プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1993080
QRコード
PENN BATTLE テーパー巻き修正
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
ソルティガZをオーバーホールに出したので
しばらくはBATTLEが相棒になる予定。
PENN BATTLE 7000の糸巻き形状は
PE4号巻くと少しだけ先が細いテーパーになる。
ほとんどストレートなので、巻き量を80~85%程度に控えめに巻けば困るほどではないけどソルティガに比べるとやはりトラブル起こりやすい。
個人的には スト…
しばらくはBATTLEが相棒になる予定。
PENN BATTLE 7000の糸巻き形状は
PE4号巻くと少しだけ先が細いテーパーになる。
ほとんどストレートなので、巻き量を80~85%程度に控えめに巻けば困るほどではないけどソルティガに比べるとやはりトラブル起こりやすい。
個人的には スト…
- 2014年3月3日
- コメント(2)
キリ番プレゼント(600000アクセス)
- ジャンル:日記/一般
- (キリ番プレゼント, ハンドメイド(ルアー))
久しぶりにキリ番プレゼントしま~す。
◆賞品
自作 青物用ダイビングペンシル
『コバダイブ11号機』
コンセプトは水面かき回し系なのでダイブしにくい設定です。
限定御1人様 1個限り
長さ:170mm
質量:45gくらい
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
推奨フック…
◆賞品
自作 青物用ダイビングペンシル
『コバダイブ11号機』
コンセプトは水面かき回し系なのでダイブしにくい設定です。
限定御1人様 1個限り
長さ:170mm
質量:45gくらい
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
推奨フック…
- 2014年2月26日
- コメント(17)
南紀
- ジャンル:釣行記
- (青物, ハンドメイド(ルアー), シーバス)
3週間ぶりに南紀へ
ベタ凪の予報なのでいつもどうり完全ボウズの予定で出発。
土曜日は少しだけ青物の気配があり
朝マヅメに同じ磯でハマチが上がったのでルアーサイズを小さくして打ちました。
今回、筆下しした小型ダイペンの19号機は狙いどうりの水面滑走で良い感じでしたが、魚のバイトは何も無し。
土曜の昼間にルア…
ベタ凪の予報なのでいつもどうり完全ボウズの予定で出発。
土曜日は少しだけ青物の気配があり
朝マヅメに同じ磯でハマチが上がったのでルアーサイズを小さくして打ちました。
今回、筆下しした小型ダイペンの19号機は狙いどうりの水面滑走で良い感じでしたが、魚のバイトは何も無し。
土曜の昼間にルア…
- 2014年2月23日
- コメント(6)
小型ダイビングペンシル製作3回目
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
小型ダイビングペンシル製作の3回目挑戦です。
1回目と2回目の試作品はダイブしすぎた事と、水面下に完全にダイブした時にS字描きにくいことが不満だったので、その改良のためにヘッド部のボリュームを増して更に断面を縦長の楕円にした。
経験上、これなら思いどうりの動きになると思う。本当かよ?
コバダイブ19号機
長…
1回目と2回目の試作品はダイブしすぎた事と、水面下に完全にダイブした時にS字描きにくいことが不満だったので、その改良のためにヘッド部のボリュームを増して更に断面を縦長の楕円にした。
経験上、これなら思いどうりの動きになると思う。本当かよ?
コバダイブ19号機
長…
- 2014年2月17日
- コメント(5)
4戦全敗
久しぶりに南紀に行きましたが、結果は完敗でした。
土曜日は凪でした。
紀伊半島の西側まで一気に移動して
朝マヅメは青物狙いの磯で完敗。
少し寝て、午後からヒラスズキ狙いの磯で撃沈。
夕マヅメは串本まで戻って、ヒラスズキ狙いで磯に降りて撃沈。
日曜日は、夜明けと同時に雨の中ヒラスズキ狙いで磯に降りたら、荒…
土曜日は凪でした。
紀伊半島の西側まで一気に移動して
朝マヅメは青物狙いの磯で完敗。
少し寝て、午後からヒラスズキ狙いの磯で撃沈。
夕マヅメは串本まで戻って、ヒラスズキ狙いで磯に降りて撃沈。
日曜日は、夜明けと同時に雨の中ヒラスズキ狙いで磯に降りたら、荒…
- 2014年2月3日
- コメント(2)
ベルトサンダー
- ジャンル:日記/一般
- (道具 インプレ, ハンドメイド(ルアー))
元祖天才バカボンのパパよりも年上になった祝のプレゼントは
リョービ ベルトサンダー BDS-1000
最安値のアマゾンで購入
設備投資によりどのくらい生産性が上がるのか検証するため
ルアーを増産します。
とりあえず、定番の11号機を5本と、小型ダイペンの試作を1本。
卓上鋸盤で切り出して
幅と45度面取りのラインを罫書…
リョービ ベルトサンダー BDS-1000
最安値のアマゾンで購入
設備投資によりどのくらい生産性が上がるのか検証するため
ルアーを増産します。
とりあえず、定番の11号機を5本と、小型ダイペンの試作を1本。
卓上鋸盤で切り出して
幅と45度面取りのラインを罫書…
- 2014年1月26日
- コメント(5)
ポスカと墨汁のセルロース浸透性
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ルアーのブランクを黒くするのに便利なのは
ポスターカラーと墨汁
両方共にセルロースに流れない。
塗料で黒く塗る手間が省ける。
墨汁はムラになるけど、ポスカはムラにならない。
ルアーのブランクはコーティング前に希釈したセルロースに浸けて浸透させ強度アップのため硬くするが、ポスカや墨汁を塗る事によって希釈セ…
ポスターカラーと墨汁
両方共にセルロースに流れない。
塗料で黒く塗る手間が省ける。
墨汁はムラになるけど、ポスカはムラにならない。
ルアーのブランクはコーティング前に希釈したセルロースに浸けて浸透させ強度アップのため硬くするが、ポスカや墨汁を塗る事によって希釈セ…
- 2014年1月25日
- コメント(1)
ヤエン
- ジャンル:釣行記
- (烏賊)
今週は子連れでヤエン
夜明け直前に磯に降りて釣り開始
朝マヅメのゴールデンタイムに連発
磯の右端には娘
左端には息子
投入するとアオリが速攻で乗るので
磯の上を左右に往復して汗かいた。
ゴールデンタイムは1時間で終了し
陽が昇ってからアジを持って行ったのはカモメとウツボだけ
やっぱ、この時期はマヅメ限定の釣…
夜明け直前に磯に降りて釣り開始
朝マヅメのゴールデンタイムに連発
磯の右端には娘
左端には息子
投入するとアオリが速攻で乗るので
磯の上を左右に往復して汗かいた。
ゴールデンタイムは1時間で終了し
陽が昇ってからアジを持って行ったのはカモメとウツボだけ
やっぱ、この時期はマヅメ限定の釣…
- 2014年1月12日
- コメント(7)
小型ダイビングペンシル改良
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
小型ダイビングペンシルの16号機を改良する。
16号機は飛距離は申し分ないが不満な点が2つ
①浮力が弱いので完全に水中に潜ってしまう事がある。
ダイブしないダイペンがコンセプトなので本末転倒
②水面引きではS字スライドするが、完全にダイブしてしまった
ときにS字描かずに棒引きになる。
改良ポイントは
①材質は同…
16号機は飛距離は申し分ないが不満な点が2つ
①浮力が弱いので完全に水中に潜ってしまう事がある。
ダイブしないダイペンがコンセプトなので本末転倒
②水面引きではS字スライドするが、完全にダイブしてしまった
ときにS字描かずに棒引きになる。
改良ポイントは
①材質は同…
- 2014年1月5日
- コメント(6)
最新のコメント