プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:2033164
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 新潟〜久留米/忙杉…

先週の火曜日。
翌朝早起きするのがいやだったので新潟泊。
晩飯はコンビニで。
オリオンを見つけてちょっとイイ気分で
サッカー見ながらさーふーふー♪

朝飯は野菜が多め。
水曜日のフライト。
窓からめずらしくハッキリ見えたのが、

佐渡
そんでもって、

能登
福岡でレンタカーを借りる。

ストリーム
このタイプでもジューブン機材が入ったな。
まずは昼飯。
ロケハンでも行った大砲ラーメン。

前回の反省をいかして、
何も足さずに食べる。

うまか♪

替玉♪
思うんだけど、
替玉って、
一杯目の麺よりも多くない???
飯後はちゃんと仕事する。

元祖 南京千両 本家の屋台

翌日は店舗の方でロケ。

芥川賞作家の西村賢太さんは、
作風と違ってとてもイイヒトでした♪
競輪場の入口前で、

BKっ!?
って、んなわけない。
でも、なにか伝えたかったのかなぁ…。
最終レースの車券を買ったんだけど、

この車券で、
2番、7番が最終周の1Cで落車…。
1番は1着でゴールしたけど、
失格…。
全滅…。
まったくもってダメダメ車券…。
そんなこんなで今回もおもしろいのが撮れた♪
その晩、

仕事終わりの一杯は格別♪

90分飲み放題
ハイピッチで杯を重ねつつ、
焼き鳥を食う。
その後、あてもなくふらふらしてると、

酒屋の店頭に新潟の地酒、
久保田をハケーン♪

初体験の「角打ち」
なーんともいえない、
濃い方々が呑んでた。
そんな方々と仲良くなりながら
楽しくゆんたくしながら深い時間まで呑んだ。
てっぺんを過ぎてから屋台へ。

ちゃんぽんを注文。

海苔でよくわかんない…。

呑んだ後ってのもあるんだろうけど、
野菜の旨味がたーっぷり出てて、
うまかばーい♪
金曜日は久留米市役所の屋上に上げてもらう。

フェンスが無いリアルな屋上の壁の上。
こういうところに出られることもそーはないな。
高さ90m。
見晴らしが、
素晴らしい。
久留米での最後の飯。

駅前の来福軒。

さんざん駅前のロケ中にニオイを嗅いでたので、
食っとかなくてはと。

しかし、とんこつラーメンといっても、
店によってズイブンと違うもんだ。
ワシは大砲ラーメンが一番だったな。
ギョーザも頼んだ。

一口サイズでうまか♪

セットでチャーハンも。
普通のラーメンとのセットのように、
ラーメンのスープと一緒にと思ったけど、
とんこつラーメンのスープは
チャーハンとは合わないな…。

さらば、福岡。
先週の金曜日には帰って来たんだけど、
それからが忙し杉…。
釣りどころが、
ブログを書く時間と気力が…。
今週の日曜日は新潟で編集。
来週の火水は富山にロケハン。
再来週も新潟泊まりで仕事。
月末は高知でロケ。
…仕事は楽しんでしましょうねー♪(ヤケクソ)
- 2013年6月13日
- コメント(8)
コメントを見る
最新のコメント