが食わなかったのでオシペンに変更しようかと迷ったが、もう一投だけ9号機を投げてみることにした。やっぱり自作で釣りたいし。
チョイ投げで20mほど投げて水面をS字描くと
ズドン
ドラグフルロックにしてゴリ巻きで抜きあげたのはメジロ。
ルアーを外して魚は後ろに投げて、2投目を打ち込む。
着水後、最初のダイブで
ズドン
ゴリ巻き抜き上げで、後ろに魚を投げておく。
3投目も
ズドン
一気に抜き上げ。
汗だくになったので、ここで防寒着とフリースを脱いだ。
再びライジャケを着て、4投目を投げると
魚が猛チェイスで水深膝下のドシャローまで追いかけて食いつくが掛からない。
岩に抜きあげて魚が暴れるのでフックの先端が曲がったり潰れたりしているので1投ごとに掛かりが悪くなっている。
掛けたり、ばらしたりしながら続けて投げ込むと
やっと4本目
ズドン
一気に捕獲。
雨の降りだしそうな湿度の高い天気と、汗だくなのと、デブの吐息でメガネが曇って見えなくなったが、再度岩に登って沖めがけてキャスト
水面かき回すと
ズドン
5本目捕獲したところで暑くて我慢できないのでインナーを脱いで、ヒートテック1枚に。そして再びライジャケを着て岩に登る。
曇ったメガネで見えないけど海めがけてキャスト
足もとの水柱は無くなったので群れが去ったように思えたが
少し遠くまで投げるとゴツゴツ当たってくる。
メガネが曇ってるので見えない。
何投かして6本目が
ズドン
抜きあげてルアーを外し
再び岩に上り次を投げたところで体力限界で力尽きたので終了。
投げれば、まだ釣れそうだったが酸欠状態で
もう、投げることはできなかった。
10分ほどの勝負だった。
そのまま、岩に倒れこんで休憩してから魚を集めた。
5本までは回収したが1本は転がり落ちて海に帰ったようだった。
30チェイス10バイト8ヒット6キャッチ5キープ1逃走
ここで丁度、雨が降り出した。
ナイフで〆て血抜きして
ドンゴロスに入れて持ち上げると
重い
車まで持ってくの無理
半分ずつ運ぶことにしてドンゴロスから魚を出していると殺気を感じて辺りを見回すと狸と猫に囲まれていた。
魚を置いたままで車に戻ると絶対かじられそうなので
気合で全部持ち上げて1回で運んだ。
その後、雨をしのぐため
屋根のある漁港へ移動して魚の解体

サイズは70~73CM
小メジロだけど太っていてコンディションは良い感じ。
胃袋の中はトウゴロウイワシで一杯
5本の中に90匹のトウゴロウイワシが入っていた。

車中泊して翌日の朝マヅメは5:30起床
山超えてヒラスズキと青物を狙いましたが
9:00まで投げて平和でした。

青物タックル
ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号機、コバダイブ11号機、コバダイブ12号機
ヒラタックル
ロッド:PBST-1304M
リール:01SW4000PG
ライン:パワープロ2.25号+40lb
ルアー:アスリートS12、サスケ列波120
15日14:30に出発して16:30に熊野に到着。
この時期の熊野は、
夕マヅメにメジロが湾奥にベイトを追い込んで捕食する。
湾奥と言っても湾は大小無数にあるので、その日何処に追い込むかは誰にもわからない。
根拠のない推測で入るポイントを決める。
神出鬼没の青物を予測することなどできないが、当たれば爆釣
ほとんど外れる。
今回、選んだ場所はイカ釣りポイント
暗くなるまで青物狙って暗くなったらエギをしゃくる作戦。
しかし、道路からポイントを見下ろすと思ったより波が高く釣り座は波の中だった。
急遽、第二希望の磯に移動すると、沖からのウネリが湾奥まで影響して此処もNG。
再び引き返し、第三希望の磯へ
此処は、一番大きい岩に乗れば安全に釣りができそうだったので急いで準備してポケットにルアーを2個だけ入れて岩に乗り17:00釣り開始。
選んだルアーは、
熊野の鉄板ルアーのオシペン115SSとコバダイブ9号機
最近、17CMの11号機ばかり使っているので、たまには、16CMの9号機を投入する。

ベイトはトウゴロウイワシとの情報があるので、あまり大きいと食わないんじゃないか?という不安もあったし。
沖めがけて投げていると10分ほどして足元の様子がおかしいので良く見ると
湧いてる!
沖から9号機を引いてきたが食わなかったのでオシペンに変更しようかと迷ったが、もう一投だけ9号機を投げてみることにした。やっぱり自作で釣りたいし。
チョイ投げで20mほど投げて水面をS字描くと
ズドン
ドラグフルロックにしてゴリ巻きで抜きあげたのはメジロ。
ルアーを外して魚は後ろに投げて、2投目を打ち込む。
着水後、最初のダイブで
ズドン
ゴリ巻き抜き上げで、後ろに魚を投げておく。
3投目も
ズドン
一気に抜き上げ。
汗だくになったので、ここで防寒着とフリースを脱いだ。
再びライジャケを着て、4投目を投げると
魚が猛チェイスで水深膝下のドシャローまで追いかけて食いつくが掛からない。
岩に抜きあげて魚が暴れるのでフックの先端が曲がったり潰れたりしているので1投ごとに掛かりが悪くなっている。
掛けたり、ばらしたりしながら続けて投げ込むと
やっと4本目
ズドン
一気に捕獲。
雨の降りだしそうな湿度の高い天気と、汗だくなのと、デブの吐息でメガネが曇って見えなくなったが、再度岩に登って沖めがけてキャスト
水面かき回すと
ズドン
5本目捕獲したところで暑くて我慢できないのでインナーを脱いで、ヒートテック1枚に。そして再びライジャケを着て岩に登る。
曇ったメガネで見えないけど海めがけてキャスト
足もとの水柱は無くなったので群れが去ったように思えたが
少し遠くまで投げるとゴツゴツ当たってくる。
メガネが曇ってるので見えない。
何投かして6本目が
ズドン
抜きあげてルアーを外し
再び岩に上り次を投げたところで体力限界で力尽きたので終了。
投げれば、まだ釣れそうだったが酸欠状態で
もう、投げることはできなかった。
10分ほどの勝負だった。
そのまま、岩に倒れこんで休憩してから魚を集めた。
5本までは回収したが1本は転がり落ちて海に帰ったようだった。
30チェイス10バイト8ヒット6キャッチ5キープ1逃走
ここで丁度、雨が降り出した。
ナイフで〆て血抜きして
ドンゴロスに入れて持ち上げると
重い

車まで持ってくの無理
半分ずつ運ぶことにしてドンゴロスから魚を出していると殺気を感じて辺りを見回すと狸と猫に囲まれていた。
魚を置いたままで車に戻ると絶対かじられそうなので
気合で全部持ち上げて1回で運んだ。
その後、雨をしのぐため
屋根のある漁港へ移動して魚の解体

サイズは70~73CM
小メジロだけど太っていてコンディションは良い感じ。
胃袋の中はトウゴロウイワシで一杯
5本の中に90匹のトウゴロウイワシが入っていた。

車中泊して翌日の朝マヅメは5:30起床
山超えてヒラスズキと青物を狙いましたが
9:00まで投げて平和でした。

青物タックル
ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号機、コバダイブ11号機、コバダイブ12号機
ヒラタックル
ロッド:PBST-1304M
リール:01SW4000PG
ライン:パワープロ2.25号+40lb
ルアー:アスリートS12、サスケ列波120
- 2012年12月16日
- コメント(18)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント