プロフィール
いのーえ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:8038
QRコード
対象魚
▼ 2018年1月8日 初釣りにして初ログ
- ジャンル:日記/一般
今さらながらfimoはじめます。
有名になりたいとか釣り仲間を増やしたいわけでもなく、、
シーバスは再現性の釣り
釣った時のルアーチョイスとか探り方とか潮・天候・ベイト等の自然条件を出来るだけデータとして蓄積しておきたい。
鳩並みの記憶力だけが頼りの貧果の備忘録。
しかしなんだこの使いにくさは
果たして3日もつだろうか、、
初ログはシケでお預け喰らいっぱなしの初釣り。
ホゲ初めだけは勘弁、、どーにか釣りたいっ!
で、マメの聖地へ

小雨混じり、若干の北風、潮は緩い
上げ七分からスタート
潮の透明度とアベレージサイズからリーダーを10ポンド1ヒロ半
灯台先端でブレード投げ倒すも何も無し
お隣でマメ1本
後が続かない
つい先日までマメさん乱舞してたのに、、
どうやら漁師の網が入ったとのこと
見切りをつけて反対側へ移動
8:00
先行のTさんからのアドバイス
1投目

新年初フィッシュ
自前のレッドヘッド
サイズより何よりまずは釣ることが大事
Tさん、ありがとうございます
8:50
ランガン
堤防真ん中

テールフックポキン、間一髪
その後同じ場所で1本かけるもタモに気を取られた隙にサヨナラ。。
10:42
灯台寄り、くの字手前
3回目のフォール
ラインが止まる
すかさず合わせる

リッチ丸飲み!
その後は何も無くマメ初めは無事終了
VJ22で2本揚がったというのを小耳に挟む。
使ったことないけど魚が居るのはボトムだけではないということか、、
当分こんな釣りが続きそうな気がする。。
ということで今後ともよろしくお願いします。
有名になりたいとか釣り仲間を増やしたいわけでもなく、、
シーバスは再現性の釣り
釣った時のルアーチョイスとか探り方とか潮・天候・ベイト等の自然条件を出来るだけデータとして蓄積しておきたい。
鳩並みの記憶力だけが頼りの貧果の備忘録。
しかしなんだこの使いにくさは
果たして3日もつだろうか、、
初ログはシケでお預け喰らいっぱなしの初釣り。
ホゲ初めだけは勘弁、、どーにか釣りたいっ!
で、マメの聖地へ

小雨混じり、若干の北風、潮は緩い
上げ七分からスタート
潮の透明度とアベレージサイズからリーダーを10ポンド1ヒロ半
灯台先端でブレード投げ倒すも何も無し
お隣でマメ1本
後が続かない
つい先日までマメさん乱舞してたのに、、
どうやら漁師の網が入ったとのこと
見切りをつけて反対側へ移動
8:00
先行のTさんからのアドバイス
1投目

新年初フィッシュ
自前のレッドヘッド
サイズより何よりまずは釣ることが大事
Tさん、ありがとうございます
8:50
ランガン
堤防真ん中

テールフックポキン、間一髪
その後同じ場所で1本かけるもタモに気を取られた隙にサヨナラ。。
10:42
灯台寄り、くの字手前
3回目のフォール
ラインが止まる
すかさず合わせる

リッチ丸飲み!
その後は何も無くマメ初めは無事終了
VJ22で2本揚がったというのを小耳に挟む。
使ったことないけど魚が居るのはボトムだけではないということか、、
当分こんな釣りが続きそうな気がする。。
ということで今後ともよろしくお願いします。
- 2018年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント