プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:214404
QRコード
▼ 久々に
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
我が家では今まで毎年のように
三河湾に浮かぶ日間賀島に行っていましたが
今年は息子たちのスケジュールがそろわず
大学生の長男はバイト 高校生の次男は部活
小学生の三男は少年野球と忙しく。
挙句の果てに「お父さん1人で行ったらー」といわれる始末。
そんな中、唯一三男が釣りに付き合ってくれました。
6.6フィートのバスロッドに電気浮きを誘導仕掛けで取り付けての
セイゴ釣り。
夕方に久々に名古屋港知多提に行きました。
ポイントは先端付近です。
日も暮れ電気浮きの赤い光がズンと引き込み
あわせるも痛恨のハリス切れ。
フロロ2号が切られてのバラシ。
その後雨によりロッドオフ。
息子は悔しがっていましたがこれもいい経験です。


三河湾に浮かぶ日間賀島に行っていましたが
今年は息子たちのスケジュールがそろわず
大学生の長男はバイト 高校生の次男は部活
小学生の三男は少年野球と忙しく。
挙句の果てに「お父さん1人で行ったらー」といわれる始末。
そんな中、唯一三男が釣りに付き合ってくれました。
6.6フィートのバスロッドに電気浮きを誘導仕掛けで取り付けての
セイゴ釣り。
夕方に久々に名古屋港知多提に行きました。
ポイントは先端付近です。
日も暮れ電気浮きの赤い光がズンと引き込み
あわせるも痛恨のハリス切れ。
フロロ2号が切られてのバラシ。
その後雨によりロッドオフ。
息子は悔しがっていましたがこれもいい経験です。


- 2011年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント