プロフィール

コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:2025405
QRコード
▼ ウルクスのノブ ベアリング交換
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
私が愛用しているリールのノブは
ウルクスのMID AIR42
色は、カラーアルマイトが剥がれても醜くならないように
派手なものよりガンメタが好きです。

握りやすくて軽くて、そしてめっちゃ安い!
購入価格3,480円でSUSベアリング2個付です。
使用開始して1年が経過し、遂にベアリングが粉砕しました。
ハンドルノブボールベアリング ↓

左:新品 右:粉砕品
原因の1つは腐食もあるとおもいます。
しかし、考えてみればベアリング2個付で3,480円なんて
安すぎるわけで、高級ベアリング使っているはずが無いと
思うのです。
ベアリングはメーカやグレードの違いによって
強度や耐久性が大きく変わります。
標準のCRBBは単価1,103円 (ナチュラム単価)
なので高~~~い。
そこで、今回購入したのはベアリングのトップメーカー
NTN製のSUSベアリングです。
内径Φ5 外形Φ8 幅2.5mm ZZシールドタイプ
品番 NTN F-WA675ZZ1/1K 単価386円
ソルティガZ4500は2個使いなので、
717円×2=1,434円の経費削減なのだ!
CRBBより防錆性能は劣るかもしれないが
品質は 『世界のNTN』製 なわけだし、
コレだけ安けりゃお得だと思う。

組み立ては、ベアリングの周りとハンドルのパッキンに
たっぷりスプレーグリスを噴射しておいた。
『ノブ交換してみようかな』と思ってる皆さん
ウルクスのノブは握りやすくて値段も安いので良いですよ。
付属のベアリングが心配なら、
ベアリングを買いなおさなくても、標準ノブの中に
付いているCRBBもそのまま使えるわけだし・・・
ウルクスのMID AIR42
色は、カラーアルマイトが剥がれても醜くならないように
派手なものよりガンメタが好きです。

握りやすくて軽くて、そしてめっちゃ安い!
購入価格3,480円でSUSベアリング2個付です。
使用開始して1年が経過し、遂にベアリングが粉砕しました。
ハンドルノブボールベアリング ↓

左:新品 右:粉砕品
原因の1つは腐食もあるとおもいます。
しかし、考えてみればベアリング2個付で3,480円なんて
安すぎるわけで、高級ベアリング使っているはずが無いと
思うのです。
ベアリングはメーカやグレードの違いによって
強度や耐久性が大きく変わります。
標準のCRBBは単価1,103円 (ナチュラム単価)
なので高~~~い。
そこで、今回購入したのはベアリングのトップメーカー
NTN製のSUSベアリングです。
内径Φ5 外形Φ8 幅2.5mm ZZシールドタイプ
品番 NTN F-WA675ZZ1/1K 単価386円
ソルティガZ4500は2個使いなので、
717円×2=1,434円の経費削減なのだ!
CRBBより防錆性能は劣るかもしれないが
品質は 『世界のNTN』製 なわけだし、
コレだけ安けりゃお得だと思う。

組み立ては、ベアリングの周りとハンドルのパッキンに
たっぷりスプレーグリスを噴射しておいた。
『ノブ交換してみようかな』と思ってる皆さん
ウルクスのノブは握りやすくて値段も安いので良いですよ。
付属のベアリングが心配なら、
ベアリングを買いなおさなくても、標準ノブの中に
付いているCRBBもそのまま使えるわけだし・・・
- 2011年5月11日
- コメント(6)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 18 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN


















最新のコメント