プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:883
  • 総アクセス数:2060808

アーカイブ

検索

:

QRコード

バリ島で今年の釣り初め/バリ島:その1

  • ジャンル:旅行
  • (日記)


1月12日の朝6時くらい。

泊まったGRAND HYATT BALI
プライベートビーチ。

ポイントはビーチの端にある海に突き出た島まわり。



眠いけど、
今年の初釣り。


釣れるかなー。


てくてくてくてく


ポイントと思ってたところに到着。


・・・。



グーグルアースで見たのと違う…。


ド干潮なのね…。


こういう時は、
ウチナーでの経験を生かして、



小ちゃいアダージョ。


膝くらいしか水深の無いインリーフの表層を撃ってみる。


・・・。


反応無し。

珊瑚や根みたいなストラクチャーが無さ過ぎる…。

しかも、潮が急激に上げて来てるよーで、
リーフエッジを越えた波でパンツが濡れそうに。


島の上からリーフの外を撃ってみることに。




デカイ像があったけど、
チラ見のみでポイントを探す。



外海に面したところは珊瑚なんだか火山岩なんだか、
エライ凸凹でしに歩きにくい…。



外海はケッコーな波。

落ちたらアウトだな…。


ちょっと撃ってみるけど、
フンイキが無い。


裏側に良さそうなポイントがあったので、
凸凹なとこを歩いて回り込む。



裏側ではリーフエッジをダイレクトに狙える。



ミノーも撃ってみるけど…。


足下には釣り糸も落ちてるし、
ポイントとしては間違って無いようなんだけどなー。



うーーーん、



南無ぅ〜。


7時半には飯を食いに行かなくてはならないので、
釣り初めは1時間ほどの釣りであったわけ。


そーカンタンには釣れないねー。




帰りはショートカットの釣り人道をハケーン♪



しかし、サボテン・トラップが…。



帰る頃にはズイブン潮が満ちて来てた。

ワシが投げてたあたりに投網のヒトが居た。

サカナは居るんだろーなー。



この辺の海藻ゴミはホテルのスタッフが、
お客が来るまでにみんなキレイにするわけ。

そりゃ、いつでもキレイだわ。

潮も満潮時にはプラス2mは余裕でありそう。

満潮時には、
島で立ってたところも波を被ってるみたいだった。


次の日は船に乗ったわけ。


それは次に書きましょーねー。

コメントを見る

広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター