プロフィール
NAGA
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:17754
QRコード
ロリコンエギング
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
9月は予定がいっぱいなので、エギングに行けない!
時期尚早だとは思ったが8/30行ってみた。
春イカロッドではイカが小さすぎて、バラシ5連発
タッチはその3倍くらい。
エギを相当持って行ってから合わせても弾く
ロッドを柔らかめに変えて、エギもサイズダウンしたら、3号エギくらいのアオリを連発ゲット⇒即リリース。
…
時期尚早だとは思ったが8/30行ってみた。
春イカロッドではイカが小さすぎて、バラシ5連発
タッチはその3倍くらい。
エギを相当持って行ってから合わせても弾く
ロッドを柔らかめに変えて、エギもサイズダウンしたら、3号エギくらいのアオリを連発ゲット⇒即リリース。
…
- 2014年9月6日
- コメント(0)
ライトエギング
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
岡山の名産、ベイカ(ベカ)を釣ってみたくて何回かトライしてみたが、ポイントも釣り方もよくわからん・・(´・ω・`)
詳しい方にポイント、使うエギ、釣り方を教えてもらう。
イカを探し回ること2ポイント目で、いたいた、すぐ乗った!
警戒心が強く、なかなかエギを抱かないヤツが釣れると楽しい~♪
シーバスロッドで…
詳しい方にポイント、使うエギ、釣り方を教えてもらう。
イカを探し回ること2ポイント目で、いたいた、すぐ乗った!
警戒心が強く、なかなかエギを抱かないヤツが釣れると楽しい~♪
シーバスロッドで…
- 2014年8月30日
- コメント(1)
夏シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
夏シーバスは水温が高いのと、コンディションが良いため、エラ洗いが半端ない。
でかいのはバラシまくって、獲れたのは小物ばかり・・・
ボラも元気良くて、タモ入れに苦戦
P.S.釣ったシーバスを一匹持って帰って、洗いにしたらなかなか美味かった
でかいのはバラシまくって、獲れたのは小物ばかり・・・
ボラも元気良くて、タモ入れに苦戦
P.S.釣ったシーバスを一匹持って帰って、洗いにしたらなかなか美味かった
- 2014年8月6日
- コメント(0)
岸壁ジギング(カサゴ)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
岸壁ジギングをしたくて神戸の沖堤防にエントリー。
でかい沖堤防に自分を入れて3名。
・・・だれも釣れてない
ベイトはちらほら居るが、キャスティングでも反応はない。
ベイトタックルでジグをキャストすると、潮が効いてる所でカサゴが食ってくるのみ(汗)
3キャッチもリリースして早上がり><
でかい沖堤防に自分を入れて3名。
・・・だれも釣れてない
ベイトはちらほら居るが、キャスティングでも反応はない。
ベイトタックルでジグをキャストすると、潮が効いてる所でカサゴが食ってくるのみ(汗)
3キャッチもリリースして早上がり><
- 2014年6月15日
- コメント(0)
ジギング
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング)
2014丹後山陰ジギングトーナメントも後半戦で、良い形が揃ってきた。
前回は小鰤のため重さ足らずで、エントリー出来ず。
そろそろ巨鰤釣って、ランキング入りを目指すべく釣行。
午後から風が吹くため早出、早上がりとの話だったが、、、、
出てみると、潮はスカスカ、感度はイマイチ(ボトムにチョロっ)
小さいのはいら…
前回は小鰤のため重さ足らずで、エントリー出来ず。
そろそろ巨鰤釣って、ランキング入りを目指すべく釣行。
午後から風が吹くため早出、早上がりとの話だったが、、、、
出てみると、潮はスカスカ、感度はイマイチ(ボトムにチョロっ)
小さいのはいら…
- 2014年5月5日
- コメント(1)
丹後ブリ・小マサ
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング)
丹後のいつもお世話になっている船に仕立てで乗船。
うねりが大きく釣り難かったが、朝1から船中ブリ・メジロ爆釣!
自分はなぜか小マサ、ハマチ・・・
昼過ぎの中弛み時間、皆さん休んでいる隙にアルミジグを流して、流して、ブリゲット!
重さは6kg弱で、ジギングトーナメントにエントリー出来ず・・
うねりが大きく釣り難かったが、朝1から船中ブリ・メジロ爆釣!
自分はなぜか小マサ、ハマチ・・・
昼過ぎの中弛み時間、皆さん休んでいる隙にアルミジグを流して、流して、ブリゲット!
重さは6kg弱で、ジギングトーナメントにエントリー出来ず・・
- 2014年4月12日
- コメント(0)
春の調査
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨年の今頃は河口付近にちっさいボラ(5~7cmくらい)が溜っていて、比較的簡単にシーバスをゲットしていた。
今年はどうかと去年の実績ポイントを廻るも、潮位が低くベイトっけがない・・・
旭川のとある橋のたもとでは、2~3cmのハクの群れが川を上っていた。
水に手を入れていると、ハクがぶつかってくるので、1匹捕ま…
今年はどうかと去年の実績ポイントを廻るも、潮位が低くベイトっけがない・・・
旭川のとある橋のたもとでは、2~3cmのハクの群れが川を上っていた。
水に手を入れていると、ハクがぶつかってくるので、1匹捕ま…
- 2014年4月7日
- コメント(0)
サビキ シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
形のいいハネ(シーバス)がサビキで釣れてるそうで、マイボート釣行に参加させてもらう。
最初のポイントで、今年初のサビキ真鯛56cm。
その後移動して、劇熱ポイントを発見!
いい所を流せば、60UPが連発!
リリース1、バラシ多数でもよく釣れた。
最初のポイントで、今年初のサビキ真鯛56cm。
その後移動して、劇熱ポイントを発見!
いい所を流せば、60UPが連発!
リリース1、バラシ多数でもよく釣れた。
- 2014年3月29日
- コメント(0)
マグロ⇒ブリ、ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング)
2月に撃沈したマグロのリベンジを図るべく、和歌山に出撃!
今日はやけに車が少ないぞ・・・(°_°;)
出船してから、今日はマグロはやらないとのことを告げられる
沖合にいけないので、近海でのジギング&キャスティング。
キャスティングは同乗者がいち早くミヨシを押さえてたので、ジギングでスタート。
ドテラで、潮が…
今日はやけに車が少ないぞ・・・(°_°;)
出船してから、今日はマグロはやらないとのことを告げられる
沖合にいけないので、近海でのジギング&キャスティング。
キャスティングは同乗者がいち早くミヨシを押さえてたので、ジギングでスタート。
ドテラで、潮が…
- 2014年3月15日
- コメント(0)
最新のコメント