プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:301853
QRコード
▼ 気軽にプラグ釣行。
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
今週は気軽にプラグでメバルを追いました。
先日はackyさんとK氏との久々釣行。
ackyさんとの合流前に少し時間があったので
新規調査のため某所に入るがアタリなし。
沖でメバルらしき音が聞こえるが
フロート10gでギリギリ届くかの距離。
プラグ縛りで持ち合わせもなく
潔く身を引きました
そしてackyさんと合流し大島入り。
長潮の干潮で水位が低く、
これといったポイントがなく
とりあえず多少水深のある某所で
開始しました。
早々にackyさんがメバルをヒットし
幸先良いなーと思いきや
遅れて私もヒット!
なんですが…

そうなんですが…

前回のアジング釣行で
イカナゴ騒動だったためか
ふたりして
『あ〜刺激が欲しい』
と嘆きつつ、ポイント移動。

次なるポイントも
もともと浅場で水深はない。
ってか水がないと同じですが、
メバルは釣れるので、事故でも
良型が差してこないかなぁ…
釣れるが微妙なサイズばかり


数釣りポイントのサーフへ入るが
想像以上にサイズダウンし?

メバルじゃないやん!
で、トドメの一匹!

この子、めちゃ怒ってます。
刺激ないまま、次なるポイントへ移動し
K氏も合流。
すぐ近くを強い潮流が流れるが
足元の藻場がメバルにとっては
居心地がいいので、比較的昼間でも
メバルは居るポイントだが…
潮も小さけりゃ
メバルも小さい的な状況でして。

途中、K氏のリグが
ネズミに追われる!
なんてこともありました。
上げ潮に少し変わり
なんかメバルらしき音が聞こえたので
立ち位置を変えて、潮上からプラグを
やや流し込んでやると、一瞬バイトした
ような…。
すぐさま、同じラインを流してやると
やはりヒットしてくれました!

赤ですが、チビっ子ばかり相手だったので
ちょっと嬉しいサイズでした。
しばらく続けましたが
さすがに皆心が持たず納竿し
来週また考えることにしました。
で、
今夜は上関にてアジング再調査
のつもりでしたが、行くポイントすべて
釣り人で満杯状態で、出動から1時間半が
経つもポイントすら入れず。
大島にでも場所を変えようと移動開始し
途中ツイートしようと路肩に車を停め、
ふと秋頃に気にしてたポイントが
近いのを思い出しました。
やるだけやってみようと思い、
適当に調査開始〜。
すると、1投目からヒット!
が、立ち位置も適当すぎて寄せれない
プラグをロストしたくないので
とりあえずバラす。
気軽は置いといて、
がっつり調査するため
200mくらい少し周り歩いて
水際の足場までなんとか到着。
先程バラした付近から
再度調査を開始すると…
行きなりナイスヒット!

青ですか、いいんじゃな〜い
潮流も周辺の環境も
メバルが好きそうな雰囲気がする。
この時合いで、青ばかりで
型もまぁまぁ。

これはもう、嬉しい新規ポイント追加!
ええポイント見っけ〜
少しして風が邪魔し始め、
プラグが厳しい状況になったため
楽しみは取ることにしました。
次は時合いバッチリ合わせてやる…
倍返しだ!
やっぱ未知なポイントは
刺激的だな〜

ロッド:TICT アイスキューブ IC-69P
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:TICT PE ASH0.15号、リーダー1号
プラグ:ZipBaits Rigge35F、35SS
iPhoneからの投稿
先日はackyさんとK氏との久々釣行。
ackyさんとの合流前に少し時間があったので
新規調査のため某所に入るがアタリなし。
沖でメバルらしき音が聞こえるが
フロート10gでギリギリ届くかの距離。
プラグ縛りで持ち合わせもなく
潔く身を引きました

そしてackyさんと合流し大島入り。
長潮の干潮で水位が低く、
これといったポイントがなく
とりあえず多少水深のある某所で
開始しました。
早々にackyさんがメバルをヒットし
幸先良いなーと思いきや
遅れて私もヒット!
なんですが…

そうなんですが…

前回のアジング釣行で
イカナゴ騒動だったためか
ふたりして
『あ〜刺激が欲しい』
と嘆きつつ、ポイント移動。


次なるポイントも
もともと浅場で水深はない。
ってか水がないと同じですが、
メバルは釣れるので、事故でも
良型が差してこないかなぁ…
釣れるが微妙なサイズばかり



数釣りポイントのサーフへ入るが
想像以上にサイズダウンし?

メバルじゃないやん!

で、トドメの一匹!

この子、めちゃ怒ってます。

刺激ないまま、次なるポイントへ移動し
K氏も合流。
すぐ近くを強い潮流が流れるが
足元の藻場がメバルにとっては
居心地がいいので、比較的昼間でも
メバルは居るポイントだが…
潮も小さけりゃ
メバルも小さい的な状況でして。

途中、K氏のリグが
ネズミに追われる!
なんてこともありました。

上げ潮に少し変わり
なんかメバルらしき音が聞こえたので
立ち位置を変えて、潮上からプラグを
やや流し込んでやると、一瞬バイトした
ような…。
すぐさま、同じラインを流してやると
やはりヒットしてくれました!

赤ですが、チビっ子ばかり相手だったので
ちょっと嬉しいサイズでした。
しばらく続けましたが
さすがに皆心が持たず納竿し
来週また考えることにしました。
で、
今夜は上関にてアジング再調査
のつもりでしたが、行くポイントすべて
釣り人で満杯状態で、出動から1時間半が
経つもポイントすら入れず。

大島にでも場所を変えようと移動開始し
途中ツイートしようと路肩に車を停め、
ふと秋頃に気にしてたポイントが
近いのを思い出しました。

やるだけやってみようと思い、
適当に調査開始〜。

すると、1投目からヒット!
が、立ち位置も適当すぎて寄せれない

プラグをロストしたくないので
とりあえずバラす。

気軽は置いといて、
がっつり調査するため
200mくらい少し周り歩いて
水際の足場までなんとか到着。

先程バラした付近から
再度調査を開始すると…
行きなりナイスヒット!

青ですか、いいんじゃな〜い

潮流も周辺の環境も
メバルが好きそうな雰囲気がする。
この時合いで、青ばかりで
型もまぁまぁ。

これはもう、嬉しい新規ポイント追加!
ええポイント見っけ〜

少しして風が邪魔し始め、
プラグが厳しい状況になったため
楽しみは取ることにしました。
次は時合いバッチリ合わせてやる…
倍返しだ!

やっぱ未知なポイントは
刺激的だな〜


ロッド:TICT アイスキューブ IC-69P
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:TICT PE ASH0.15号、リーダー1号
プラグ:ZipBaits Rigge35F、35SS
iPhoneからの投稿
- 2014年4月12日
- コメント(3)
コメントを見る
KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 10 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 17 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント