プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:2012644
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
帰宅寄り道10分間釣行
昨日も帰宅途中の寄り道
10分間釣行。
手前から撃つけど反応無し。
で、20mくらいの距離の
本命の対岸の流れ込みへ撃つ。
その場でちょっとシェイクしてから
巻き出すと
がぼっ
ごしゃばしゃ
ディップが入ったところで
おりゃっ
とアワセ♪
鯰にしては長距離にわたって
引きを楽しませてくれて
キャッチ♪
65♪
手尺だけど。
…
10分間釣行。
手前から撃つけど反応無し。
で、20mくらいの距離の
本命の対岸の流れ込みへ撃つ。
その場でちょっとシェイクしてから
巻き出すと
がぼっ
ごしゃばしゃ
ディップが入ったところで
おりゃっ
とアワセ♪
鯰にしては長距離にわたって
引きを楽しませてくれて
キャッチ♪
65♪
手尺だけど。
…
- 2016年7月6日
- コメント(4)
昼ハマからの朝ナマ
昨日はお昼過ぎから浜へ。
北海道の少佐に
サーフトリップの使い方を聞いたので
雨が降って、波が出る前に撃とうということで。
誰もいない浜を
2時間ほど撃つけど
反応無し…。
思うよーには
いかないわけさー。
晩飯に
スズキを握る
4日寝かせたスズキ。
まーさん♪
炙りも脂があるから
まるまーさん♪
そういえば昨日の…
北海道の少佐に
サーフトリップの使い方を聞いたので
雨が降って、波が出る前に撃とうということで。
誰もいない浜を
2時間ほど撃つけど
反応無し…。
思うよーには
いかないわけさー。
晩飯に
スズキを握る
4日寝かせたスズキ。
まーさん♪
炙りも脂があるから
まるまーさん♪
そういえば昨日の…
- 2016年7月3日
- コメント(1)
雨後の帰宅寄り道鯰部活
昨日の帰宅途中に寄り道して
いつもの鯰部活。
雨後なので
期待大♪
ヒゲダンサーのケンちゃんの方で出撃。
ヒゲダンスなら
カトちゃんケンちゃんのどっちかだろうと
鮫にゃんに言われて2個持ってるうちの
こっちがケンちゃんということに
なってるってだけなんだけど…
いつものメインの水門対岸、
足元の小さい方の流れ込…
いつもの鯰部活。
雨後なので
期待大♪
ヒゲダンサーのケンちゃんの方で出撃。
ヒゲダンスなら
カトちゃんケンちゃんのどっちかだろうと
鮫にゃんに言われて2個持ってるうちの
こっちがケンちゃんということに
なってるってだけなんだけど…
いつものメインの水門対岸、
足元の小さい方の流れ込…
- 2016年7月1日
- コメント(5)
失敗から学ぶこと/秋田:ROKUZOU
一昨日の火曜日にお休みをとって
今シーズン初の秋田のROKUZOUへ。
雨後に期待したけど
流心にはサカナは薄かった…。
河口はオカッパリの方が釣れてた。
そんな中、RIPLOUT 7.8Mの
ナバロン150Fにヒット♪
流れもあって
いい感じの重み♪
なんて思ってたら
ぬこっ…
っと抜けた。
なんでかねー。
川中も撃つけど
薄いし、サイ…
今シーズン初の秋田のROKUZOUへ。
雨後に期待したけど
流心にはサカナは薄かった…。
河口はオカッパリの方が釣れてた。
そんな中、RIPLOUT 7.8Mの
ナバロン150Fにヒット♪
流れもあって
いい感じの重み♪
なんて思ってたら
ぬこっ…
っと抜けた。
なんでかねー。
川中も撃つけど
薄いし、サイ…
- 2016年6月30日
- コメント(5)
ヒゲが抜けた週末
先週は木曜日に県庁で
『全国豊かな海づくり大会』の
カウントダウンボード点灯式。
山形大会のキャラクターは
ワシが描いたわけ。
なので、あまり露出しない
後ろ姿なんてのもお披露目。
で、土曜日。
息子は出てないけど高校総体のバスケ県大会を観戦。
夕方からサーフへ。
誰もいない♪
ランガンしたけど
魚もいない…。
…
『全国豊かな海づくり大会』の
カウントダウンボード点灯式。
山形大会のキャラクターは
ワシが描いたわけ。
なので、あまり露出しない
後ろ姿なんてのもお披露目。
で、土曜日。
息子は出てないけど高校総体のバスケ県大会を観戦。
夕方からサーフへ。
誰もいない♪
ランガンしたけど
魚もいない…。
…
- 2016年6月7日
- コメント(2)
豊作なんですかね/孟宗
日曜日はまたデニーと山近くまでさんぽ。
山の方をよく見て歩くと
タラの木が何本かある。
残念ながら、
既に芽は大きくなって食べるサイズじゃない。
来年の楽しみだな♪
この日は
猛禽類の羽を拾って帰った。
前晩にはザリガニ池のとこでもらった
孟宗を食べた。
定番の孟宗汁
朝採りの孟宗は柔らかく香りもいい。
酒粕入…
山の方をよく見て歩くと
タラの木が何本かある。
残念ながら、
既に芽は大きくなって食べるサイズじゃない。
来年の楽しみだな♪
この日は
猛禽類の羽を拾って帰った。
前晩にはザリガニ池のとこでもらった
孟宗を食べた。
定番の孟宗汁
朝採りの孟宗は柔らかく香りもいい。
酒粕入…
- 2016年5月17日
- コメント(4)
いただきもの
竹林に満開の山藤。
今朝はザリガニ池まで
デニーとさんぽ。
竹林では親子3世代で
筍の収穫中でした。
もう、ボッコボコに
出まくりであったわけ。
ザリガニ池を1周して
帰ろうとすると
収穫してたおじいに声を掛けられた
「孟宗いるが?」
断る理由が
見つかりません♪
スコップやビニール袋、
水入りのペットボトルを入…
今朝はザリガニ池まで
デニーとさんぽ。
竹林では親子3世代で
筍の収穫中でした。
もう、ボッコボコに
出まくりであったわけ。
ザリガニ池を1周して
帰ろうとすると
収穫してたおじいに声を掛けられた
「孟宗いるが?」
断る理由が
見つかりません♪
スコップやビニール袋、
水入りのペットボトルを入…
- 2016年5月14日
- コメント(3)
なんじゃこりゃ!?なスズキ
日曜日に釣って帰って
すぐに捌いたスズキの身は
今までに触ったことのない感触。
プニョン
プニョン
で、真っ白…。
正直、捨てようかと思った…。
でも、まぁ、2日も寝かしたら
ちょっとは変わるのかなと思って
昨晩、冷蔵庫から取り出すと
なんも
変わってねぇ…
ま、まぁ、火を通すなり、
味をつけるなりすれば
食べられ…
すぐに捌いたスズキの身は
今までに触ったことのない感触。
プニョン
プニョン
で、真っ白…。
正直、捨てようかと思った…。
でも、まぁ、2日も寝かしたら
ちょっとは変わるのかなと思って
昨晩、冷蔵庫から取り出すと
なんも
変わってねぇ…
ま、まぁ、火を通すなり、
味をつけるなりすれば
食べられ…
- 2016年5月11日
- コメント(6)
最新のコメント