プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:707
  • 総アクセス数:823826

QRコード

昔は自動販売機の灯りにカブトムシ、クワ、、、

仕事を終え、ホーム河川に午前0時過ぎに到着。


ジーダブリューだから多いかなぁ~と思いきや


なんの心配もいらず!心配御無用!釣り人おらず!(笑)


普通に常夜灯がある橋に入れました( ^ω^)


ukbppwg8y6zhfd9h3pew_480_480-ebef83ab.jpg


おにぎりを頬張り釣り座へε=┌(;・∀・)┘


閑散としているが時折、スーーーーっとした逃げ惑うベイトがポツポツ見られ


それを下から食い上げているシーバス数匹みたいな状況。


悪くもないが、、、良い!て感じでもない。


これが闇夜の大潮のシチュエーションか(ヽ´ω`)と思わず空を見上げ嘆く。


ボイルも0ではないので前向きに前向きにポジティブポジティブ( ^ω^)


先ずは、、、SHIMANOアガケ、、、と思ったけど、、、これシルエットがデカイので、、、


o8hi298jm26ygj2rki2f-106c8000.jpg


SHIMANOクー。


fxkz244bvt7uxmftwr9r-3a35b352.jpg

※画像なかったのでネットから引用してますm(_ _)m


今回使用したのは70ミリ。


アガケみたいにV字波紋は出ないけど、、、はたして結果は、、、


出ない!


まぁ。そんな簡単に釣れたら苦労はしない(笑)


COOは数投でヤメ、レンジを10センチ入れていくこと


早くもシンペン( ^ω^)


明暗の3メーターほど前に投げ、巻き取り70センチのデッドスロー、、、


コーーーン!


セイゴかフッコの当たり^^念願の当たり(笑)


ちゃす♪


お気づきの通りでレンジは深い♪


そこを徹底的にルアーをバイブレーションやリップが立っているFミノーで探るが


当たりは出ない、、、ウウウッ渋すぎるぅー(;゜゜)


一旦、車へ戻りルアーをチョイス!


DAIWAのグラバ?


wxrm8dm9dzdpkz8p98cb_480_480-8bafcd2a.jpg


ガルバ!だ( ^ω^)名前なんかどうでもいい、、、と言ったら名前を間違えられときの切なさほどないものはないからガルバですガルバ!(笑)


あんま使ったことないからレンジわからんけど


引いた感じは、、、マリブよりも少し上?


とりあえずピンと来たら投げるべし!(笑)


すると、、、ガツン!!!乗った!!!


フッ(  ̄ー ̄)抜けた( ;∀;)(;つД`)( ω-、)もう折角、、、まぁ良い!俺の勝ち。゚(゚^∀^゚)゚。


潮が下がりにつれ、一段とレンジが下に。


ラッキークラフトのワンダー投入!


ピンと来たら投げるべし!(笑)


ガツン!!!乗った?、、、ウウウッ( ω-、)


まぁ良い!俺の勝ち。゚(゚^∀^゚)゚。


これを最後にバイトもなくなり河口へ~ε=┌(^∀^)┘


朝マズメなのに「えっ?誰も居ない」ちょっぴり寂しいけどw


魚っ気がなくて静か~~( ^ω^)


ここは街の灯りが全くない場所なので、ルアーサイズを上げ先ずは


SHIMANOエスクリ139


zem6xafeb68v28ar5wxm_480_480-c6f659f1.jpg


※画像は使い回してますm(_ _)m


真ん中のレッドヘッド^^


レッドヘッドの利点は


魚は「赤」が見えないという不自由な目をしているらしく


139ミリのレッドヘッドの場合、このルアーは大まか30ミリがレッドだから、、、


139ミリあっても魚からは100ミリに見えるらしいw


なので、欠点は、その逆で、アングラーが139ミリのレッドヘッドを投げていて当たらないと


「あー。このサイズはダメかぁ」と間違える点。


ルアーって「なんで?こんな色?なんでコレ投げて釣れてコレでダメ?」てことだ多々あるので


初心者の方は※僕も大した釣り人じゃないけどw


新しいルアーを買ったら必ず、ディゲームでルアーの泳ぎやレンジを目視して


ナイトで使うことをオススメしちゃったりします( ^ω^)


元へwエスクリ139ミリを投入するが何もなく


チャート系、ナチュラル系、ルアーのサイズダウン、、、と色々と試しましたが


当たりすらなく納竿となりました^^


最後、完敗するとドっと疲れる( ^ω^)


読んでくださり感謝ですm(_ _)m


ではまた(@^^)/~~~


あ!


タイトルの「昔は自動販売機にカブトムシやクワガタ」というのは


10年くらいかな^^;チョット時間年月は曖昧だけど


最近の自動販売機の灯りは全てLED電球を使用されており


昔は白熱灯蛍光灯だったから少し都会や街を外れたポツンと自動販売機がある場所には


カブトムシやクワガタが居たものです(笑)てこと。゚(゚^∀^゚)゚。


これを踏まえ考えると、、、常夜灯まわりって最近釣れない( ω-、)という話を20代の若者アングラーさんは30代や40代、50代のアングラーらから聞きません?


嘆きみたいな昔話を(笑)


本当、本当、実はその昔話は正解で間違えなくそうなんですよ( ^ω^)


常夜灯も白熱灯からもうやがて全てLED電球へ変わった!といって過言ではないけど


LED電球になって釣れなくなってるんです(笑)


昔は、夜釣りのときに頭につけているライトを煌々と点けていると知らない年上の方に「お兄さん、ライト点けると魚散る」と注意されたこともあったけど


今のは格安ライトもLED電球だから多少点けても魚には問題ないとか(笑)


でもやっぱり点けないほうが賢明です(^^ゞ


欲を言えば「赤」にスイッチ切り替えることが出来るタイプを購入して赤を点けることをオススメします( ^ω^)


だって魚は「赤」が見えないのでね(´∀`*)ε` )


オチがついたので終わりますm(_ _)m。゚(゚^∀^゚)゚。


ではまた(@^^)/~~~

コメントを見る