プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984742
QRコード
南紀
金曜、土曜で南紀行ってきました。
なんぼなんでも、そろそろ青物の回遊があるだろうと・・・
3/8 朝マヅメ 平狙い
3/8 夕マヅメ 平狙い
3/9 朝マヅメ 青物狙い
3/9 夕マヅメ 青物狙い
今週も、私は魚にやさしい釣り人である事が出来ました。
今年になって
回遊情報が皆無だった南紀ですが
今週はチラホラ釣…
なんぼなんでも、そろそろ青物の回遊があるだろうと・・・
3/8 朝マヅメ 平狙い
3/8 夕マヅメ 平狙い
3/9 朝マヅメ 青物狙い
3/9 夕マヅメ 青物狙い
今週も、私は魚にやさしい釣り人である事が出来ました。
今年になって
回遊情報が皆無だった南紀ですが
今週はチラホラ釣…
- 2013年3月10日
- コメント(11)
慣らし運転
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今週は南紀です。
11年前に嫁が買ったワゴンRを、私の釣り車として使ってましたが、やっと買い換えエブリィワゴンになりました。
釣車なので車中泊の快適さと磯への狭い道を考慮して選びました。
最近の車はならし運転は要らないとかいうはなしもありますが、1000kmまではした方が良いと聞いたので高速道路を80km/h…
11年前に嫁が買ったワゴンRを、私の釣り車として使ってましたが、やっと買い換えエブリィワゴンになりました。
釣車なので車中泊の快適さと磯への狭い道を考慮して選びました。
最近の車はならし運転は要らないとかいうはなしもありますが、1000kmまではした方が良いと聞いたので高速道路を80km/h…
- 2013年2月17日
- コメント(13)
本州最南端の火まつり
今週も、釣果情報のない串本へ釣行
土曜日、朝5:20に起きる予定が寝すごして6:20起床。
急いで磯へ行くと相棒が投げていた。
ダイビングペンシルを投げても気配なし。
相棒がなんか言ってるので振り返ると竿が曲がってる。
HITしたのは ↓
カモメちゃん。
カモは食べるけど、カモメってたべれるんだろうか?
カモメは…
土曜日、朝5:20に起きる予定が寝すごして6:20起床。
急いで磯へ行くと相棒が投げていた。
ダイビングペンシルを投げても気配なし。
相棒がなんか言ってるので振り返ると竿が曲がってる。
HITしたのは ↓
カモメちゃん。
カモは食べるけど、カモメってたべれるんだろうか?
カモメは…
- 2013年1月27日
- コメント(8)
南紀磯
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今年の初釣りは久しぶりに南紀磯
全然釣れてない情報は入っていたが、初釣りなので今年の釣果を占う意味も込めて南紀まで。
金曜20:30に出発し250km先の周参見まで移動
到着は土曜01:00 仮眠して5:30起床
磯に降りてライトで照らして空いてる場所を探すと先行者のエサ釣りのオジサンがウンチしている真っ最中だった…
全然釣れてない情報は入っていたが、初釣りなので今年の釣果を占う意味も込めて南紀まで。
金曜20:30に出発し250km先の周参見まで移動
到着は土曜01:00 仮眠して5:30起床
磯に降りてライトで照らして空いてる場所を探すと先行者のエサ釣りのオジサンがウンチしている真っ最中だった…
- 2013年1月20日
- コメント(9)
メジロ爆発 ブルスナ殉職
- ジャンル:釣行記
- (青物)
sinakai さんからキリ番プレゼントで送ったコバダイブ11号機の釣果報告があったので、私も続くように今週も出かけます。
http://www.fimosw.com/u/gt33000/rkliihq2w3az2j?c=6
12/29
昼過ぎから出かけて地磯へ
ポイントへ着くと先行者が1名
磯には釣ったメジロが転がってる。
私も、立ち位置を決めて急いで用意する。
ロッ…
http://www.fimosw.com/u/gt33000/rkliihq2w3az2j?c=6
12/29
昼過ぎから出かけて地磯へ
ポイントへ着くと先行者が1名
磯には釣ったメジロが転がってる。
私も、立ち位置を決めて急いで用意する。
ロッ…
- 2012年12月30日
- コメント(17)
今週も沸いて★~の
- ジャンル:釣行記
- (青物)
先週末、良い思いをしたので
今週も同じ時間に出発して同じ場所へ
天気も先週と同じ雨上がり、波の高さ3m、南からのうねりで風向きも同じ良く似た状況。
違うのは潮位だけ。
潮位が低いので先週より一つ沖よりの岩に乗って
16:30キャスト開始。
先週爆った時間になったが海は平和。
足もとにはベイトが見当たらないので…
今週も同じ時間に出発して同じ場所へ
天気も先週と同じ雨上がり、波の高さ3m、南からのうねりで風向きも同じ良く似た状況。
違うのは潮位だけ。
潮位が低いので先週より一つ沖よりの岩に乗って
16:30キャスト開始。
先週爆った時間になったが海は平和。
足もとにはベイトが見当たらないので…
- 2012年12月23日
- コメント(8)
メジロ爆発
- ジャンル:釣行記
- (青物)
1か月以上 磯に行けなかったので久しぶりの青物狙いです。
15日14:30に出発して16:30に熊野に到着。
この時期の熊野は、
夕マヅメにメジロが湾奥にベイトを追い込んで捕食する。
湾奥と言っても湾は大小無数にあるので、その日何処に追い込むかは誰にもわからない。
根拠のない推測で入るポイントを決める。
神出鬼没の…
15日14:30に出発して16:30に熊野に到着。
この時期の熊野は、
夕マヅメにメジロが湾奥にベイトを追い込んで捕食する。
湾奥と言っても湾は大小無数にあるので、その日何処に追い込むかは誰にもわからない。
根拠のない推測で入るポイントを決める。
神出鬼没の…
- 2012年12月16日
- コメント(18)
熊野のアオリイカ
今週は近場の熊野です。
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
- 2012年11月4日
- コメント(10)
三重県ランガン
最近、南紀で釣果を聞かないので今週は尾鷲の磯に行きます。
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
- 2012年10月21日
- コメント(11)
南紀3日間、5ラウンド
- ジャンル:釣行記
- (青物)
台風が去り、良い感じでウネリが残る予報なので
金曜日は休暇をとり南紀に向かいました。
ROUND1
到着は4日木曜23:30
5日金曜0:00には磯に降りて寝袋で爆睡しました。
寝袋の下が岩だと体温を奪われるので100円ショップのアルミシートを敷きます。
薄くて持ち運びに かさばらないし丁度いいです。
周囲にはもちろん…
金曜日は休暇をとり南紀に向かいました。
ROUND1
到着は4日木曜23:30
5日金曜0:00には磯に降りて寝袋で爆睡しました。
寝袋の下が岩だと体温を奪われるので100円ショップのアルミシートを敷きます。
薄くて持ち運びに かさばらないし丁度いいです。
周囲にはもちろん…
- 2012年10月7日
- コメント(10)
最新のコメント