プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:433
- 総アクセス数:2044996
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ イシミーバイ、イーパイ♪/沖縄2012その3

14日のお昼くらい。
やんばるのファーストポイントは、
流れ込みの絡むシャロー。
ホントにシャロー。
しにシャロー。
リーフに立ちこんで、
リーフエッジを釣るというイメージだったんだけど、
ちがうわけ。
波打ち際から膝上くらいが続く
シャローで釣りをするわけ。
まぢで?
昨日のままのクルクルが付いてたけど、
これじゃームリ。
キャスト→着水→根掛かり
な感じだな。
なにがいいんだろーと考えて、
付けたのが
メバル用のペンシル。
早く引けば表層に出せるか?
サラシ脇に投げた2投目!
ごごん!
じぃいぃーーーー
やった♪
でもラインはPE0.6。
根だらけのドシャロー。
竿を立てて

まきまきまきまき
沖でジャンプ!
シジャーねー♪
その後もラインを出しながらジャンプを繰り返す。
たーのしー♪
十分楽しませてもらってから、
ズリ上げようと浅場に引っ張って行く。
50cmくらいかなー。
と、ハズレた。
ま、リリースしたということで。
同じところにキャスト。
表層早引き&アクションで、
連続ヒット!
さっきのよりも引く♪
ジャーンプでシジャー確定。
もんどりうって暴れるから、
フッキングポイントが移動して、
いつの間にか尾の方にぐるぐる巻きに。
アタマが向けられないのを、
さらに楽しみつつ、

ランディング♪

シジャー。
65くらい。
正確にはダツじゃなくて、
オキザヨリというサカナだそーな。

なんでも釣れれば、
うーれしーさー♪
再開数投。
巻いて来たルアーが目視できるくらいの膝下シャローで
ルアーに飛びついて来た♪

かわいいイシミーバイ♪
カモンハタさー。
なんとなく釣り方が分かって、
ここから
イシミーバイが連発!
沖目で
ゴンッ!
といいバイトをくれたのは、

サイズアップの1匹♪

25弱かなー。
次のキャストでまたヒット!

デザートカモのような柄がカッコイイ♪
サイズダウンするけど、
まだ出る♪

ほとんど立ち位置を変えずに釣れるんだからスゴイ!

もう一度、サラシの方に投げると、
いいバイト!
根に入られたのを何度か出してランディングしたのは、

オジサン♪
うれしい3目め♪
バイトが遠のいたので、
ちょこちょこ移動するけどバイトが出ない。
ジアイだったのかな?
潮が上げて来て、
波でパンツが濡れないうちに移動。
ちょっと南下した2ヶ所目。

新潟の山北辺りの景色だな…。
2、3投で沖の根に当たりルアーを引っ掛ける…。
無くしたくないので、
回収に入って行くと、
どこまで行っても膝上の水深。
こんなに浅いのね…。
戻るのも…なので、
そこから見える根の際にルアーを撃つ。
と、

ここでもイシミーバイ♪

連発♪

足下にはルリスズメ。
ちょっと見にくいか…。
ちょっと沖目まで来ちゃってるので、
サカナをかけてもランディングしづらい。
何匹か足下まで寄せたけど、
そのままリリースになってしまった。
みんなイシミーバイだった。
沖目を横移動してると、
深くなっているところハケーン。
ルアーがそこを通過するあたりで、
ゴンッ!

サイズアップな
デザートカモ♪
25くらいかなー。
このあと、
今日イチのアタリ!!
ロッドを頭の上にかかげて
まきまきまきまき…
根に入られた…
テンションを緩めると…
出て来たっ!!
まきまきまきまき…
また、入られた…。
なんてのを2、3回。
最終的には変わり身の術で、
根掛かりになっているのを回収。
ベリーのフックが2本折れてた…。
なんだったんだろーなー。
獲れなかったけど、
楽しくはあった♪
悔しくもあったけど…。
そろそろ潮が上げて来てるので、
遅めの昼飯にしましょうと。
そば屋へ向かうのでした。
つづく。
- 2012年10月24日
- コメント(16)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント