プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984526
QRコード
▼ 祭りの終わり
2週間ぶりの南紀
人大杉の予想なので、
金曜日 帰宅せずに職場でシャワーしてからそのまま出発。
22:00過ぎに到着したら1番乗り
すぐに磯に降りて野宿
時間がたっても後続が無い。
隣の磯も、その向こうの磯も誰も降りてこない。
磯際にはベイトがびっしり大群で手で掬えるほど。

ベイトはキビナゴみたいな大きさだが、
掬って確認したらトウゴロイイワシの子供だった。
朝は爆釣確定か?
期待しながら眠りについた。
夜明け前に雨に降られて目が覚めた。
周囲を確認すると誰も居ない。
何じゃこれ????この激戦区で貸切???
一人勝ちの予感。
夜明けと同時に釣り開始
隣の磯に1人だけ釣り人発見。
ダイビングペンシルのコバダイブ11号機から開始すると
早速食ったので秒殺回収するとメータークラスのオキザヨリ。
その後は、なあ~んも反応なし。
ベイトが小さいから偏食パターンか?
オシペン115SSと、スーパーサージャーをローテーションしたが無反応。
隣の磯の釣り人も平和っぽい。
どうやら魚が居ないらしい・・・・
こうなったらアピール大きいコバダイブを投げ続けて回遊待ち。
しかし、なーんもないまま7:00になったんで撤収。
ボウズで帰るのもつまらんので
漁港でカマスを狙ってみる。
最初は全然食わんかったけど、中層まで沈めてジャークとフォールを繰り返すパターンで食ってくれた。
食べる分だけ10匹釣ったところで
歯でライン切られてジグを失い終了して帰宅。

カマスは塩焼きになった。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ11号、オシアペンシル115SS、スーパーサージャー
カマスタックル
ロッド:カラマレ832MH
リール:ナスキー2500S
ライン:AR-C1号+フロロ3号
ルアー:色々
人大杉の予想なので、
金曜日 帰宅せずに職場でシャワーしてからそのまま出発。
22:00過ぎに到着したら1番乗り
すぐに磯に降りて野宿
時間がたっても後続が無い。
隣の磯も、その向こうの磯も誰も降りてこない。
磯際にはベイトがびっしり大群で手で掬えるほど。

ベイトはキビナゴみたいな大きさだが、
掬って確認したらトウゴロイイワシの子供だった。
朝は爆釣確定か?
期待しながら眠りについた。
夜明け前に雨に降られて目が覚めた。
周囲を確認すると誰も居ない。
何じゃこれ????この激戦区で貸切???
一人勝ちの予感。
夜明けと同時に釣り開始
隣の磯に1人だけ釣り人発見。
ダイビングペンシルのコバダイブ11号機から開始すると
早速食ったので秒殺回収するとメータークラスのオキザヨリ。
その後は、なあ~んも反応なし。
ベイトが小さいから偏食パターンか?
オシペン115SSと、スーパーサージャーをローテーションしたが無反応。
隣の磯の釣り人も平和っぽい。
どうやら魚が居ないらしい・・・・
こうなったらアピール大きいコバダイブを投げ続けて回遊待ち。
しかし、なーんもないまま7:00になったんで撤収。
ボウズで帰るのもつまらんので
漁港でカマスを狙ってみる。
最初は全然食わんかったけど、中層まで沈めてジャークとフォールを繰り返すパターンで食ってくれた。
食べる分だけ10匹釣ったところで
歯でライン切られてジグを失い終了して帰宅。

カマスは塩焼きになった。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ11号、オシアペンシル115SS、スーパーサージャー
カマスタックル
ロッド:カラマレ832MH
リール:ナスキー2500S
ライン:AR-C1号+フロロ3号
ルアー:色々
- 2014年9月6日
- コメント(4)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント