ジギング

2014丹後山陰ジギングトーナメントも後半戦で、良い形が揃ってきた。
前回は小鰤のため重さ足らずで、エントリー出来ず。
そろそろ巨鰤釣って、ランキング入りを目指すべく釣行。
午後から風が吹くため早出、早上がりとの話だったが、、、、
出てみると、潮はスカスカ、感度はイマイチ(ボトムにチョロっ)
小さいのはいら…

続きを読む

丹後ブリ・小マサ

丹後のいつもお世話になっている船に仕立てで乗船。
うねりが大きく釣り難かったが、朝1から船中ブリ・メジロ爆釣!
自分はなぜか小マサ、ハマチ・・・
昼過ぎの中弛み時間、皆さん休んでいる隙にアルミジグを流して、流して、ブリゲット!
重さは6kg弱で、ジギングトーナメントにエントリー出来ず・・

続きを読む

マグロ⇒ブリ、ヒラマサ

2月に撃沈したマグロのリベンジを図るべく、和歌山に出撃!
今日はやけに車が少ないぞ・・・(°_°;)
出船してから、今日はマグロはやらないとのことを告げられる
沖合にいけないので、近海でのジギング&キャスティング。
キャスティングは同乗者がいち早くミヨシを押さえてたので、ジギングでスタート。
ドテラで、潮が…

続きを読む

和歌山マグロ、ブリ、ヒラマサ

2月、和歌山でビンチョウが釣れている。
今なら~30kg程度と小さいので、キャスティングでもPE4号で獲れるらしいと聞き、エントリーを決意。
港はマグロ狙いの猛者どもで大賑わい・・
乗船してトモで準備をしている方の道具を見ていると、ショートロッドに妙にデカイ リップ付きミノー??
自分「何用のタックルですか?…

続きを読む

エギング&ジギング

ヒラマサが好調の丹後半島にジギング釣行。
出船前にエギング。
うねりが大きくラインがふけたり、ひっぱられたり・;
当たりが分からずポツポツのゲットだったけど、1時間半で5杯。
エギはエギ番長3号D、3号、2.5号を投げてみたが、2.5号では活性高い個体がすぐ釣れる。
3号Dは広くアピールしやすいけど、沈む…

続きを読む

初鯛ラバ

 初鯛ラバは前日飲み会でグロッキー気味・・
当たりもなく、テンションも低いままやってたら、根掛かり連発!
タングステンの炎月が海の底・・
底取りをきちっとやったら、50UP GET!

続きを読む

5/25輪島釣行

 予約のたびに出船出来ず、5度目の正直で初めて輪島釣行が実現した!
この日のために買ったプラグで、70cmメジロを誘い出しでキャッチ。
仕立てた同船の仲間は大鰤、鰤、小マサをキャスティングでゲット、ジギングは潮悪いながらもメジロ キャッチ。
自分は鰤クラスをハンドドラグで止めてしまいうっかりラインブレイ…

続きを読む

ツバスジギング

輪島でデカいヒラマサ!
のつもりが波のため出れず・・
急遽行き先を丹後に変えてジギング!
ヒラマサ、シオ、鰤狙いだったはずが、
ツバスの大群→船中ヒラマサ(ハマチサイズ)ぽつぽつ→沈黙→ぽつぽつ→沈黙・・
このパターンは小物で終わりの予感・・
小さいの要らんから、当たり少なくてもチャンスあるとこ行ってくれー…

続きを読む

青物ジギング

鰤狙いで休みとって平日釣行したが・・最近釣れているためまさかの満員
ヒラマサポイントでハマチ・メジロ級のヒラマサゲット!
ジグは全てケイタンジグドリフトチューン130g。バイト多いがなかなか乗らないところ、リアアシスト付けて一発!
鰤ポイントでは、判で押したように同サイズのメジロ×2・・・
鰤居らずでした。…

続きを読む

激渋 玄達瀬

8/5 玄達釣行も今年3回目。
昨年は玄達3回目にすごい時合いがあって、鰤ゲット出来たが、今年は非常に厳しい状況多いので時合いないと覚悟の上での釣行。
今年のこれまで2回、信じてしゃくり続けた人にはバイトや鰤ゲットというドラマがあった。
今回ドラマを起こすのは俺だとミヨシに立って、ひたすらロングジャーク…

続きを読む