プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:185168
QRコード
▼ 外房サーフ 41
- ジャンル:釣行記
なんだかんだで、2週間位働いてました。休みなはずなのに、午後一から出勤みたいな。
気がつけば、まる1ヶ月位釣りに行けて無い。
漸く仕事も終わり、久々やの休み。
一歩家を出ると小雨。止む予報でしたのでサーフに郷~。
到着し人気の無い事に気がつく。
サーファー無し貸し切りサーフ。ではありますが、荒れ気味。イシモチ釣れそうな濁りでもあり、寒い~。
北風の強風。
風を背負える場所からスタート。
いつも突堤南側。
流れの中を引いても、ベイトのタッチも無ければ確認出来ず。
回収時に何かついてた。

1時間位投げ倒し移動。
河口寄りの突堤、風が背負える場所。

地形的には、対岸の堤防と同じ感じ。
左手のえぐれの前の流れの中で、砂利なのか激しくティップが羽上がる場所で、コツっとヒット!
生命感あり~でしたが、ズワイガニ。

テトラの前位着水し、流れ感じながらの風船。

テトラ前に落としテンションフォール。リフトした時にベイトがラインに触れた感触。
時間的に上げ始め。
テトラの前の流れに落とし、流れを感じながら引いてくる。コツコツコツゴツン!
で、バシッと合わせる。
何かが掛かった~。
シーバスだったらいいな~。
ドラグもジリジリ出され、一瞬の走りで、ライン出されまくり。
その間、ロッドを立てたままドラグを締めていく。
走りも止まり、徐々に距離を詰めていき魚の居る場所が、突堤えぐれ付近だったので波打ち際から出てサーフを小走り。
そこから、打ち寄せる波と一緒にずり上げスタート。
一度目の押し寄せる波で姿を晒し、二度目を待ちタイミングを見計らいずりあげ!


まさかのヒラメ降臨。
再び手にする重さは、格別でした
その魚は、もちろんリリースしました。
気がつけば、まる1ヶ月位釣りに行けて無い。
漸く仕事も終わり、久々やの休み。
一歩家を出ると小雨。止む予報でしたのでサーフに郷~。
到着し人気の無い事に気がつく。
サーファー無し貸し切りサーフ。ではありますが、荒れ気味。イシモチ釣れそうな濁りでもあり、寒い~。
北風の強風。
風を背負える場所からスタート。
いつも突堤南側。
流れの中を引いても、ベイトのタッチも無ければ確認出来ず。
回収時に何かついてた。

1時間位投げ倒し移動。
河口寄りの突堤、風が背負える場所。

地形的には、対岸の堤防と同じ感じ。
左手のえぐれの前の流れの中で、砂利なのか激しくティップが羽上がる場所で、コツっとヒット!
生命感あり~でしたが、ズワイガニ。

テトラの前位着水し、流れ感じながらの風船。

テトラ前に落としテンションフォール。リフトした時にベイトがラインに触れた感触。
時間的に上げ始め。
テトラの前の流れに落とし、流れを感じながら引いてくる。コツコツコツゴツン!
で、バシッと合わせる。
何かが掛かった~。
シーバスだったらいいな~。
ドラグもジリジリ出され、一瞬の走りで、ライン出されまくり。
その間、ロッドを立てたままドラグを締めていく。
走りも止まり、徐々に距離を詰めていき魚の居る場所が、突堤えぐれ付近だったので波打ち際から出てサーフを小走り。
そこから、打ち寄せる波と一緒にずり上げスタート。
一度目の押し寄せる波で姿を晒し、二度目を待ちタイミングを見計らいずりあげ!


まさかのヒラメ降臨。
再び手にする重さは、格別でした

その魚は、もちろんリリースしました。
- 2016年3月24日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント