プロフィール
いのーえ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:8040
QRコード
対象魚
▼ 朝練(10/24~11/2)
- ジャンル:日記/一般
平日のごく限られた時間帯
コノシロポイントでの朝練
少ない実釣時間でどれだけ固め打ちできるか
10/24
実釣可能な時間帯と潮回りがリンクする日

5時台はほとんど夜
表層タダ巻き系で探るが反応なし
日が昇ってから海面がザワつく
6:20
効き出した下げ潮
泡の溜まる潮目

77
ここんとこ好調のブローウィン165F エクストリームキャロット
6:25

連発
74
同じくEXキャロット
6:45

69
撤収
翌 10/25
昨日と似たような潮回り
浅いバイトを拾ったが乗らず。。

チ~ン ( -_-)
10/27 休日
タイムリミットの無い幸福
が、、南爆、まあまあ降ってます

6:20

ブローウィン140S
安定のラフブルー
その後しばらくアタリ無し
9時までやってダメだったら帰ろうと思った矢先。。
8:45

タイドミノーフライヤー175
シーバスの着き場というか狩り場がだんだん分かってきた
9:10

165F EXキャロット
やっぱりジアイは仕事してる時間帯に来てたのね
9:55

ブーちゃん炸裂
雨は止んだが羽虫が異常大量発生
ガマンできるレベルではない
堪らず退散。。
10/29

潮回りと実釣時間の噛み合わせが悪くなってきた
頼みの綱、ブローウィン165F EXキャロットは内部浸水で故障者リスト入り
165Fはこれで3本目
それさえ無ければ神ルアーなのに。。
アタリの無い時間が過ぎる
今日はダメかなと。。
帰る間際海面がザワつきだす
少し延長戦
7:05

ブローウィン165F チャートバックデカレンズホロ
この色も外さない

連発
ジアイはこれからなのだろう。。
後ろ髪を引かれる思いでダッシュで撤収
10/30

上げスタート
コノシロポイントで2バラシ
いずれも60アップをランディングミス
う~ん今日はダメか。。
気を取り直してオープンウォーターに狙いを代える
6:40
もうバラしたくない
慎重に寄せる

貴重な一本
6:50
突如コノシロボイル
ダッシュ

タイドミノーフライヤー
7:00
またしてもボイル
目の前のボート連中に追っつかれる前に
ピンポイントにキャスト

撤収
10/31

前日と異なりコノシロポイントには魚が着いてない模様
アタリの無いまま時間が過ぎ、帰りを意識する時間帯
6:50

ブローウィン140S ラフブルー
ランカー今1歩届かず
潮廻りのせいか延長戦がデフォルトになってきた
7:15
スピニングタックルがライントラブルで死亡
ベイトタックルに持ち替えダメ元でブーちゃん最後の一投


水面爆発頂きました
11/1

やはりコノシロにシーバスが着いてない模様
7:00
オープンウォーターのうっすらした潮目

何とかタイムリミットギリギリ
11/2

完全潮止まり
コノシロは引っ掛かるが終始ノーバイト
ホゲ
昨日と同じくコノシロに魚が着いてない
潮廻りなのか時間帯なのか天候なのか、、
その契機が分かれば獲れる魚も増えるはず
釣れない日の記録も貴重なデータ
コノシロポイントでの朝練
少ない実釣時間でどれだけ固め打ちできるか
10/24
実釣可能な時間帯と潮回りがリンクする日

5時台はほとんど夜
表層タダ巻き系で探るが反応なし
日が昇ってから海面がザワつく
6:20
効き出した下げ潮
泡の溜まる潮目

77
ここんとこ好調のブローウィン165F エクストリームキャロット
6:25

連発
74
同じくEXキャロット
6:45

69
撤収
翌 10/25
昨日と似たような潮回り
浅いバイトを拾ったが乗らず。。

チ~ン ( -_-)
10/27 休日
タイムリミットの無い幸福
が、、南爆、まあまあ降ってます

6:20

ブローウィン140S
安定のラフブルー
その後しばらくアタリ無し
9時までやってダメだったら帰ろうと思った矢先。。
8:45

タイドミノーフライヤー175
シーバスの着き場というか狩り場がだんだん分かってきた
9:10

165F EXキャロット
やっぱりジアイは仕事してる時間帯に来てたのね
9:55

ブーちゃん炸裂
雨は止んだが羽虫が異常大量発生
ガマンできるレベルではない
堪らず退散。。
10/29

潮回りと実釣時間の噛み合わせが悪くなってきた
頼みの綱、ブローウィン165F EXキャロットは内部浸水で故障者リスト入り
165Fはこれで3本目
それさえ無ければ神ルアーなのに。。
アタリの無い時間が過ぎる
今日はダメかなと。。
帰る間際海面がザワつきだす
少し延長戦
7:05

ブローウィン165F チャートバックデカレンズホロ
この色も外さない

連発
ジアイはこれからなのだろう。。
後ろ髪を引かれる思いでダッシュで撤収
10/30

上げスタート
コノシロポイントで2バラシ
いずれも60アップをランディングミス
う~ん今日はダメか。。
気を取り直してオープンウォーターに狙いを代える
6:40
もうバラしたくない
慎重に寄せる

貴重な一本
6:50
突如コノシロボイル
ダッシュ

タイドミノーフライヤー
7:00
またしてもボイル
目の前のボート連中に追っつかれる前に
ピンポイントにキャスト

撤収
10/31

前日と異なりコノシロポイントには魚が着いてない模様
アタリの無いまま時間が過ぎ、帰りを意識する時間帯
6:50

ブローウィン140S ラフブルー
ランカー今1歩届かず
潮廻りのせいか延長戦がデフォルトになってきた
7:15
スピニングタックルがライントラブルで死亡
ベイトタックルに持ち替えダメ元でブーちゃん最後の一投


水面爆発頂きました
11/1

やはりコノシロにシーバスが着いてない模様
7:00
オープンウォーターのうっすらした潮目

何とかタイムリミットギリギリ
11/2

完全潮止まり
コノシロは引っ掛かるが終始ノーバイト
ホゲ
昨日と同じくコノシロに魚が着いてない
潮廻りなのか時間帯なのか天候なのか、、
その契機が分かれば獲れる魚も増えるはず
釣れない日の記録も貴重なデータ
- 2018年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント