プロフィール
NAGA
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18158
QRコード
▼ 神戸7,6防
- ジャンル:日記/一般

10/29、 朝イチから昼まで神戸七防カーブでシーバス狙い。
朝マヅメはベイトも多く活性高めだったが、人多く際を攻めれない・・
斜め方向に遠投すると、これまた斜めに遠投してる隣と祭る。
周りで太刀魚がちょろっと釣れるのみで、朝の時合い終了。
10:00過ぎに防波堤のはるか東側でサラシみたいになってる部分を発見!移動して様子を見ると潮目も寄ってきたので、表層⇒ボトムと探るとボトムからの巻き上げ中にヒット。
なかなかの引きに50cm以上のシーバスかと思ったら、ギラリと光る魚体の体高が高い?!
揚がったのは写真の、状態の良いマチヌ40cm弱。
胃の中は、際に付いてるフジツボみたいな物だけだったが、プラグでも釣れるのは魚を意識はしているからか?
10/30は連れの都合で太刀魚狙いで6防に15:00からエントリー。
先端の灯台に釣り座を選んだが、15:30と16:30位に1ヒットずつ(1バラシ)で、その後濁り入ってノーヒット。
完全日が落ちると夜光虫酷く、釣りにならない・・
(※ベイトは表層の夜光虫の光で多数確認できた
結局、太刀魚で1匹で撃沈。
- 2011年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント