プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:1984895

QRコード

痛い!ラッカーシーバス海面爆裂 

29日、昼間 熊野の湾内で
海面に突っ込むカモメの群れを追いかけていました、
岸際にベイトが寄り、カモメさん達が大騒ぎして
海面に突っ込むのですが、メジロは全く顔を出さない。
はは~~ん。
これメジロと違うわ。マグロやわ。
早々に見切りをつけて、場所異動。
前日の夕マヅメにメジロが出たらしい漁港へ向います。…

続きを読む

青物⇒アオリ⇒アジ⇒青物 そして撃沈

こんにちは、2週間ぶりに釣りに出かけました。
あいかわらず丸出だめ夫です。
22日23:00に自宅を出発しました。
最近、三重県内ばかりだったのですが、
今週はダイビングペンシルを引きたくて南紀に向いました。
潮岬を通り越して更に先に進み、周参見到着は23日3:00
足場が低い磯なので波被ること前提で
アユタイツ+ア…

続きを読む

ボウズ逃れにサバとカワハギGET

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今週も山越え地磯に出かけました。
最近のスタイルは
最小限の荷物しか持って行かないようにしています。
ルアーも最小限、ジグは持たない、フィッシュグリップも
蚊取り線香も、神経〆道具も、〆用マイナスドライバも無し。
竿は1本 替えプールもなし。
弁当無し、飲料水は1Lだけ。
夜明けから2時間だけシンキングペン…

続きを読む

磯の新規開拓

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
こんにちは、今日も負け犬です。
今日も、磯は平和でした。
前日は波の高さ5mの荒れだったので
荒れた後の実績が高い磯を選びました。
最近、90近い大メジロの釣果があるらしいので
ロッドはオーバータックルのXR-1を選択 
家族にはブリ釣ってくると予告しておきました。
前日、妖怪人間ベムを見てから出発し、0:00に到…

続きを読む

青も鱸も

ROUND1
25日夕マヅメ、伊勢湾のいつものポイントに向う。
車を降りると突風で明らかに釣り不可能だったので
高速に乗ってで大移動して紀東に向う。
20:00~ 小河川の河口に入り投げる。
潮位が随分下げてシャローからのブレイクラインを
集中的に投げたが反応なし。
1時間ほど投げて、更に潮位が下げたので
対岸の局所的…

続きを読む

完敗

ROUND1
今週は、久しぶりに
水深のあるジグしゃくり用の地磯
前日の夜出発し、車中泊して4:00起床
準備してリュック背負ったところで  もよおした。
再度、車に荷物積んで近くの公衆便所へ行って頑張った。
う~ん バナナ2本 。
さて、気を取り直して、歩き始めました。
磯までは30分ほど、山も100m未満の高さなので…

続きを読む

青も平も

今回は、久しぶりに県内の地磯
南からの波3mの予報なのでサラシが出来るはず。
青物もヒラスズキも両方釣りたいので2タックル持って行く。
ROUND1
21日夜 出発し2時間ほどで到着。
車で仮眠して22日4:00起床
天気が雨なのでアユタイツ+アユ足袋を履いた。
4:30に山越え開始したが霧で前が見えない。
ヘッドライトを照…

続きを読む

シーバス再開4日目⇒アジ⇒青物

8日 18:30に出発して南下しました。
南紀の青物狙いですが、途中でシーバスも狙います。
今月のシーバス凄腕は中部ブロックなので県境を越える前に
シーバスを狙います。
予定していた小河川へ立ち寄りました。
実はココ、はじめて来ました。
航空写真でなんとなくイメージは掴んでいたけど、
すでに暗くなっているので…

続きを読む

アジ・ツバス・シオ・そして本命は★ダツ★

9/23 21:00に出発し 24日0:30到着
早速、港のアジングからスタート
友人が入れ食いさせているが、私には魚が乗らない。
コツが有るということらしい。
聞いたとおりに試していると ようやく1匹釣れて、
それから釣れるようになった。
とりあえず、数も釣れたので お土産確保成功であるが、
サイズは20CM未満なので凄腕…

続きを読む

パン⇒ヒラ⇒アジ⇒青物~ダツ⇒そして温泉 (敗北)

こんにちは、丸出だめ夫です。
相変わらず 頭も釣果もボウズが続いています。
何時になったらトンネルを抜けるのか分かりませんが
今週末も頑張りました。
土曜日は、美杉の『火の谷温泉』でパン作ってきました。
家族4人で作った分です。
                 焼く前 ↓
               …

続きを読む