プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:344
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:283204

QRコード

昨日のログの続きです

皆様まいどさんです!

いやいやいや、非常に事件です(笑)
何が事件かって、昨日のログがなぜが中途半端なとこで飛んでいっててですね、

なんでこんなになったかなー?
と思って2回ほど編集し直した訳ですが、

どうやってもおんなじとこから切れて…

なんだかなー?

ってかんじでしたので、流石にアレなのでこちらで続きを紹介します

話はゴロタシャローを攻略するやつでしたが、

SHOKIはひらめきました!

そうだ、ジグヘッドにしよう!

という訳でジグヘッドにしてみます!

理由としては、テキサスはフォール時にシンカーだけ先行して岩の隙間にフィット!

してしまうと思い、フックと一体になってるジグヘッドなら、それがないかな?

と思い、ジグヘッドに決めました!

さて、ジグヘッドと言いましても、世界にはたくさんのジグヘッドがある訳で、その沢山の中から見つけて使ってる方もいると思います!

が、SHOKIは知識がないので、Googleさんにお世話になり、発見した中から良さげなのを2つ紹介します!

まずはがまかつさんから!

su5zr6kui4kxf4psh92s_270_480-5bd996d5.jpgpyzoytbepuxng4xwuroo_270_480-68fc807c.jpg

ボトムノッカーオフセット1/0

でございます!

似たようなのにボトムノッカーストレートってのもありましたが、根掛かり回避が目的なので、フックがオフセットタイプの方がいいかな?

ということでオフセットタイプをチョイスしました

フックが1/0と、SHOKI的には少し小さい印象があり、気になってるところ…

まぁ、大丈夫だとは思いますが、いざという時はワームの頭をカットすれば済む話なので…

さて、使うとしたら
16.21gでしょうか、

さて、2つ目は
オーシャンルーラーさんから、

4dirvdd53tg7zrrdjru4_270_480-db58c538.jpg

クレイジグ波動ディープ
こちらオーシャンルーラーさんのクレイジグならではの三角ヘッドが目を引きますね!

ラインナップも豊富!

フックサイズ、ウエイトも様々で充実!

自分は使うとしたら2/0フックの15.20gですかね、

遠浅や遠投が必要な時用に30gがあってもいいかな?

さて、この2つで今年のシーズンはゴロタシャロー攻略です!

それではまた!
SHOKIより!

あ、一応昨日のログ乗っけときますので合わせてご覧ください!

コメントを見る

SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ