プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:484
- 総アクセス数:2048314
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 3日連続カツヲ/高知出張最終日

高知出張の最終日。
ホテルの朝食はコジャレてた。
この後、
すぐに「カツオのたたき」を食うことが
確定していただけに
この量でも食うか止めるか迷った…。
迷うけど、
食うんだけど。
ロケNGになったお店の代わりを見つけたので、
まずは実食。
ここも自分でカツオを藁焼きする。

皮の方を長めに、
身の方はそれなりに。

焼けるとお店の人が切って盛り付けてくれる。
今回は定食に。
カツオにネギやらニンニク、タマネギなんかの
薬味が無くて貧そな見た目だけど、
シンプルにワサビと塩だけで食べる
カツオのたたき、
こじゃんと
うまい♪
3日連続の3日目だけど、
これが一番うまく感じた。
藁焼きの風味が一番強く感じられたからかな。
「ワサビと塩を楽しんだら、
お好みで薬味を盛り付けてポン酢でどうぞ」
とのことだったので、
ネギだけのせる。

・・・。
やっぱり、
ワサビと塩だけのがイイ!!
前回の久留米でのとんこつラーメンに、
ゴマだー、紅生姜だーと入れ無い方がうまかったに続き、
高知でもシンプルさの良さを感じたわけさ。
勉強になった「土佐たたき道場」でした。
これで、今回のロケハンは終了。
エアまで時間があったので、
名物を食いに50kmほど移動して
わざわざゴ麺ナサイする。
須崎市の橋本食堂で
鍋焼きラーメン

パッと見た目は
鍋焼うどん。

のび防止のためか
カンスイ多めなのか麺が黄色い。
親鶏でスープをとって、
玉子が入ってるから、
スープの味が親子丼。
地元の味ということで、
店内は常連さん率が高い。
みなさん、ごはんを一緒に頼んで、
最後は鍋にご飯入れて食べてた。
ワシもカツオを食った後でなければ、
そーしたかった…。
ワシ的には「アリ」くらいの評価…。
近くにあったら行くんだろうけど。
ダイエットと言った途端に食い出してる気が…。
でも大丈夫!

タニタ食堂のお茶見つけたから。
これでいくら食ってもダイジョーブ♪
雨も降ってて、
もう行く所も無いし、
時間も中途半端だったので、
早目に空港に入る。
来週の久留米ロケのゲストの著書を読む。

次回は芥川賞作家さんがゲスト。
移動と待ち時間で読み終わった。
さらば高知。

雲海がすごかった。
帰ってから忙しいのと疲れてので…。
2日目から間が空いてしまった。
今朝はBeams76L持って釣りに行ったけど…。
- 2013年6月1日
- コメント(5)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント