プロフィール

釣り基地ダウンアンダ

オセアニア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:212398

QRコード

【シドニー・ショアジギング】 フライング・ロケットスタート

社内に、サラミ山盛りのLピザ片手にダイエットCokeを飲みながら
『アタシぃ今ダイエット中なのぉ~』
『このCokeって味変だけどぉ~ 仕方ないわよねぇっ』
ねぇ?
私先週よりぃ チョット痩せたと思わなぁぃ?
と周りに問いかけてくる百貫デブのオネェさん(推定体重110㌔)が居ます。
こういう方は大人数のグループに必ず…

続きを読む

大物過ぎるリール下ろし

昨夜、ピカピカのセルテートHD3500SHに、下巻き+日本で買ってきたピットブル12の1.5号(36lb)200mを巻き上げ完了。
リーダーは30lb
潮目最高の今朝、朝まず目で初使用♪
ロッドは自作11フィート(CW70g?)
1個だけ手元にあった、新品のジグパラSlow50g
タックルセッティングが終わり、日の出直前。
コレ以上の好コンデ…

続きを読む

I'll swing for this! 【落とし前はつける】

やられたらやり返す。
目には目を。
ヤンキーorジャンキーに絡まれたら、
やられる前に全速離脱!
平政會の逃げ足一番
釣り基地です。
前回の季節外れのヒラマサ
そしてその後のフッキングで針折れ太郎くらったハレンチな朝から22時間後。。。
同じ場所に同じ格好で佇むバカ一人
いや二人(笑)
先日のヒラマサの捕り物を…

続きを読む

濃霧の中の 珍しい1本

ガチ集団 平政會の傾奇者・孤高のオッサン
ライトショア担当
釣り基地です。
南半球・シドニーは日本と基本的に気候が正反対の為、今月から本格的な冬に突入しました。
早朝は吐く息が真っ白。
通勤の為にホームで電車を待つ人達も着込んで足踏みしたり。
真夏の最高気温が50℃近くなるのに、真冬は早朝一桁までガッツりと…

続きを読む

【世界の釣り】 南半球はオオニベシーズンIN

皆さんおひさっ
オオニベデフレ スパイラル
平政會・ライトショアジギ担当
Bp仙人こと釣り基地です。
僕の住むオーストラリア・シドニーは、南半球に位置しています。
つまり、日本と季節が真逆です。
という事で、5月の今の時期は、日本の首都圏10~11月に近く、晩秋から初冬に相当します。
早朝の気温は9~12度
日中最…

続きを読む

メジャクラのパックロッドを使ってみた【ライトショアジギング】

こんぬづわ
平政會シドニー地区、ライトショアジギング担当
激安パックロッドLove 
釣り基地です。
先月中盤から先日まで、会計年度末の為に釣りに行く環境ではありませんでした。
その間にも會のメンバーの方々は
地磯からスマガツオを抜き上げたり
NZ遠征でメーターオーバーの平政を獲ったり
湾奥でチニングのつもりが

続きを読む

【世界の釣り】 シドニーは秋の気配・タイに青物舞い踊る♪

平政會のライトショアジギ担当
パックロッドマスター・釣り基地です。
昨日は、ドラッグストアでコンディショナーを慎重に15分程かけて選んでいたら、店内の他の客や店員からの生暖かい視線が絡む絡む。。。
だから…
僕のこのヘアスタイルはハゲじゃないって!
剃り上げてるんだってばっ!www
コンディショナーは枝毛防…

続きを読む

パックロッドの限界に挑む【ライトショアジギング・ヒラマサ】

フオォォォォーーー❢
やあ久しぶりっ!
平政會の変態仮面
パックロッドマスター・釣り基地です。
今月は日本の会計年度末。
こんな僕でも忙しく、一週間釣りに行けませんでした。
で、何とか時間を作って昨日釣行。
とは言え、出社前&退社後の短時間セット出撃なんですけどね。
でも、
例え1時間でも竿を振りたい!
まず…

続きを読む

オオニベ・Season 2@シドニー 【冷えると奴は動き出す】

平政會の傾奇者
パックロッドマスター 
釣り基地です。
僕はコレでもサラリーマンの中間管理職。
営業会議でフックを研ぎながら一言
『…売り…しのぎが…足りねぇよ…なぁ?』
と呟くと、営業達は蜘蛛の子散らすように外回りに出かけてゆきます。(冗談です。僕は社でも優しいです。笑)
シドニー内湾は先週、ヒラマサのナブ…

続きを読む

ヒラマサ@シドニー内湾 (Kingfish)

リンゴを丸齧りすると、差し歯が取れませんか?
釣り基地です。
以前、僕の住むオーストラリア・シドニーにも生息し、ルアーフィッシングのターゲットにもなってるオオニベ(Jewfish)というお魚に関して書きました。
日本でも今の時期、宮崎のサーフ等から狙われてる方も多いのではないかと思います。
今回はこのオオニベ…

続きを読む