プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1998565
QRコード
▼ ヒラスズキ
久しぶりの南紀釣行
4日、5日は串本地磯へ入りました。
最近全然釣れていないとの事でしたが、
2日間共に朝は青物狙いで投げました。
潮の色が悪くて透明度が低い。
ベイトも鳥も居ないし青物は全く居ませんでした。
周囲でも竿曲がってる人は誰も居ませんでした。
串本は全く気配なしの最悪の2日間でした。
4日の夕方はヒラスズキ狙いに行きました。
1つ目のサラシでかかりましたが外れてしまい。
2つ目のサラシは反応なし。
3つ目の本命サラシにR50を2回通したけど反応なし?
1つ目で反応あるときは3つ目は高確率でヒラが付いてるはずなのでルアーを変更して水絡みが良いアイルDB105でもう少し下の層をドリフトで流したら1発で出ました。

ヒラスズキ62CM
久しぶりに今晩は ヒラシャブ にしました。
ごちそうさま。
そういえば、カッちゃんペンシルは予想よりも潜らなかったので
使いやすかったです。
頭が尖っていて水面切り裂きやすいので
波があって水面がざわざわしている時に使いやすいと思いました。
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:スプラッシュヘッド140F、トランペット170、コバダイブ11号、コバペン10号、オシペン115XS、TDペンシルドラドチューン、ピンテールチューン、カッちゃんペンシル、
ロッド:WB113R/S
リール:SALTYSTAGE5000H
ライン:ジグマン2号+40lb
ルアー:R50、DB105、ラフトレイル
4日、5日は串本地磯へ入りました。
最近全然釣れていないとの事でしたが、
2日間共に朝は青物狙いで投げました。
潮の色が悪くて透明度が低い。
ベイトも鳥も居ないし青物は全く居ませんでした。
周囲でも竿曲がってる人は誰も居ませんでした。
串本は全く気配なしの最悪の2日間でした。
4日の夕方はヒラスズキ狙いに行きました。
1つ目のサラシでかかりましたが外れてしまい。
2つ目のサラシは反応なし。
3つ目の本命サラシにR50を2回通したけど反応なし?
1つ目で反応あるときは3つ目は高確率でヒラが付いてるはずなのでルアーを変更して水絡みが良いアイルDB105でもう少し下の層をドリフトで流したら1発で出ました。

ヒラスズキ62CM
久しぶりに今晩は ヒラシャブ にしました。
ごちそうさま。
そういえば、カッちゃんペンシルは予想よりも潜らなかったので
使いやすかったです。
頭が尖っていて水面切り裂きやすいので
波があって水面がざわざわしている時に使いやすいと思いました。
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:スプラッシュヘッド140F、トランペット170、コバダイブ11号、コバペン10号、オシペン115XS、TDペンシルドラドチューン、ピンテールチューン、カッちゃんペンシル、
ロッド:WB113R/S
リール:SALTYSTAGE5000H
ライン:ジグマン2号+40lb
ルアー:R50、DB105、ラフトレイル
- 2015年5月5日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント