プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1992735
QRコード
▼ レプトン Q-pen ?
- ジャンル:日記/一般
- (道具 インプレ)
釣具屋の中古売り場に行った。
鍵のかかった ガラスのショーケースの中
ソルティガとステラの横に
ハンドメイドルアーが陳列されてるの発見!
背中に「Q-pen」って書いてあるし。
レプトンのQ-penやん
新品同様の美品で2048円
もちろん購入。
適合フックは何番だったっけ?
と帰宅してからレプトンのHP見ると・・・・
なんだか雰囲気違うなあ?
メーカーHPの本物写真 ↓

買った物 ↓


何が違うって、決定的に違うのは目
本物はシール、買った物は3Dアイ
背中にはQ-pen CT って書いてある。
CTって何よ?

量ったら、質量は49.9gだった。
偽物つかんだのか?
偽物にしては作りが丁寧で、アルミの模様や貼り方が
素人作成にしては上手すぎるし、コーティングが厚いし
固そうで単純にセルロや1液ウレタンでは無い。
プロの仕事に見える。
これは何?
偽物? 旧型? プロト?
誰か知ってる人居ませんか。
メーカーに問い合わせてみるか。
13.04.25 23:12追記
メーカーから早速返事いただきました。
鍵のかかった ガラスのショーケースの中
ソルティガとステラの横に
ハンドメイドルアーが陳列されてるの発見!
背中に「Q-pen」って書いてあるし。
レプトンのQ-penやん
新品同様の美品で2048円
もちろん購入。
適合フックは何番だったっけ?
と帰宅してからレプトンのHP見ると・・・・
なんだか雰囲気違うなあ?
メーカーHPの本物写真 ↓

買った物 ↓


何が違うって、決定的に違うのは目
本物はシール、買った物は3Dアイ
背中にはQ-pen CT って書いてある。
CTって何よ?

量ったら、質量は49.9gだった。
偽物つかんだのか?
偽物にしては作りが丁寧で、アルミの模様や貼り方が
素人作成にしては上手すぎるし、コーティングが厚いし
固そうで単純にセルロや1液ウレタンでは無い。
プロの仕事に見える。
これは何?
偽物? 旧型? プロト?
誰か知ってる人居ませんか。
メーカーに問い合わせてみるか。
13.04.25 23:12追記
メーカーから早速返事いただきました。
Q-PEN CTはQ-PENの初期モデルです。
年式が入ってませんのでレプトン創立年の2004年モデル
だと思います。
だと思います。
レプトンとして最初に発売したのがQ-PEN CTですので
記念碑的モデルです。
記念碑的モデルです。
CTとはカウンターウェイトを意味しています。
九州でマグロキャスティングで実績がありましたが、
ウッド製のためウッド製ルアーの製造休止にともない
製造中止としました。
製造中止としました。
比重が重めのため水中での使用を前提に設計しています。
ということらしいです。
良い買い物しました。
なんだか飾っておきたい気もしますが、
魚を釣るために制作者が折角作ったルアーですから
実戦で大切に使います。
ということらしいです。
良い買い物しました。
なんだか飾っておきたい気もしますが、
魚を釣るために制作者が折角作ったルアーですから
実戦で大切に使います。
- 2013年4月25日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント