プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:2006305
QRコード
▼ ダイビングペンシル
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
最近になって、今流行のダイビングペンシル使い出しました。
ショアからは使いにくく、荒れた日には戦力外なので相手に
していませんでしたが、
実釣での実力を感じたので見直して収集しています。
磯からなので、ダイブしにくいものはフックのサイズ調整したり
鉛巻いたり調整しています。

ほとんど、どうこう言えるほど使いこなしていませんが
左上のローデッド17CMとその下のドラドスライダー18CMは
磯からでも使いやすいと評判です。
左下のは、タイドプールのDP160Fタイプ1と2。只今、磯用に
フックのサイズとウエイトのセッティング調整中です。
右上のドラドスライダー14CMは水面から飛び出しやすく
とっても使いにくいので出番が無いです。買って失敗した。
右中のはタックルハウスのブリット
こいつは動きも良く少々荒れてもダイブするので磯からも
使いやすい優等生です。
さすがタックルハウス完成度が高いです。
そして右下の奴 γ

新入りのガンマ君です。
14CMとサイズもショア用に手ごろですね。
世間では此処のメーカーのルアー人気のようですが、
高価なので購入する必要は無いと思ってました。
しかし、
昨日立ち寄った釣具屋に在庫があったので掴んでしまった。
ソルト始めて17年 5000円以上のルアー買ったことなかった
ですが、それでも作る手間を考えたら安いので買ってみた。
高いのか安いのかよく分からんが5,250円だっただよ。
ボロボロになったら
分解⇒ベンチマーク⇒コピー⇒量産
してやるからな。
ショアからは使いにくく、荒れた日には戦力外なので相手に
していませんでしたが、
実釣での実力を感じたので見直して収集しています。
磯からなので、ダイブしにくいものはフックのサイズ調整したり
鉛巻いたり調整しています。

ほとんど、どうこう言えるほど使いこなしていませんが
左上のローデッド17CMとその下のドラドスライダー18CMは
磯からでも使いやすいと評判です。
左下のは、タイドプールのDP160Fタイプ1と2。只今、磯用に
フックのサイズとウエイトのセッティング調整中です。
右上のドラドスライダー14CMは水面から飛び出しやすく
とっても使いにくいので出番が無いです。買って失敗した。
右中のはタックルハウスのブリット
こいつは動きも良く少々荒れてもダイブするので磯からも
使いやすい優等生です。
さすがタックルハウス完成度が高いです。
そして右下の奴 γ

新入りのガンマ君です。
14CMとサイズもショア用に手ごろですね。
世間では此処のメーカーのルアー人気のようですが、
高価なので購入する必要は無いと思ってました。
しかし、
昨日立ち寄った釣具屋に在庫があったので掴んでしまった。
ソルト始めて17年 5000円以上のルアー買ったことなかった
ですが、それでも作る手間を考えたら安いので買ってみた。
高いのか安いのかよく分からんが5,250円だっただよ。
ボロボロになったら
分解⇒ベンチマーク⇒コピー⇒量産
してやるからな。
- 2011年6月11日
- コメント(7)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | バイブ系は同じ様な製品でもけっこう引き抵抗が違う |
---|
8月18日 | 涼を求めて 山岳渓流の釣り |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント