プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1998774
QRコード
▼ ハマチ
- ジャンル:釣行記
- (青物)
16日は紀伊半島西側へ
日付が変わったころから磯に降りて場所確保。
雨の中、夜明けを待ち、4:30開始
ミノーからはじめて、ポッパー、ダイペン、シンペンとローテーションして
結局何が良いのか分からないので、困ったときのTDペンシルドラドチューン。
しばらくして、ハマチが食ったのでゴリ巻き秒殺

ハマチ68CM
その後は、ペンペンシイラが釣れただけで青物の反応なし。
周りでもメジロとハマチとペンペンシイラが釣れてました。
ずっと投げてると1時間に1回誰かに掛かるという、とってもダルイ状況。
単発なので誰かが釣れてから投げてもダメ。
投げ続けると低確率で釣れる感じでした。
夕方は別の磯におりて投げました
隣ではハマチが釣れてましたが私は空振り。
17日は大移動して、久しぶりの磯に降りた。
隣で良型アオリとコマサが釣れたので、期待したけど私には反応なし。
そうしているうちに近くの磯での青物爆釣情報が入ったので、
急いで移動したけど時すでに遅し・・・
今年、ポイント選択外しまくってます。
魚がビビッて私から逃げている。多分そう。きっとそう。
ハマチはオスだったので卵パンパンで脂スカスカのメスよりはマシでしたが、白子パンパンだったので、脂の乗りは「中の下」か「下の上」程度。
ブリ線虫が1匹入ってた。(笑)
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:スプラッシュヘッド140F、コバダイブ11号、コバペン10号、
TDペンシルドラドチューン、ピンテールチューン、
アスリートS12、カッちゃんペンシル
日付が変わったころから磯に降りて場所確保。
雨の中、夜明けを待ち、4:30開始
ミノーからはじめて、ポッパー、ダイペン、シンペンとローテーションして
結局何が良いのか分からないので、困ったときのTDペンシルドラドチューン。
しばらくして、ハマチが食ったのでゴリ巻き秒殺

ハマチ68CM
その後は、ペンペンシイラが釣れただけで青物の反応なし。
周りでもメジロとハマチとペンペンシイラが釣れてました。
ずっと投げてると1時間に1回誰かに掛かるという、とってもダルイ状況。
単発なので誰かが釣れてから投げてもダメ。
投げ続けると低確率で釣れる感じでした。
夕方は別の磯におりて投げました
隣ではハマチが釣れてましたが私は空振り。
17日は大移動して、久しぶりの磯に降りた。
隣で良型アオリとコマサが釣れたので、期待したけど私には反応なし。
そうしているうちに近くの磯での青物爆釣情報が入ったので、
急いで移動したけど時すでに遅し・・・
今年、ポイント選択外しまくってます。
魚がビビッて私から逃げている。多分そう。きっとそう。
ハマチはオスだったので卵パンパンで脂スカスカのメスよりはマシでしたが、白子パンパンだったので、脂の乗りは「中の下」か「下の上」程度。
ブリ線虫が1匹入ってた。(笑)
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:スプラッシュヘッド140F、コバダイブ11号、コバペン10号、
TDペンシルドラドチューン、ピンテールチューン、
アスリートS12、カッちゃんペンシル
- 2015年5月19日
- コメント(4)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント