プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:2013379
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ なんじゃこりゃ!?なスズキ

日曜日に釣って帰って
すぐに捌いたスズキの身は
今までに触ったことのない感触。
プニョン
プニョン
で、真っ白…。
正直、捨てようかと思った…。
でも、まぁ、2日も寝かしたら
ちょっとは変わるのかなと思って
昨晩、冷蔵庫から取り出すと
なんも
変わってねぇ…
ま、まぁ、火を通すなり、
味をつけるなりすれば
食べられないことはないだろう…。

天ぷらダネに切る。
やっぱり変な感触…。

ちょっと冒険。
ワラサの刺身にプラスして
そのままの刺身もちょっとだけ作ってみる。
あとは

漬けにした。
今回は
めんつゆ+醤油+酒+大葉に
ニンニクと生姜を少々
ちょっと韓国チックな風味になった。

では、いただきます。

漬けをご飯にオン。
とろろを漬けダレと同様に作ったタレに入れたものを
ちょっとプラスでかけた。
その食感は
なんじゃこりゃ!?
しこしこというより
ぷにょ
さくさく
しっかりと
歯ごたえはある。
タレがいい感じで
食もススム♪
おいしい…
と言っていいんじゃないのかな。
この食感は
ずいぶん前におウチでアンコウ鍋した時に
魚屋の仲間が切ってきたアンコウの身を
鍋じゃなく刺身で食べたのに似てる。
なんにしても
これを食べてスズキとわかる人は
そうはいないだろうなー。

天ぷら
これは、衝撃だった。
食べたら
衣のサクっのあと、
中身が
溶けた…
ほとんど噛む必要がない。
魚風味のゼリーを揚げたみたい。
やったことないけど…。
なんとも不思議な食味でした…。
不味くはないけど、
やっぱり、スズキの天ぷらは
「サクとろ」よりも
「サクふわ」のがいいわけ。
しかし、なんであんなんだったんだろ。
やっぱり、産卵でいろんな成分を
使い切っちゃったのかなぁ。
今朝のパンイチ
76.2kg
体脂肪率17.4%
- 2016年5月11日
- コメント(6)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント