プロフィール
シーバスくん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ホーム河川
- ホーム河川~県西
- ホーム河川~県南
- ホーム河川~県北
- 熊本市内河川ランガン
- 熊本市内河川
- 県西
- 県南
- 県北
- 県南~ホーム河川
- 県西~ホーム河川
- オフショア
- その他
- 青物
- 熊本市内河川~
- 熊本市内河川~県南
- ヒラススキ
- 熊本市内河川~県西
- ホーム河川~県南~ホーム河川
- 2級河川~ホーム河川
- 遠征
- 県南~ヒラススキ
- 熊本市内河川増水探訪
- 熊本県コロナ感染者
- エスクリム139F
- ホーム河川~熊本市内河川
- SHIMANO
- ツインパワー4000PG
- ツインパワー4000SW
- サイレントアサシン129F
- レスポンダー129F(山本釣具オリシナルカラー)
- レスポンダー109Fフック#4→#6
- エスクリムシャロー139F
- ロックドリフト100F
- ヤマガブランクス100M
- スライドアサシン100S
- ブービーバード90F
- ラビット90F
- スーサン
- ラビット109F
- マリブ78
- アガケ120F
- ジグザグベイト
- ヤマガブランクス92XML
- ブローウィン125Fslim
- サイレントアサシン99F
- フラペンS85
- 戦争はダメ
- 釣り
- タックル
- 盗難
- マリアスライス
- 冷音14グラム
- 冷音24グラム
- マリアスライス55 10グラム
- マリアスライス70 15グラム
- ヒラススキ
- シーバス
- 熊本県
- 御行儀が悪い
- 整理整頓
- 真面目
- 神様は見ている
- ラッキークラフト ワンダー60
- 地震
- DAIWA
- シャロール115
- タックルハウス
- ノード130F
- アイマ
- コスケ110F
- メーター
- ガルバ
- COO70F
- DUO
- タイドミノースリム120F
- コスケ110S
- JET BOOST
- ガルバslim80S
- レスポンダー149F
- フィード155F
- リップルポッパーブルーオーシャン115F
- カゲロウ124F
- ゴリアテHi125F(XAR-C)
- ニーサン
- デイはポイント晒す
- 当たり前
- 貴方のチーム
- マークされてますよ
- 一緒にしないでください(笑)
- 軍団ですか?
- いやいや。無関係ですよ!
- 梅雨はいつか明ける
- 忘れた頃に地震来る
- トップチヌ
- トップシーバス
- ワーム
- ジグ
- ガラカブ
- カサゴ
- ヒラメ
- 凄腕
- スマホ
- アプリ
- 雨
- 100ミリ
- 九州北部豪雨
- 干潟は危ない
- WIRO109F
- 台風
- 9月
- 防災
- 敬老の日
- ハッピーマンデー
- 敬老の日変更
- レスポンダー109F
- ウインドストーム135
- モアザン
- スイッチヒッターDH
- BANQ82s
- クロスウェイク140
- コモモ145カウンター
- コスケ170F
- メガバス
- X80
- エスクリムシャロー119F
- 河川
- 初心者編
- サッカー
- 釣り
- 冊子
- コチ
- fimo
- ベストフイッシュ
- 2022
- 西高東低
- 雪
- インナー
- ウェアー
- Xmas
- 2022
- 無事故
- ケガなし
- 湿布
- 一人
- 貼りかた
- BlueBlue
- AIZER125F
- 椎間板ヘルニア
- 地下水
- 世界に誇れる
- 熊本
- 地震
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:862368
QRコード
▼ ライントラブルさえなければ、、、
- ジャンル:釣行記
- (県南~ヒラススキ)
どうもどうもどうもどうもです(^-^ゞ
シーバスくんの行脚の時間です(^人^)
仕事を終えて県南ポイント到着。
1ヶ所目のポイントには先行者が居てスルー。
今回の潮回りは仕事を終えたタイミングが満潮くらいなので、アングラー多いですねo(^o^)o
2つ目のポイントに入れるかドキドキ。。。ん?軽トラ?
発電機かけてシラス漁?セーフヽ(^o^;)ノ
シラスと言いましたが本当は何か知らないです(笑)まぁー大概、シラスかアミでしょうから(笑)
ウェーダーに着替えエントリー♪満潮からの下げ。
反転流が発生しているワンド内を釣り座にし
正面の本流を扇状に丁寧にアップから流しているとボファッ!それなりのサイズからの反応に少しドキッと驚く(笑)
反応があったのはこれだけ(笑)
翌日の磯マル、良ければヒラススキ(^ー^)良ければヤズ、ハマチ、ブリ!釣行が控えてるので2時間ほど仮眠。
仮眠する前に橋脚明暗を橋の上から覗いてみると|д゚)チラッ
ランカークラス含めて横一列にずらーーーーーっと
浅いレンジに20匹ほど遊泳(笑)
この感じは釣れないし
もうウェーダー脱いで仮眠モードなので諦め仮眠( ̄q ̄)zzz。
熊本県を抜け、お隣の県に到着。
合流する後輩くんは我慢しきらずに先に釣り座へ(笑)(笑)(笑)
釣り座到着。上げ潮。
ここは岬先端。
岬先端という地形は私みたいな素人にはとても良い場所で
ショボイ波が当たっているだけで
ベイトが居れば必ず打ち上がっていて

これは先週釣り仲間が撮影したベイト。
わざわざ先週の画像を張ったってことは、、、今回は居なかった(笑)偏光グラスでガン見しても見当たらず(笑)
実績があるポイントなので後輩くんと考え「レンジ下じゃね?ですかねo(^o^)o」みたいな会話が済んだ矢先、、、あーーーー♪
少し離れて投げていた後輩くんの方を見ると、、、ななななんと!H のロッドがそれなりに曲がってるじゃありませんか(笑)

※画像修正御了承ください
60センチ手前くらい(笑)素直に裏山しい(笑)
釣れたあと休憩しているとナブラ!ナブラ!
それも余裕でキャストが届く付近(笑)
更にナブラ!ナブラ!と1時間毎に単発ナブラ計5回ほど、、、手も足も出ず青物諦めて

※これも修正してます
まあーいつものカサゴで癒され場所移動することに。
昼寝してからの上げ差し。面つるの凪じゃないけど締まりのない身体みたいな、、、メリハリの無い波なのでイマイチでテンション上がらず再び

※これも画像修正しましたけど1枚目と前後しているかもしれません(笑)ブツモチは次回からやめます(笑)
日暮れまで後輩くんと二人であれこれ頑張りましたが結局釣れずに納竿。
後輩くんと別れて再び県南シーバス(笑)
大潮、、、新月、、、。
橋脚明暗に着かないはずがない(笑)
|д゚)チラッ。。。うわっ!ビッシリo(^o^)o
で、、、こんにちは~♪

こんばんは~♪ですね( ̄ー ̄)とチーバスから突っ込まれ(笑)
2匹目を狙おうとフルキャストしたら、、、うっかり大木から突き出た枝の存在を忘れていてその枝にルアー引っかけてロスト(笑)
リーダー組み直してフルキャストすること5~6投?
今度は飛び過ぎて橋の欄干に引っかけてライン切断(笑)
リーダー組み直して
暫くフルキャストしていると今度はライントラブル(笑)
疲れなのか?嫁の生き霊か?どうかさだかではありませんがw
トラブルが続いたので納竿としました(笑)
ライントラブルさえなければ、、、悔やまれる(>_<)(笑)
橋の欄干に引っかけたルアーを回収し帰路。
愛車が新しくなってそろそろ1ヶ月ですが
早くも1300キロ突破(笑)
早く熊本市内河川が完全に開幕してもらわないとガソリン代が(^人^)
読んで下さり感謝です(^人^)
また来週です(^人^)
シーバスくんの行脚の時間です(^人^)
仕事を終えて県南ポイント到着。
1ヶ所目のポイントには先行者が居てスルー。
今回の潮回りは仕事を終えたタイミングが満潮くらいなので、アングラー多いですねo(^o^)o
2つ目のポイントに入れるかドキドキ。。。ん?軽トラ?
発電機かけてシラス漁?セーフヽ(^o^;)ノ
シラスと言いましたが本当は何か知らないです(笑)まぁー大概、シラスかアミでしょうから(笑)
ウェーダーに着替えエントリー♪満潮からの下げ。
反転流が発生しているワンド内を釣り座にし
正面の本流を扇状に丁寧にアップから流しているとボファッ!それなりのサイズからの反応に少しドキッと驚く(笑)
反応があったのはこれだけ(笑)
翌日の磯マル、良ければヒラススキ(^ー^)良ければヤズ、ハマチ、ブリ!釣行が控えてるので2時間ほど仮眠。
仮眠する前に橋脚明暗を橋の上から覗いてみると|д゚)チラッ
ランカークラス含めて横一列にずらーーーーーっと
浅いレンジに20匹ほど遊泳(笑)
この感じは釣れないし
もうウェーダー脱いで仮眠モードなので諦め仮眠( ̄q ̄)zzz。
熊本県を抜け、お隣の県に到着。
合流する後輩くんは我慢しきらずに先に釣り座へ(笑)(笑)(笑)
釣り座到着。上げ潮。
ここは岬先端。
岬先端という地形は私みたいな素人にはとても良い場所で
ショボイ波が当たっているだけで
ベイトが居れば必ず打ち上がっていて

これは先週釣り仲間が撮影したベイト。
わざわざ先週の画像を張ったってことは、、、今回は居なかった(笑)偏光グラスでガン見しても見当たらず(笑)
実績があるポイントなので後輩くんと考え「レンジ下じゃね?ですかねo(^o^)o」みたいな会話が済んだ矢先、、、あーーーー♪
少し離れて投げていた後輩くんの方を見ると、、、ななななんと!H のロッドがそれなりに曲がってるじゃありませんか(笑)

※画像修正御了承ください
60センチ手前くらい(笑)素直に裏山しい(笑)
釣れたあと休憩しているとナブラ!ナブラ!
それも余裕でキャストが届く付近(笑)
更にナブラ!ナブラ!と1時間毎に単発ナブラ計5回ほど、、、手も足も出ず青物諦めて

※これも修正してます
まあーいつものカサゴで癒され場所移動することに。
昼寝してからの上げ差し。面つるの凪じゃないけど締まりのない身体みたいな、、、メリハリの無い波なのでイマイチでテンション上がらず再び

※これも画像修正しましたけど1枚目と前後しているかもしれません(笑)ブツモチは次回からやめます(笑)
日暮れまで後輩くんと二人であれこれ頑張りましたが結局釣れずに納竿。
後輩くんと別れて再び県南シーバス(笑)
大潮、、、新月、、、。
橋脚明暗に着かないはずがない(笑)
|д゚)チラッ。。。うわっ!ビッシリo(^o^)o
で、、、こんにちは~♪

こんばんは~♪ですね( ̄ー ̄)とチーバスから突っ込まれ(笑)
2匹目を狙おうとフルキャストしたら、、、うっかり大木から突き出た枝の存在を忘れていてその枝にルアー引っかけてロスト(笑)
リーダー組み直してフルキャストすること5~6投?
今度は飛び過ぎて橋の欄干に引っかけてライン切断(笑)
リーダー組み直して
暫くフルキャストしていると今度はライントラブル(笑)
疲れなのか?嫁の生き霊か?どうかさだかではありませんがw
トラブルが続いたので納竿としました(笑)
ライントラブルさえなければ、、、悔やまれる(>_<)(笑)
橋の欄干に引っかけたルアーを回収し帰路。
愛車が新しくなってそろそろ1ヶ月ですが
早くも1300キロ突破(笑)
早く熊本市内河川が完全に開幕してもらわないとガソリン代が(^人^)
読んで下さり感謝です(^人^)
また来週です(^人^)
- 2019年4月6日
- コメント(4)
コメントを見る
シーバスくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント