プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:2018662
QRコード
▼ 充電器 ThruNite MCC-4
- ジャンル:日記/一般
- (道具 インプレ)
南紀への往復時間で充電するために車に常備してある
ヘッドライト用の電池充電用の充電器を買い換えた。
今まで使ってたのはコレ
通販で1,380で買った物

・2個同時充電 ただし同じ電池
・100Vと12V両方OK
・ニッケル水素とリチウムイオンの両方に使える。
今のところ何の問題もなく使えてるので不満はないけど
取り扱いに注意が必要なリチウムイオン電池を充電するには
見た目が安っぽすぎてとっても不安・・・。
中央に貼ってある中国語のシールが不安を更に大きくする。
心配なので、
もうちょい大丈夫そうなものを探して見つけたのはコレ
ThruNite MCC-4
AMAZONで3,995円


・12Vと100V両方OK
・ニッケル水素もリチウムイオンも両方使える。
・4本充電できるし、ぞれぞれ独立してるので
種類の違うものでも同時充電OK
18650とエネループを同時充電出来るのでこりゃー便利。
・充電の進行が表示されるので分かりやすく精神的にも安心。
詳しい事は良く分からんけど
使いやすいっす。
ヘッドライト用の電池充電用の充電器を買い換えた。
今まで使ってたのはコレ
通販で1,380で買った物

・2個同時充電 ただし同じ電池
・100Vと12V両方OK
・ニッケル水素とリチウムイオンの両方に使える。
今のところ何の問題もなく使えてるので不満はないけど
取り扱いに注意が必要なリチウムイオン電池を充電するには
見た目が安っぽすぎてとっても不安・・・。
中央に貼ってある中国語のシールが不安を更に大きくする。
心配なので、
もうちょい大丈夫そうなものを探して見つけたのはコレ
ThruNite MCC-4
AMAZONで3,995円


・12Vと100V両方OK
・ニッケル水素もリチウムイオンも両方使える。
・4本充電できるし、ぞれぞれ独立してるので
種類の違うものでも同時充電OK
18650とエネループを同時充電出来るのでこりゃー便利。
・充電の進行が表示されるので分かりやすく精神的にも安心。
詳しい事は良く分からんけど
使いやすいっす。
- 2014年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
20:00 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
16:00 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
14:00 | コノシロガッツリポイント ビッグベイトシーバス |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント